大東-blog
緊急事態宣言中の休日・祝日の緊急連絡について
市教委より連絡があり、緊急事態宣言の期間中、保護者からの緊急連絡については以下の通りお願い致します。
1 発熱時の相談・受診方法
(1)発熱などの症状がある場合、まずは受診・相談センターに電話で相談する。
受診・相談センター TEL:0776-20-0795(7:00~17:15) ※時間外は携帯電話番号が案内される
(2)受診・相談センターからの指示に従い、医療機関を受診する。
2 「福井県緊急事態宣言」期間中の休日、祝日の緊急連絡の周知
(1)連絡内容
・児童生徒が感染者や濃厚接触者として認められた場合
(2)連絡先
・学校教育課 TEL:0776-20-5350 ※学校教育課、保健給食課の職員が対応します。
(3)受付時間 9:00~17:00
校長 水野克己
4/26 の給食
麦ごはん
ポークコロッケ
煮浸し
わかめスープ
牛乳
1年生 eライブラリ初実践
本日の5限にタブレットを使用して学習を行いました。「eライブラリアドバンス」という学習支援システムを使って、自分が学習したい教科・単元を選択してクイズ形式で問題を解いていきました。中学校の問題だけでなく小学校の復習もでき、意欲的に取り組んでいる姿が見られました。これからタブレットなどICTを活用する機会が増えてきます。積極的に使用して慣れてほしいです。
4/23の給食
ごはん
厚揚げと切干しの煮物
もやしとニラの炒め物
つぼ漬け
牛乳
4月26日(月)~30日(金)の給食献立
【緊急】部活動中止のお知らせ
<1>
4月22日から5月13日まで県独自の「緊急事態宣言」が発出されたことを受け、本日から5月13日(木)まで、部活動を中止します。
つきましては、本日の下校時刻は15時55分となります。
お迎えの都合がつかない生徒は学校で待機することとします。ご理解・ご協力をお願い致します。
<2>
食事や着替えなどマスクを着用していない際には会話を控えるよう、
「おはなしはマスク」いつでも どこでも だれとでも
の標語を生徒・ご家族の皆様で合い言葉にしていただけるよう、お願い致します。
<3>
体育館・グラウンドなど「全ての学校施設」の目的外使用及び学校体育施設開放事業に係る使用(社会体育など)が中止されています。
あわせてご理解・ご協力をお願い致します。
校長 水野克己
令和3年度大東中学校PTA活動の書面審議について
コロナ感染症対策として、令和3年度大東中学校PTA活動につきましては、書面審議とさせていただきます。
本日、お子様が持ち帰った資料をご覧になり、QRコードによる回答もしくは、用紙に記入していただき、4/30(金)までに学校へご提出ください。
よろしくお願い致します。
校長 水野克己
4/22の給食(オリンピック・パラリンピック応援給食・ギリシャ)
コッペパン
ケフテス
ホリアティキサラダ
ファソラーダ
牛乳
今日は「ギリシャ」の給食です。ギリシャ料理は、スペイン、イタリア、モロッコ料理とともに、地中海料理としてユネスコの無形文化遺産に登録されています。ギリシャ料理は、オリーブオイルやトマトをふんだんに使うことや、海に面した国のため、魚介類を使った料理が多いなどの特徴があります。
ミートボールの料理はケフテスといいます。ホリアティキサラダは、ギリシャの代表的なサラダで、田舎風のサラダという意味です。ファソラーダは、白いんげん豆のスープです。
4/21の給食でした。(大祝いデザート)
ソースチキンカツ丼
(麦ご飯・チキンカツ)
ゆでキャベツ
彩り野菜のすまし汁
お祝いイチゴゼリー
牛乳
学年黒板より
明日の1,2,3限目と明後日の2,3限目に、国語・英語・数学(算数)、社会、理解の順に、全学年、確認テストを実施します。昨年度までの学習の定着具合を確認するためのテストです。まずは、一人一人が、時間一杯、精一杯テストに取り組んでほしいと思います。学年黒板にこんなメッセージがありました。どの学年の生徒もメッセージに込められた意味を考えてほしいと思います。それを自分の行動に生かしていきましょう。
4/20の給食
ごはん
鰯の梅煮
大根と鶏肉の煮物
清見オレンジ
牛乳
給食時間のコロナ対策を徹底しましょう
2,3年生は一年前を思い出してください。
1年生は守りましょう。
毎日、楽しい給食時間を過ごすために・・・。
スクールカウンセラーだより
新一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。そして、二、三年生のみなさんはご進級おめでとうございます。今年度もスクールカウンセラーとして勤務することになりました。橋本 恵理子と申します。みなさんが楽しく学校生活を送ることができるようサポートさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。定期的にブログでもお役立ち情報を発信します。
カウンセリングではどんなことをするのか?
