大東-blog
2月行事予定(訂正版)をアップしました
メニューの「月予定」に「2月行事予定(2/14訂正版).pdf」をアップしました。
テスト日程の変更、弁当持参の日、下校時間・バス時間の変更など、いろいろありますので、ご確認下さい。
先週の給食
7日 ふるさとの日給食
ぶりミンチカツ丼
カーボロネロサラダ
うち豆汁
さつまいもクリーム大福
8日
ご飯
とうもろこしシュウマイ
豆腐の五目煮
野菜とじゃこの炒め物
10日
コッペパン
ハッシュドポークシチュー
ポテトチーズ煮
リンゴ
1.2年生の保護者様
[食物アレルギーに関する調査表]を配布しています。本日、提出締め切り日となっています。まだの方は、記入して頂き、明日お子様が登校するときに提出するよう声かけください。今現在の様子をお知らせ下さい。
今は、給食時間は黙食となっているため、唯一の生徒との会話する時間がなかなか取れません。どんな些細なことでもよいので、子どもの食生活の様子、要望などを教えてもらえたらと思います。記入欄はありませんが、空白部分に記入してください。宜しくお願いいたします。
連休中にPCR検査を受ける場合の学校への連絡について(お願い)
3連休の間に生徒、保護者、同居者のいずれかがPCR検査を受ける場合、学校にご連絡をお願いします。
【連絡方法】
学校ブログの「投稿フォーム」より、以下の情報を送信して下さい。
・PCR検査を受ける方「誰が」「いつ」「どこの医療機関で」
・すぐに連絡が取れる電話番号
速やかな関係機関への連絡が必要なため、ご協力をお願い致します。
明日以降の学習について
本日は緊急の下校にあたり、お迎えなど様々なご協力をありがとうございました。
本日午後の休校を含めて、来週の県立入試および定期考査に向けて、学習面について心配な生徒・保護者の皆さんも多いことと思います。
本校では本年度よりeラーニングを導入し、ご家庭での学習にも活用できるようになっています。
本日の午後、各教科から各学年に応じてeラーニングの「学習課題」を出しています。
eラーニングにログインすると学習課題が出ていますので、できる範囲で取り組んでみて下さい。(すべての課題を必ずやる必要はありません。)
<ログイン画面>(生徒が持っているIDカードの情報を入力してログインできます)
https://ela.kodomo.ne.jp/students
※なお、本日、学校のiPadを借りた生徒は、連休中のeラーニング学習のために、来週月曜(2/14)までの貸出を認めます。
コロナ対策について(お願い)
今、学校では、高校入試を受ける3年生が試験当日にそろって受験できるよう、学校をあげて取り組んでいます。具体的には、休み時間に静かに勉強したい3年生に協力する意味も込め、1,2年生もできるだけ静かに教室で過ごすことや、清掃活動で学年や学級が交じり合わないようにすることなどです。また、今日からは、どうしても異学級や異学年の生徒との交わりが避けられない下校時において、今までの学級ごとの分散下校に加え、生徒が生徒玄関を出るところまで口を閉じて移動するように担任が引率することにしました。もちろん、教職員を含め生徒一人一人がコロナ対策に自覚を持って取り組むことの必要性については折を見て指導をしています。
しかしながら、平日の帰宅後や土日の生徒の過ごし方の様子について、不安や不満に感じるとの情報が学校に寄せられているのも事実です。学校では、生徒のみならず、ご家族や教職員の安全安心を守るため、引き続き指導し対策を講じていきます。各家庭におかれましても、是非、お子様が積極的にコロナ対策をしていくようお話しください。御協力よろしくお願いします。
校長 水野克己
今週の予定~しっかり考え、行動しよう~
今日は私立高校一般入試の合格発表日です。受験した生徒全員の合格を願っています。皆さんは、これまでやるべきことをやってきたのですから、落ち着いて結果を確認し、次にすべきことをしっかり考え、行動にうつしていきましょう。次にすべきことの1つは、手続き関係です。それには必ず締切日があります。早めの手続きをお願いします。もう1つは、進路決定に向けて努力し続けている友達のことを考えた自身の言動です。
3年生の皆さんが結束して進路決定に向かう姿や、義務教育の集大成をしていく姿は、1,2年生の貴重な学びになります。それは、大東中の最高学年である皆さんだからこそできることであり、大東中の伝統の継承につながると考えています。大いに期待しています。
校長 水野克己
立春は過ぎても
