大東-blog
学年目標が決まりました
今年の2年生のテーマは「自立」です。
学年集会でも、自立するために2年生として頑張ることを3つ話をしました。
2年生の最後には「立式式」を迎えます。この1年間で大きく成長し、立派は姿で立式式をむかえることができるよう2学年の先生方で全力でサポートしていきます。どうぞよろしくお願いします。
学級長が集まり、「自立」というテーマを受けて、1年間の目標を立てました。
生徒たち自身も「自立」という目標のもと、1年間頑張っていきたいという気持ちが前面にあふれている目標になりました。ご家庭でも、生徒たち一人一人が「自立」していけるようご支援をよろしくお願いします。
授業の様子(4/21)
入学、進級して2週間が経とうとしています。
年度初めの頃は、1年生に限らず、どの学年も、組織づくりやオリエンテーションをしている様子が見られましたが、徐々に本格的に授業が始まっていきました。今週の火曜日には1学期はじめてのテスト(1年生:新入生テスト、2年生:進級テスト、3年生:全国学力調査)も実施しました。今日の授業ではどのクラスも新しい学習内容について落ち着いて学んでいました。
校長 水野克己
学校ウェブサイト(大東中ブログ) システムメンテナンスについて
下記の時間帯、システムメンテナンスのため学校ウェブサイトを停止します。
学校ウェブサイトはご利用できませんので予めご了承下さい。
2022年4月28日(木)21時 ~ 2022年5月1日(日)19時
これに伴い、学校ブログにある投稿フォームを上記の時間帯に利用することができません。
投稿フォームのかわりに下記の大東中学校代表メールに連絡していただきたいと思います。
大東中学校代表メールアドレス【 daito-j@fukui-city.ed.jp 】
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
1年生のみなさんへ
学年主任からのメッセージです。
1年生、まだ慣れないこともありますが、元気に毎日頑張っています!
3年生の皆さんへ
3年生の皆さん、いよいよ最高学年として新たな生活が始まりましたね。
学年主任から皆さんへのエールです。是非お読みください!
この大東中学校が、皆さんのこころのふるさとになってくれたらうれしく思います。
スクールカウンセラーだより
新1年生のみなさん、入学おめでとうございます。そして、2、3年生のみなさんは進級おめでとうございます。今年度も、スクールカウンセラーとして勤務することになりました、橋本 恵理子と申します。みなさんが楽しく学校生活を送ることができるようサポートさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
カウンセリングではどんなことをするのか?
カウンセリングでは、困っていることや気がかりなことだけでなく、今以上に良くしたいと思っていることなどについても話題にしています。現状を変えるためには、相談に来た人が、今までと違った行動をとることが肝心です。現実的に実行可能で負担の少ないことから変えてみるのがいいと思います。具体的に話を聞いていると、困りごとの中でもうまくやっている部分が必ず見つかります。そこを出発点にして、変えていきたい部分にアプローチしていきます。
友人のこと、家族のこと、勉強のこと、部活のこと、先生のこと、異性のこと、性について、自分の性格について、不安について、進路についてなど。自分ではささいなことだと思うことでもいいです。お話をすることでみなさんがホッとできる時間を作っていきたいです。
【保護者のみなさま】
スクールカウンセラーは生徒だけではなく、保護者の方からもご相談を受け付けています。お子様について心配事があれば、学校での様子をふまえて対応の仕方を考えていきたいと思っています。些細に思える事でも、お気軽に相談していただければと思っています。
相談日について
毎週 水曜日 13:00~16:00
金曜日 13:00~17:00 に学校へ来ています。
窓口は学年主任、担任、教育相談の佐藤先生、養護教諭の松田先生です。基本的に予約制となっていますが、可能な範囲でご希望にそえるよう努めたいと考えています。
少しでも気がかりなことがあれば遠慮なくご相談ください。お待ちしております。
今週の給食時間の様子
今週からまた給食が始まりました。写真は1年生の給食時間の様子と今週の給食です。
1年生は小学生の時から比べると給食の量も増えていますが、残さずしっかり食べてくれてうれしく思います。
子どもたちには給食を通して、栄養や食事の取り方など自分に適した食事を知り、将来に向けて、食の自己管理をできるようにしていきたく思っています。
1年間よろしくお願いします。
部活動体験・エンカウンター
昨日、1年生による部活動体験が始まりました。
みなさん、先輩方のかっこいい姿に興味津々の様子でした。見学だけでなく、その部活についての紹介や、ちょっとした体験もありました。2.3年生も、先輩になるということを実感できたことでしょう。
部活動は、中学校生活にとって大きな経験の一つになります。まだまだ考える余裕があるので、3年間自信を持って続けられる部活動ををじっくり選んでくださいね。
そしてこちらは、学級でのエンカウンターの様子です。お互いを知ろうと積極的に話す様子が印象的でした。
たくさんのことを知った濃い1週間でしたね。また来週、会いましょう!