カウンセリングでは、困っていることや気がかりなことだけでなく、今以上に良くしたいと思っていることなどについても話題にしています。現状を変えるためには、相談に来た人が、今までと違った行動をとることが肝心です。現実的に実行可能で負担の少ないことから変えてみるのがいいと思います。具体的に話を聞いていると、困りごとの中でもうまくやっている部分が必ず見つかります。そこを出発点にして、変えていきたい部分にアプローチしていきます。
友人のこと、家族のこと、勉強のこと、部活のこと、先生のこと、異性のこと、性について、自分の性格について、不安について、進路についてなど。自分ではささいなことだと思うことでもいいです。お話をすることでみなさんがホッとできる時間を作っていきたいです。
【保護者のみなさま】
スクールカウンセラーは生徒だけではなく、保護者の方からもご相談を受け付けています。お子様について心配事があれば、学校での様子をふまえて対応の仕方を考えていきたいと思っています。進路のことに関わらず、例えば、子どもとどのように接したらよいか、ゲーム・ネットとの付き合い方、その他、些細に思える事でも、お気軽に相談していただければと思っています。
相談日について
毎週 火曜日 13:00~17:00
金曜日 13:00~16:00 に学校へ来ています。
窓口は学年主任、担任、教育相談の佐藤先生、養護教諭の上甲先生です。基本的に予約制となっていますが、可能な範囲でご希望にそえるよう努めたいと考えています。
少しでも気がかりなことがあれば遠慮なくご相談ください。お待ちしております。
本日の下校時間
本日はテスト前日で部活動がありません。下校時間は全学年15:55です。
(学校ブログに掲載している2・3年生の下校時間が間違っていました。申し訳ありません。)
1学期生徒会役員認証式
本日、6限目に認証式を行いました。コロナ対策として、縦の列については、体育館の前から後ろまでを最大限使って前後の間隔を取り、横の列については、隣の列には生徒が並ばないように、男子と女子の立ち位置をずらしました。当然のことながら全員マスク着用で、「生徒会執行部、常任委員長、学級長紹介」、「認証書授与(生徒会長、学級長代表)」、「生徒会長の挨拶」に絞って行いました。生徒会役員の皆さんの態度や生徒会長の挨拶から、意気込みが感じられました。体育館では話しませんでしたが、私が伝えたかったことを抜粋して紹介します。
生徒会役員の皆さんは、本校の生徒会会員、すなわち、大東中学校の生徒の皆さんの代表として、様々な活 動の企画や運営の中心となって働く人たちのことです。福井県は今、5月9日までコロナ感染特別警報が発令されており、今年度もコロナ禍の中で生徒会活動を進めていくことになります。だからこそ、活動内容を見直したり、工夫したりして、生徒会活動の活性化に努めてほしいと思います。
時には、気持ちを入れて企画し、準備してきた活動が中止になったり変更になったりする場合があるかもしれません。しかし、そこは、リーダーを中心に、生徒の皆さん全員が自分のこととして、その時々の状況を的確に捉え、考え、判断したり、学校生活が、よりよいもの、充実感したものになるように、前向きに話し合ったり協力し合ったりしてほしいと思います。
皆さんと共に、大いに発展、成長する生徒会であることを願っています。
校長 水野克己
【重要】各種日程変更のお知らせ
県の感染拡大特別警報が発令されたことを受けての諸連絡です。
4/15付の緊急メールで、中体連の顧問会議のため、4/22(木)の日程変更をお知らせしましたが、会議が中止になったため、次の通り変更させていただきます。
