school-blog

大東-blog

🍚2月の給食のお知らせ🤗

2月の給食の献立予定表とおたよりをアップしました。

閲覧方法は下記のとおりです。

大東中学校ブログ メニュー  

📫学校からのおたより → 04 給食だより

2月1日(木)・2日(金)・20日(火)・21日(水)は私立・県立入試のため、3年生は全員給食がありません。

また、29日(木)は全校給食がありません。申し訳ありませんが、昼食の用意をお願いします。

3年生は勝負の日です。好きな物を作って応援してあげてください。

『今の自分、これからの自分』🎨

階段フロアーには、3年生の美術の授業で描いた作品が展示してあります。

テーマは『今の自分、これからの自分』

ただ、自画像を描くだけでなく、まず今の自分と向き合いました。

今の自分の心情や、将来の目標や夢などを、表情、しぐさ、構図、背景、色彩等を工夫して表現しました。

今日の授業の様子🎼

音楽の授業では、卒業式で歌う『旅立ちの日に』の合唱練習が始まりました。

1年生は、歌詞を覚えたり、音程を合わせたりする練習をしていました。

女子は、アルト、ソプラノの音が出せるかを練習しながらパート決めをしていました。

卒業式まであと少し。。。

“先輩への感謝の気持ち” “大東愛” が込められた、心に響くハーモニーが聴けることを楽しみにしています。

 

今日の給食🍚

天神講にちなんだ給食

1月25日は「天神講の日」でした。1日遅れでしたが、給食でも「天神講」にちなんだ給食にしました。

福井の嶺北の風習のひとつで、男の子が生まれると、毎年元旦から1月25日まで天神様といわれる菅原道真公の掛け軸が祀られ、25日に掛け軸の前に「かれい」をお供えします。

学問の神様である菅原道真の好物であったといわれる「かれい」をお供えし、家族みんなで食べて、子どもの健やかな成長や学業成就を願います。

給食・食事献 立給食・食事

ごはん

カレイのフライ

煮浸し

豊作汁

牛乳

雪の中の登校風景 ☃️

今日は、雪の影響で登校時間を1時間遅くしました。

校区が広域であり、生徒の徒歩通学や安全面に考慮して、このようにしました。

初めは寒かったのですが🌨️、お日様も出てきて🌞 爽やかな朝の登校風景になりました。

2年生の授業を紹介します👩‍🏫

2年生の体育は、「自分でつくるサーキットメニュー」をテーマに、体力づくりに取り組む授業を行っています。

グループで、縄跳びやハードルを使用し、楽しく追い込むメニューを考えていました。

2年生の理科では電流の働きについて学んでいます。

今日は豆電球を使用し、並列回路に流れる電流と電圧の関係を調べていました。

 

今日は🍚「ふるさと給食の日」😊です。

今日は、🍚「ふるさと給食の日」です。

【献 立】

・古代米ご飯

・さつまいもコロッケ

・かぶの炒め物

・まいたけのお吸い物

・いちほまれクランチ

・牛乳

福井の食材として、古代米、大豆、さつまいも(とみつ金時)、かぶ、いちほまれ(クランチ)が 使われています。

 

「第10回白川静漢字教育賞」受賞作品リーフレットの紹介

福井県教育庁生涯学習・文化財課より「第10回白川静漢字教育賞」受賞作品リーフレットが送られてきました。

本校生徒の受賞作品も掲載されているので、紹介します。

 クリックすると、大きな画像になります 😊

 第10回白川静漢字教育賞 受賞作品リーフレット

1年生の授業のようすを紹介します😊

1年生の家庭科では、ティッシュケース作り通して、ミシンの使い方を学んでいます。

今日は、図案のアイデアをタブレットを利用しながら考えていました。

 

また、1年生の技術科では、パン屋さんのホームページを作成し、プログラミンの技術を学んでいました。

どの子も集中し、パソコンと向き合っている様子が見られました。

 

保健だより1月号

保健だより1月号をアップしました。

📫学校からのおたより ⇒ 05保健だより

               からご覧ください。

 

今年最初の掲示は『ポジティブな口癖で脳に魔法をかけよう』としました。

ポジティブな言葉を口にすると物事が前向きに進むそうです。ポジティブな言葉を口にすると自然に口角があがります。表情も良くなり笑顔になるような気もします。大東中もポジティブな口癖で笑顔が増えてほしいです。