授業初日の様子
4月11日から、本格的に授業が始まっています。
1年生は、学校探検を行いました。
授業で使う教室の場所や使い方を、実際に見ながら覚えていきました。
そして今日はそれぞれの教科の授業が行われ、準備物の確認をしたり、学習の仕方を学んだりしました。
早速グループでタブレットを使って学習している教科もありましたね。
覚えることが多く、初めの緊張感もまだまだあると思いますが、
慌てずゆっくり、一緒に一歩ずつ進んでいきましょう。
4月分集金のお知らせです
各学年の4月分集金明細をお知らせします。
閲覧については下記のとおりです。
大東中学校ブログ メニュー
学校からのおたより → 07 集金関係
引き落とし日は 4月20日(水)です。前日までに登録口座の残高確認をお願いします。年間の集金日についても記載しましたのでので、そちらもご確認をお願いします。
保健だより 4月号
保健だより4月号をアップしました。
添付先は
学校からのおたより ⇒ 05 保健だより
となります。
1学期の学校生活が本格的にスタート!
今日は1学期はじめての給食、1年生にとっては中学生になってはじめての給食がありました。1年生にとっては1日が長く感じたのではないでしょうか。学校生活オリエンテーションで、いろいろなお話を聞きましたが、生活をしていく中で迷ったり困ったりするようなことがあったら、遠慮なく先生や友達に聞いてください。というより、積極的に質問や相談をしていきましょう。それは、たくましく生きるために必要な態度であり、中学校で育てたい力です。
校長 水野克己
明日より給食が始まります
11日より、給食が始まります。
お箸を忘れずに・・・。
献立表・給食だよりは、ブログの
メニュー → 学校からのおたより → 04_給食便りに掲載しますので確認をお願いします。
1年間よろしくお願いします。
4/8 入学式
令和4年度入学式
入学式は、穏やかな春の天気に恵まれました。今年度は、新入生と保護者の皆様が体育館に集まる形で行いました。校長式辞には、「目標を持ち、粘り強く努力していくこと」、「周りの人を大切にすること」、および、校訓「気力・自主・友愛」を組み込み、新入生に伝えました。「教科書授与」代表の生徒は、きびきびとした態度や礼法が大変素晴らしかったです。新入生代表による「誓いのことば」は、その内容もさることながら、それをしっかりと理解した上で自分の言葉として堂々と表現しました。立派な態度で感心させられました。
教職員一同、162名の新入生の「学校が楽しい」を目標に、一丸となって教育活動にあたります。保護者の皆様の御支援、御協力をよろしくお願いいたします。
校長 水野克己
4/8 新任式・始業式
新任式・始業式
新2,3年生が体育館に整列する中、2限目に新任式・始業式を行いました。13名の教職員を紹介しました。生徒を代表して生徒会長が、大東中学校の紹介を組み込んだ歓迎の挨拶を堂々としました。
始業式の校長挨拶では、大東中学校の歴史について説明、新2,3年生へのメッセージを話しました。メッセージでは、卒業式での答辞の中から、在校生に向けた内容を紹介しました。「心を磨くことで自分自身を成長させる」「心は人と人をつなぐ大切なもの」「いつも誰かに支えられていた。たくさんの方々のおかげ」「つらいことがあっても壁を乗り越え、成長を」「みんなと一緒に何かできるのはことは素晴らしいこと」などの言葉が、生徒の心に伝わったのではないでしょうか。
学習や生徒会活動、部活動など様々な場面で、生徒の生き生きと活動する姿が輝く1年になることを願い、指導や支援をしていきます。
校長 水野克己
2年生 立志式
3月22日(火)の5,6時間目に、2年生による立志式が行われました。
12月頃から準備を始め、実行委員を中心に、学年五訓や私の啓発録、決意表明など、一人一人が今の自分と向き合い、将来のことを考えていきました。
式当日は、自立への一歩を踏み出す凜々しい姿が印象的でした。