<4月22日(木)の日程>
①6限目は、本来予定していた教育相談を行います。
②帰りの会後、1年生の仮入部を行います。
③完全下校の時間は、1年生(17:15)、2,3年生(17:40)です。
<4月26日(月)の日程>
①1年生が正式入部になります。
②完全下校の時間は、全学年17:40です。
<授業参観・学年懇談会>
5/6に予定していました1学年授業参観・学年懇談会の延期に続き、5/10、5/11の2,3学年の授業参観・学年懇談会も延期いたします。
なお、制服リサイクル販売につきましては、授業参観・学年懇談会の日と切り離し、5月下旬までに実施いたします。
日程などの詳細につきましては、決定次第お知らせします。御理解、御協力をお願いします。
校長 水野克己
4/19 の給食
ごはん
野菜ボールの甘辛煮
ほうれん草の炒め物
ワンタンスープ
ひじきのり
牛乳
卒業生からのメッセージ
南校舎1階の廊下に、今年の3月に卒業した先輩一人一人の「大東中3年間で学んだこと」が掲示してあります。皆さんがこれから歩もうとしている道のりを、歩みきった先輩のメッセージです。コロナ禍の中での学校生活を、様々な制限や制約、変更などを乗り越え、一つ一つの活動がより充実したものになるよう、協力し合い、励まし合い、工夫しながら取り組んだ卒業生のメッセージです。皆さんにとって貴重な道標になると思います。ぜひ、参考にし、希望や目標に向かって歩んで行ってください。
校長 水野克己
2年生 学級長決意スピーチ
先輩・後輩を支える立場になった2年生。クラス替えもあり、新しい仲間と楽しく過ごせるようにと、級長になった生徒達はそれぞれに熱い思いをもっています。
〇僕が級長になってがんばりたいことは二つあります。一つ目は、クラスのみんなが積極的に発言するクラスにしたいです。そのために、まず僕自身が進んで発言していきたいです。二つ目は、クラスのWAを広げることです。クラスのWAを広げてみんな仲良くなれるように、自分から色々な人と話したり、みんなが仲良くなれるような機会を作ったりしていきたいと思います。
〇私が級長になってがんばりたいことはクラス全体の積極性を高めることです。授業中に発表をする機会があったら、意見を持った人がたくさん発表していけるようにすると、よいクラスになると思います。クラスの雰囲気がよくないと、発表したくてもできない人がでてきてしまうと思うので、雰囲気をよくしていきたいです。去年の学級長での経験を生かし、よりよいクラスをつくれるようにがんばります。
〇僕が学級長になってがんばりたいことは、みんなをまとめて、一人ひとりが自分から行動できるクラスになることです。僕は、1年生の時、先生にしかられて、時には家族に迷惑をかけたこともありました。でも今、級長という立場になり、一年生の時の反省をふまえて、正しい判断ができるようにがんばりたいです。このクラスには級長経験者がたくさんいるので、まだまだ頼ってしまうことが多いですが、がんばりたいです。
〇私が級長になってがんばりたいことは、クラスをしっかりまとめることです。2分前着席の呼びかけや注意をするなど、積極的に指示を出していき、クラスをひっぱっていけるようにしたいです。また、クラス目標を決めるときには、個性を大切にしようというみんなの意見が多かったので、個性を発揮して、みんなが生き生きと発言できるようなクラスにしていきたいです。