立春が過ぎれば暦の上では春ですが、今年の立春は雪が降りました。そして、その雪が徐々にとけてきたと思っていた矢先、冬季オリンピックの開催にあわせるかのように雪が降り始めました。我が家の近くの広い道路には久しぶりに除雪車が入りました。学校の敷地内も除雪車によって除雪してくださってありました。ありがたいことです。雪は明日も降る予報ですので、登校の際には時間に余裕をもち、安全に十分気をつけて登校してください。写真は立春の日と今日の、北校舎から見下ろした景色です。冬景色です。
校長 水野克己
1月31日~2月4日の献立
1月31日(月)
・揚げのそぼろ丼
(薄揚げと鶏挽肉を味噌味で煮込み、ご飯の上にかけて食べました。
・青菜と茎わかめの炒め煮
・すまし汁
2月1日(火)
・ごはん
・鶏肉のチリソース煮
・春雨スープ
・パインアップル
2月2日(水)
・ご飯
・鰯の梅煮
・ほうれん草と切干しのサラダ
・豚汁
・節分豆
節分にちなんだ給食として、鰯の梅煮・節分豆を献立に取り入れました。今年の節分は3日でした。暦の上で張るは始まる日を「立春」といい、節分は前日で、季節を分ける日とされています。季節の変わり目には、災いや病気などが起こるといわれ、鬼のしわざと考えられていました。そこで、節分の日に豆まきをしたり、年の数だけ豆を食べたりすることで、鬼を追い払い、一年を健康に過ごすようにしたそうです。
2月3日(木)
・コッペパン
・煮込みハンバーグ
・茹でキャベツ
・洋風スープ
・ヨーグルト
2月4日(金)
・ごはん
・厚焼き卵
・白菜の煮浸し
・大根と豚肉の旨煮
来週の献立は、メニュー → 学校からのおたより → 給食だよりから確認してください。
3年生面接練習
放課後、3年生が入試に向けて面接練習をしていました。それぞれの学級に3学年教員が分かれる形で行っています。面接で一番大事なのは、志望動機を明確に答えることです。木で例えるなら、志望動機は幹にあたり、それ以外の細かい事柄は枝葉にあたる部分です。木はやっぱり幹がしっかりしていることが大切です。面接練習にも自信を持って臨んでください。
校長 水野克己
1年生 1月の道徳
1年生 1月の道徳
【教材について】
中学2年生の主人公は、ある日サッカー部の同級生から「練習に向かう姿勢が悪いんだ」と指摘され気分を悪くします。同級生の言葉を素直に受け入れられないまま、反発してしまう主人公……。そんなある日、いつもより早くグランドに出てみると、1年生がグラウンドに現れ準備を始めます。「みんな準備を早くするために走ってくるなんて、感心だな。」と声をかけると、「えっ、1年生の時は、先輩たちも同じようにしてたんですよね。」という言葉が返ってきます。1年生のなにげない言葉に、主人公はガンと頭をなぐられたような気がします。
この教材を読むことを通して、2年生になったらどんな先輩になりたいのか、そのために今何をすべきかを考え、「理想の先輩」について語り合いました。
【生徒の感想】
1組
私は「先輩」の話を読んで、2年生になっても1年生でできていたことをできるようにしないといけないと思いました。でも、それ以上に、どんどんできることを増やして、1年生にしたってもらえるようになりたいと思いました。また、1年生にいろんなことを教えてあげられるようになりたいです。そのためにも自分が理解しておけるようになりたいと思いました。
2組
今回の授業を振り返って、小学校で進級するときに言われた、「みんなの手本となるような先輩になりなさい」、そのような言葉を思い出しました。たしかに、今は下級生はいないけど、あと少しで入ってくるのだから、今から直さなければもう間に合わないのではないかなと思います。まだ僕らは、級長に言われてやることのほうが多いです(2分前着席など)。だから、1年生の手本となるような行動をしようと思います。
3組
僕はこの物語を読んで、一学年上になったからといって、調子に乗ったり、練習をさぼったり、人まかせにしないことが大切ということが分かりました。2年生になっても努力を続けようと思います。
4組
先輩になったからって、練習への取り組み方や準備が雑になったり、後輩のお手本にならない先輩にはなったりしないように、練習する姿勢を後輩達に見せるということが大事なんだと分かりました。部活などで、「どこが悪いんですか」と質問されたら、すぐにアドバイスできる先輩になりたいです。後輩から目標にされる先輩になりたいです。
5組
私は、困っている後輩がいたらすぐに助けることができる先輩になりたいです。優しくて、頼りになる先輩にもなりたいけど、後輩が悪いことをしていたらしっかり注意して、良いことを教えられる先輩にもなりたいです。1年生に、信頼してもらえる先輩になりたいし、1年生が気軽に話しかけてくれるような先輩になりたいです。部活でも、やさしくいろいろなことを教えてあげられる先輩になりたいです。
「理想の先輩」に近づけるよう、自分をしっかり磨いていこう!!