保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、式にご参加いただきありがとうございました。
立志式を終えての生徒の感想を紹介します。
私は立志式で、話している人の内容をしっかりと聞いたり、起立のタイミングや礼のタイミングを合わせることをがんばりました。学年五訓はどれも簡単そうで難しいことだと思います。日々の生活の中で168人全員がこの五訓を貫いていけたら、すばらしい学年になると思うので意識していきたいです。色紙の動画では、一人一人目標の字が書かれていて、たくさんの個性が見られて良いなと思いました。今回、コロナ禍の中、合唱はできなかったけれど、立志式を行えたのは準備してくれたみんなのおかげだから感謝したいです。
立志式を終えて、いよいよ大人になるのだなということを実感しました。今までの私は、何かあるとすぐに親に聞いて自分で調べようとせず、頼っているばかりでした。でも、今日からは本当に分からなくなったら聞くだけで、基本的には自分で調べて解決するというところまで一人でやっていきたいと思います。今日の立志式では、代表の人の啓発録を聞いて、すごくよい志だと思いました。今の自分の生活を変えるというのは簡単ではなく、とても難しいことだと分かっているけれど、自分が立てた志を忘れず生活していきたいと思います。春からはもう受験生でテストがたくさんあるので勉強をがんばりたいと思います。そのために、けじめをつけ、ONとOFFの切りかえを大事にし、やるからには全力で取り組んでいきたいと思います。
2学期のまとめと進級に向けての準備
新型コロナ感染症が流行する前は、球技大会としてバスケットボールなどを学級対抗戦形式で行っていましたが、今は学級の交流ができません。そこで、今年度は学級単位で行っている体育の授業でバスケットボールのフリースローを行い、その得点で順位を競うことにしました。1年生の結果は次の通りです。来年度はどうなるかは分かりませんが、その時々の状況に応じてできることを工夫し、やっていくことが大切なのかなと思っています。
今日の5限目に、2年生が下足箱の移動をしていました。明日の朝からは、3年生が使っていた下駄箱を利用することになります。これから教室移動や大掃除をしていくと、進級することの実感が湧いてくると思います。
校長 水野克己
今週の予定~2学期もあと2週間~
卒業式の送辞(在校生代表)や答辞(卒業生代表)では、互いへの感謝やエールが述べられました。答辞に込められたメッセージは、後日改めてみなさんに紹介します。さあ、2学期も、あと2週間となりました。進級に向けた準備をしっかりしていきましょう。明日は早速、生徒会1学期役員の立会演説会および投票があります。
校長 水野克己
今朝の3年教室~時が止まったような静けさ~
今朝、学校を回ると、北校舎1階の東階段横の教室と2階の教室のすべての席がぽっかり空いていました。しーんとしており、先週の金曜日に3年生が卒業してから、時が止まっているように感じました。卒業生の存在感の大きさを改めて思い知らされました。卒業生のみなさんは3月31日まで大東中学校の生徒ですから、高校進学にあたり気がかりなことがある場合には、遠慮なく学年の先生に相談してください。
1、2年生のみなさんは、進級に向け、きちっとした形の準備をしていきましょう。
校長 水野克己
今週の給食
3月7日(月)
ごはん
麻婆豆腐
中華サラダ
味付け煮干し
3月8日(火)
ポークカレーシチュー
水菜と豆のサラダ
福神漬け
3月9日(水)
ソフト麺ミートソース
野菜ソテー
でこぽん
3月10日(木)
コッペパン
鶏の唐揚げ
フルーツミックス
ジュリアンスープ
ミルメーク
3年生は中学校最後、9年間最後の給食となりました。
学校生活の思い出のひとつに、給食のことも残っていたらうれしいです。
4月からは、自分自身で食事管理をしっかりしてくださいね。
食事は、健康な体だけでなく、健康な心も育むことができます。