〇僕が級長になってがんばりたいことは、クラスをしっかりまとめることです。そのために、積極的に声を出していきたいです。僕は、1年生の時は、クラスをひっぱっていく存在ではありませんでしたが、級長となったからには、クラスをひっぱっていきたいです。そして、級長として、全力で物事に取り組んでいきたいです。
〇私が級長になってがんばりたいことは二つあります。一つ目は呼びかけです。1年生で級長だった時は、2分前着席の呼びかけなどを積極的にすることができなかったので、積極的に呼びかけをしていきたいです。二つ目は、授業中などに自分から発表することです。今はまだ授業中に発表する人が少ないので、積極的に発表できるようになりたいです。そして、クラスの一人ひとりに明るく接して、みんなが楽しいと思えるクラスにしていきたいです。
〇僕が級長になってがんばりたいことは主に三つあります。まず、周囲への呼びかけです。そのためには、自分から行動することだと思います。二つ目は人任せにしないことです。僕は嫌なことがあったら他の人に任せていたけれど、これからは、自分から積極的に人の役にたつことをしていきたいです。三つ目はクラスのみんなに積極的に話しかけることです。これら三つのことに気をつけて半年間がんばっていきたいです。
〇私は学級長になって、クラスをまとめることをがんばりたいです、1年生の時に級長をしていて、クラスをまとめることの難しさを学びました。クラスをまとめるためには、呼びかけや指示をしっかりとしていきたいです。また、周りをよく見て、自分が何をすべきなのかを考えて行動したいです。クラスだけでなく、学年も引っ張っていけるようにがんばります。半年間よろしくお願いします。
〇僕が級長としてがんばりたいことは、課題を必ず提出する、忘れ物をしないなどのことをクラス全員が当たり前にできるようにすることです。実際僕も何度かこれらのことができなかったときがありました。でも、もう1年生が入学して僕たちは先輩です。しかし、まだこれらのことができなかったら先輩としての顔が立ちません。だから、いい先輩となるためにもこれらのことをしっかりできるクラスにしていきたいと思います。僕は初めての級長だけど、精一杯がんばりたいです。
〇私は、このクラスをメリハリのできるクラスにしたいです。また、2分前着席も徹底したいです。理由は2分前着席をすることによって、授業により集中できると思うからです。そして、メリハリをつけることによって、勉強や部活それぞれに全力ででき、先輩になっても両立できると思うからです。そのために私は、呼びかけをすることをがんばります。
お詫びと訂正について
1学年の授業参観・学年懇談会を予定していた日は5月9日ではなく、5月6日(木)の誤りでした。お詫びし、訂正いたします。
校長 水野克己
【重要】第1学年授業参観・学年懇談会の延期について
本日、「福井県感染拡大特別警報」が5月9日まで延期されることが発表されました。
つきましては、本日、1,2,3学年の授業参観・学年懇談会のご案内をさせていただいたところですが、5月9日予定の1学年授業参観・学年懇談会につきましては、警報期間中にあたりますので延期させていただきます。
なお、第2、3学年につきましても実施日を再検討し、後日、決定事項をご連絡させていただきます。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
1年生 体験入部
今日は体験入部の2日目です。
大東中学校の部活動は盛んで、好成績を残している部が多数あります。同好の生徒と一緒に活動する中で主体性や協調性などが育まれ、よりよい学校生活につながることを期待しています!