校歌の3番より
私立入試の一日目が終わりました。手応えを感じた人もいれば、失敗したかなと不安な気持ちになった人もいると思います。どちらであっても切り替えが大事です。振り返ることより、明日の入試に全力で挑むことを考えましょう。大東中の校歌にもあります。朝より朝をリレーしていこう‼️ 明日のテストにつないでいくことが大切です‼️ 太陽になって勤しみましょう‼️ 全力で挑戦してきましょう‼️
試験では緊張するのは当たり前です。焦る気持ちが生まれるのも当たり前です。それだけ真剣に入試に向き合ってきたのだから。今日は軽めに朝に向けた準備をしてゆっくり休みましょう。
明日の朝は気合いを入れ、明日のテストや面接に全力を出しきりましょう。太陽のように熱い気持ちで入試に挑みましょう。健闘を祈っています。
校長 水野克己
今週の予定~明日は私立入試1日目~
明日から私立入試が始まります。私立入試に挑む3年生の皆さんが自身の力を思い余すことなく発揮できることを願っています。コロナについては、県独自のコロナ感染拡大警報が延長される状況でありますが、何か気がかりなことがある場合には学校にご連絡ください。今日は午後7時まで、明日は午前7時から3学年教員が学校に待機し責任をもって対応します。
校長 水野克己
2月の「給食献立表」を更新しました
ホーム
→学校からのおたより
→04_給食便り
に、2月の給食だよりと献立表を更新しました。
2月はテストで給食のない日がありますので、確認をお願いします。
2月の行事予定を更新しました
1/27(木)にお知らせした、2/20(日)までの学校における新型コロナに対応の措置をふまえて、2月の行事予定を更新しました。
「2月行事予定(1/30訂正版)」です。メニューの「月予定」からご確認下さい。
ご連絡が大変遅くなったことをお詫び致しますと共に、あくまで現時点での予定であり、今後の状況によって変更の可能性があることをご理解、ご了承下さい。
なお、2月の予定に関しては、以下の点をふまえておりますので、あわせてご確認下さいますよう、お願い致します。
(1)1/19~21の臨時休校による授業数の減少については、元々の予定で授業時間内に設定していた「教育相談」の時間を授業に振り替えることで、授業時数を保証します。
(2)「教育相談」については、部活動がなくなった期間を利用して、2/8(火)、9(水)、14(月)、15(火)の放課後に、数名ずつ行う予定です。
(3)そのため、これらの日の下校時間は生徒により異なります。後日、担任から連絡がありますので、ご確認下さい。
(4)また、上記の対応により、授業時数は確保できるため、「7限目授業」「水曜6限目授業」「土曜授業」等の措置は現在のところ予定していません。
流動的な状況で、ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
【重要】新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について
現在、児童生徒や教職員等、学校関係者の感染者が多数発生しており、福井市においても学校の休業措置が急増しています。
つきましては、福井市教育委員会が保健所と協議し、小中学校の感染拡大防止等のため、市内すべての小中学校において以下のとおりの措置を取るとの通知がありました。保護者の皆様には、御理解、御協力をお願いいたします。
1 学校活動について
・ 合同体育、学年集会など、他学級との交流を控えること
(大東中学校としての対応は以下の通り)
→複数の学級の生徒が交流する体育、全校集会、学年集会は行いません。
→2月9日(水)の委員会・係会活動は行いません。
→複数の学級の生徒が交流する体育、全校集会、学年集会は行いません。