昨日は第1希望の部活動を体験しました。これから一緒に活動するかもしれないお友達と楽しく関わり合いながら活動する姿が見られました。また、同学年だけでなく2・3年生の先輩に教えてもらうなどコミュニケーションをとっている姿も見られました。
今日は第2希望の部活動を体験しました。
明日、明後日と今週の疲れをゆっくり癒してください。
授業参観・学年懇談会のお知らせ
いつも本校の教育活動への御理解と御協力をいただき、ありがとうございます。
5月に授業参観と学年懇談会を予定しています。
密を避けるため、各学年の日時をずらして行います。
第1学年…5月6日(木)
第2学年…5月10日(月)
第3学年…5月11日(火)
時間はいずれも、
13:15~14:05 授業参観
14:20~15:05 学年懇談会
です。
なお、12:30~13:15に制服リサイクル販売もあわせて行いますので、御利用下さい。
(内容の詳細と出欠の御返事については、学校から配付される案内の紙をご確認下さい。)
【重要】今週末の部活動について
県内で新型コロナの感染者が急増していることを受け、県より「感染拡大特別警報(仮)」が発令される見込みです。
そのことを受け、市教育委員会から
「不要不急の外出を避けること」
「警報が出ている期間の対外活動は自粛すること」
との連絡がありました。
つきましては、今週末(4/16~17)に予定されていた練習試合はすべて中止とします。
本校での通常の部活動は行いますので、練習予定については部活顧問からの連絡をご確認下さい。
4月16日の給食
ごはん
とうもろこしシュウマイ
青菜の炒め物
春雨スープ
お魚ふりかけ 牛乳
4月19日(月)
~ 23日(金)
の献立です。
最高学年の皆さんへ
大東中の最高学年に進級した3年生の皆さん。立志式で宣言した「学年訓」が教室に向かう階段に掲示板に掲示されています。まずは、一人一人が夢や目標をもち、互いを思いやり、自分を律し、自分を支えてくれるすべての人に感謝し、自ら挑戦し続けていってください。そのことが夢や目標の達成につながると思います。義務教育の最終年度である、この一年の皆さんの活躍に期待しています。皆さんは伝統をしっかり受け継ぎ、新たな色を加えて後輩に引き継いでくれる学年であると信じています。
校長 水野克己
目指すは「輝石」
「輝石」素敵な学年目標だと思います。一人一人が自分を磨き、それぞれがもつ自分の良さを輝かせていこう。そして、それと同じように周りの人のもつ良さを輝かせていこう。2年生の皆さんが中堅学年としてますます輝いていってくれることを期待しています。
校長 水野克己
入学して早1週間☝️
大東中生になって早1週間が経ちました。教室を回ると、オリエンテーションの文字が並んでいた背面黒板に少しずつ教科名と学習内容が書かれるようになりました。どの学級の授業を観ても、生徒の皆さんの目は生き生きと輝いており、心地よい緊張感が感じられました。中学生になってはじめての身体計測も実施されました。1年生の皆さんが夢や目標をもち、いろんなことにチャレンジし、多くのことを吸収して、たくましく成長していってくれることを願っています。皆さんの頑張っている様子を楽しみに、これからも教室を回りたいと思います。
校長 水野克己
4/22(木)の日程について
来週、中体連の顧問会議が開催されることになり、日程が変更になります。
4/22(木)
6限をカットし、
2・3年生の部活動は17:00まで。完全下校は17:10。
1年生は仮入部を延期し、完全下校は14:50。
以上、急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
※なお、4/20(火)・21日(水)は新入生テスト・進級テスト前日のため部活休止。4/21(水)はテスト日程のため完全下校が14:45になります。あわせてよろしくお願いします。
4/15の給食
ウインナードック
(コッペパン・ウインナー
茹キャベツ・ケチャップ)
野菜スープ
牛乳
保健だより 4月号
保健だより 4月号をアップしました。内容は次の4つです。印刷したものも配布しているので、生徒のみなさんもぜひ読んでください。
①健康診断が始まります。
昨日、身体計測が行われ、令和3年度の健康診断がスタートしました。健康診断は、自分の体についてよく知るチャンスです。結果が返却されたら、自分でもよく見てください。なお、健康診断日程は、保健だよりでお知らせしたものが最新となっています。4月行事予定で4月27日に予定していた歯科検診(3年)は、6月3日(木)に変更になりました。
②学校三師の先生を紹介します
一年間、健康診断や検査でお世話になる先生方です。
③災害共済給付について
学校の管理下でけが等をして受診され、災害給付制度に該当する場合は、学校までお知らせください。手続きに必要な書類をお渡しいたします。自己申告制となっています。また、給付の申請には時効があります。診療月から2年に達する月より、順次時効になります。医療等の状況等は、早めに提出してください。
④みんなで協力しよう!感染症予防
学年集会で、感染症予防について確認しました。予防方法は昨年度と変わっていません。感染予防の基本は、「手洗い」「マスク」「換気」「人との距離」「生活習慣と体調管理」です。みんなで意識し、協力して感染症予防に取り組んでいきましょう。
制服リサイクル販売のお手伝い募集
5月6日(木)1年生、10日(月)2年生、11日(火)3年生の授業参観の開始時間前に、制服のリサイクル販売を行います。その際、販売のお手伝いをして下さる方を募集致します。
いずれの学年につきましても、活動していただく時間は12:30~13:15の間になります。
お手伝い頂ける方は、学校ブログの投稿フォームに、次の内容を書いて送ってください。
1 お子様の学年・クラス
2 お子様の氏名
3 保護者の氏名を記入頂きご返信下さい。
4月20日(火)を締め切りと致します。
PTA会長 仙石昌弘
PTA3年部会長 室谷紀子
4/14 今日の給食
ハヤシライス
キャベツときゅうりのサラダ
味付け煮干し
牛乳
自転車保険の加入について
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
先日、損保ジャパン(株式会社タナカホケン)の「団体自転車総合保険」の加入についての書類を配付致しました。
現在、申込の封筒(大きい茶封筒)を学校に提出していただいているところです。
それとは別に、本日、福井県PTA連合会の「小中学生総合補償制度」のご案内を配付致します。
こちらは自転車も含めた総合補償の内容となっています。
もし、「団体自転車総合保険」ではなく「小中学生総合補償制度」の方に加入を希望される場合は、「加入依頼書」を申込封筒(小さい封筒)に入れ、学校までご提出下さい。その場合、「団体自転車総合保険」の申込書とお金はそれと引き替えにお返し致します。
※すでに「団体自転車総合保険」の申込を学校に提出した状態で、「小中学生総合補償制度」の申込を直接ポストに投函すると、両方に加入することになりますので、必ず学校までご提出下さい。
※両方加入したい場合は、別途、学校までご連絡下さい。
英語検定について
昨年度に引き続き、英語検定(通称:英検)について今年度も大東中学校での準会場実施は行いません。
理由としては、新型コロナウイルスの感染症の収束が見えない中、万が一大東中学校が休校となった場合、
その代替試験や返金の保証ができないからです。
つきましては、英検受験希望者は、インターネットや書店から個人で「本会場」で申し込みを行ってください。
ただし、本会場についても感染症の影響で、実施が不安定な状況のようです。詳しくは英検協会HPをご覧ください。第1回の締切が4月15日(木)と、例年より半月ほど早くなっております。希望する方は、お急ぎください。
(個人申込の延長が検討はされているようです。)一次試験は5月30日(日)です。
https://www.eiken.or.jp/eiken/
3年生は、6月中旬にGTECを全員が受験する予定です。大東中の授業時間の中で実施します。
4技能(話す、聞く、書く、読む)を測るテストです。高校でもGTECを受けている学校が多いようです。日々の英語の授業の中で、しっかり力をつけて受けてください。
英検もGTECも、日本全国のたくさんの人が活用している検定試験です。自分の英語力を高め、将来に生かすために、ぜひ積極的にチャレンジしてください。
集金明細についてのお知らせ
4月の集金明細を、メニューの「学校からのおたより」→「07集金関係」に載せました。
今年度より毎月の集金明細についてはブログでお知らせをさせていただきます。いつでも保護者の皆様に確認していただけること、配布物の削減を考慮し、集金日の1週間前を目処に配信させていただきます。
※集金額が異なる生徒には今まで通り紙面でお知らせいたします。
4月12/13日の給食
4月12日(月)
ツナそぼろ丼
トマト
味噌汁
牛乳
4月13日(火)
ごはん
麻婆豆腐
青梗菜ともやしの炒め物
パインアップル
牛乳
1年生部活動見学会
今日の放課後、1年生の部活動見学会がありました。その頃には風や空気が冷たく感じられましたが、2、3年生の皆さんは頑張って活動している姿を見せようと気合いが入っていたようです。1年生の皆さんは、部活動見学や仮入部を通して、3年間続けたいと思える部を決めてほしいと思います。
校長 水野克己
1年生 授業がはじまりました
今日はクラス写真撮影や校内見学、車体検査などイベントが目白押しでした。大東中学校の校舎内を見学することで、どこに何があるのか確認することができました。クラスみんなで笑顔の写真を撮影した後の車体検査では、自転車に貼るステッカーを受け取ることができました。午後からは大東中学校で初めての授業がスタートし、どのような授業なのか楽しみな様子や緊張している様子が見られました。授業中の雰囲気も大変よく、意欲あふれる大東中学生を見ることができました。これからの学校生活がますます楽しみです!