→2月25日(金)に予定していました立志式は3月に延期します。(日時は未定)
→3年の高校入試に関する学習や面接練習は、各学級単位で計画していたことと同様の内容を行います。
→清掃は、帰りの会後、各学級の日直当番、保健委員会、環境整美委員会が活動します。
→各学年のトイレ、手洗い掃除は教員がします。
→3月7日、8日に予定しています修学旅行については、2月25日の状況で実施か中止かを判断します。(事前調査で8割以上の参加がない場合は中止とします。)
・ 中学校の部活動については、活動を控えること
(大東中学校としての対応は以下の通り)
→すべての部において活動しません。
・ 学校開放等(学校体育施設の貸し出し及び、学校施設の目的外使用)についても中止する。
2 上記の措置をとる期間
・ 令和 4 年 1 月 27 日(木)~令和4年2月 20 日(日)
3 その他
・2月の月予定は再検討し、後日改めてお知らせします。
スクールバス時刻の訂正
月別行事予定(2月)の、2月2日(水)のスクールバス時刻が間違っていました。
誤 16:55 → 正 14:40
「月予定」は訂正版をアップしてあります。申し訳ありませんでした。
体操服の変更について
令和4年度より本校の体操服が変更になりますので、お知らせ致します。
メニューの「学校からのおたより」の「06_物品関係」の「体操服の変更について.pdf」にて、詳細をご確認下さい。
※現在使用している体操服は継続してご使用になれます。
1,2年確認テスト、1,2年定期考査について
上の件に関して、実施時期、試験範囲についての質問やお問い合わせがありました。次の通りに実施しますので、ご承知ください。
(1)第2回定期考査
【実施日と実施教科】
2月16日(水)
1年生 (1限)理科、(2限)英語、(3限)国語
2年生 (1限)国語、(2限)社会、(3限)数学
2月17日(木)
1年生 (1限)社会、(2限)数学
2年生 (1限)理科、(2限)英語
【試験範囲】
2学期学習内容(ただし授業で学習したところまで)
(2)確認テスト
【実施日と実施教科】
3月7日(月)
1年生 (1限)国語、(2限)英語、(3限)数学
2年生 (1限)国語、(2限)数学、(3限)英語
3月8日(火)
1年生 (1限)社会、(2限)理科
2年生 (1限)社会、(2限)理科
【試験範囲】
既に提示してある範囲(変更なし)
当初の予定では、確認テスト、定期考査の順にテストを実施することにしていましたが、確認テストを定期考査後に実施します。確認テストと定期考査の試験範囲が重なる部分が多いため、確認テスト対策として進めてきた勉強は定期考査対策として役立ちます。確認テストが3月になったことで、出題問題によっては、授業で学習してから日数が経つ内容が含まれると思いますが、定期考査対策として学習したことが生かされます。また、定期考査で把握した弱点を復習し直すことで、確認テストでより力を発揮することができます。
定期考査、確認テストに向け、学習していくことが、次年度への学習につながります。どちらのテストにも自分なりの目標をもって取り組むことが何より大切です。
校長 水野克己
行事予定の訂正(お詫び)
先日アップロードした「2月の行事予定」に一部誤りがありましたので、訂正版をアップしました。
訂正箇所は赤字で示してあります。申し訳ありませんでした。
3年生の皆さんへ(学校再開後について)
明日から学校が再開されます。1月24日(月)から5日間の連絡をします。
下記ファイルを確認して下さい。
Google Classroomを見ていない人は、そちらも確認しておいて下さいね。
では、感染対策をしっかりと行い、元気に会いましょう!