校時表を載せました
今年度より、新しい校時表がスタートしています。
標準の校時表を「月予定」にアップしました。必要に応じてご覧ください。
※行事の関係で、授業時間や休み時間がずれることがあります。
※下校時間はそれぞれの「月予定」でご確認ください。
4/14(水)は予定通りです
先日、お知らせした4/14(水)の日程についてですが、「月予定」の通り実施します。
5限目まで授業、部活なし、下校は全学年14:35です。よろしくお願いします。
(先程の投稿で日付が間違っていました。失礼しました!)
安全な登下校を心がけよう
今日は新年度が始まって初めての土曜日。午前中は、ソフトテニス部、陸上部、野球部、ソフトボール部、バレー部、吹奏楽部が、午後は、サッカー部、バスケットボール部、男女卓球部が活動していました。天気に恵まれたこともあり、多くの生徒が自転車で登下校していました。昨日、車体点検や安全指導は行いましたが、自分の命を守るのは自分自身です。生徒の皆さんは交通ルールや交通マナーを積極的に守り、「おはよう。」と元気に登校し、「ただいま。」と笑顔で帰宅できるように努めましょう。特に1年生の皆さんは、安全に十分気をつけて登校してください。自転車通学を予定している人は、前のかごに重いものは乗せないようにし、ヘルメットをしっかりかぶって、前後を走る友達との車間距離をとりましょう。徒歩通学の人も道に広がらず歩きましょう。
大東中 水野克己
登校時の様子
コロナ対策として健康観察カードをもとに健康状態を確認しています。手前が1年生、奥の方が3年生です。
給食からのお知らせ
今日からまた給食が始まりました。一年間よろしくお願いします。
昨年は献立と写真をブログにアップしましたが、今年は毎日写真のみ、金曜日に翌週の献立をお知らせします。また夕食のメニューの参考にしてください。
また、月末に翌月の献立表を学校からのおたよりの中の、給食だよりに添付します。
献 立
12日(月) ツナそぼろ丼・味噌汁・トマト
13日(火) ご飯・麻婆豆腐・青梗菜ともやしの炒め物・パインアップル
14日(水) ハヤシライス キャベツときゅうりのサラダ・味付け煮干し
15日(木) ホットドッグ(ウインナー・ゆでキャベツ)・野菜スープ
16日(金) ご飯・トウモロコシシュウマイ・青菜の炒め物・春雨スープ・お魚ふりかけ
4月9日 今日の給食
献 立
ご飯
さつま揚げのきんぴら
肉じゃが
ごま昆布
牛乳
いよいよ中学校生活が始まりました!
今日から大東中学校での生活がスタートしました!!始めに学年集会を行いました。大きく元気なあいさつから始まり、大東中学校での生活の仕方やルールを学習しました。生徒指導や給食、大東中学校伝統の黙働清掃など多くのことを学習しました。また、部活動オリエンテーションや交通安全指導で、仲間と関わり合うこと、自分の命を大切にすることなどを学ぶことができました。今日1日で学習したことはたくさんありますが、これらを自分の糧とし、これからの中学校生活が豊かなものとなるよう頑張りましょう!!
授業参観・学年懇談会(5月予定)について
授業参観・学年懇談会は、5/6(木):1年生、5/10(月):2年生、5/11(火):3年生とし、いずれも、5限目は授業参観、6限目は学年懇談会を考えています。参観していただく教科や懇談会の持ち方など詳細はこれから決めていきます。保護者の皆様に学校でのお子様の様子を知っていただき、家庭と学校が情報や課題を共有していくことは意味があると考えています。しかしながら、新型コロナの感染状況によっては、生徒の健康・安全を最優先に判断させていただきます。ご了承お願いいたします。
校長 水野克己
令和3年度 入学式
大東中学校に172名の新しい仲間が増えました。生徒玄関前のパネルに掲示された学級発表に集まってくる新入生、大東中学校の入学式を示す看板の横で写真撮影をしている新入生、友達と会話している新入生、そして保護者の皆様の様子に、今日という日は生徒にとっても保護者の皆様にとっても本当に大切な日だなと感じさせられました。入学式での校長式辞では、新入生の皆さんの表情に圧倒されました。私の思いが伝わっているとうれしいです。式辞でも申しましたが、新入生の皆さんが充実した中学校生活を送れるように、教職員一同、一丸となり全力で支援、指導をしていきます。
校長 水野克己
令和3年度 着任式・新任式・始業式
今日、本格的に令和3年度の学校生活が始まりました。朝の玄関前は、着任式・新任式・始業式に向けて登校してきた新2,3年生で活気が戻り、さあ、始まるなという気持ちにさせられました。始業式では、校長として初めての挨拶ということで大変緊張しました。今日から大東中学校開校44周年目をスタートさせるということで、本校の歴史や伝統の重みについて話しました。また、新しい学年、学級での学校生活をスタートさせる節目の日でもあるので、競泳の池江璃花子選手の話(入学式でも話しました)から、夢や目標をもつこと、粘り強く努力すること、誰しもが多くの人の支えを受けていること、また、その力の大きさについて話しました。結びは、自分に照らし合わせて考えてほしいと伝えました。演台から見えた生徒の表情からは、新しい気持ちで頑張っていこうという様子をうかがうことができ、心強く感じました。その気持ちを大切にしていきたいと思います。
校長 水野克己
4月の予定を公開しました
4月の行事予定表を「メニュー」の「月予定」に公開しました。ご確認下さい。
※14日は仮の予定です。教職員の研究会の関係で時程が変更になる場合があります。分かり次第、ブログでお知らせしますので、よろしくお願いします。
入学式について
4月8日(木)の入学式の日程、持ち物についてのお知らせです。
13:00~13:15 生徒玄関で受付 ※健康観察カードの提出をお願いします。
13:15~13:25 新入生指導
13:30~13:50 入学式
13:51~13:55 担任紹介
14:00~15:00 学級指導 ※保護者の方は体育館残り学校からのお話があります。その後教室に移動し
ていただきます。
~15:10 下校
※学級指導で、教科書〈15冊)、保健関係の書類などをお渡しますので、通学用のカバンをお持ちください。
尚、マスク着用、内ズックご持参でお願いいたします。
4月の行事予定と制服リサイクルについて
投稿フォームよりご質問を頂きました。
Q.4月の行事予定を教えてほしい。
A.明日の職員会議で4月の詳しい予定が決定しますので、その後にブログでお知らせします。よろしくお願いします。
Q.卒業生の制服をリサイクルに提供できますか?
A.ありがとうございます。学校までお持ち下さい。制服リサイクルに活用させて頂きます。
4/5と4/6の部活動について
先日、緊急メールでもお知らせしましたが、明日と明後日の部活動は以下のようになります。ご確認ください。
4/5(月)→4/6(火)に予定されていた時間で実施
4/6(火)→部活動中止