大東-blog
月曜日の学校再開にあたって
この度は新型コロナウイルス感染症のことで、生徒のみなさんや保護者の皆様にご心配をおかけし申し訳ございませんでした。休校期間中は、健康面のことや学習面のこと、特に3年生は高校入試に関することなどで不安な思いをおかけしました。
休校期間中の情報伝達や連絡、健康観察、担任からのメッセージ(生徒のコメント)、学習課題の提供(提出された課題の添削や質問に対する回答)は、連絡エクスチェンジやブログ、GoogleフォームやGoogleClassroomを使って行い、生徒のみなさんに少しでも寄り添えるようにがけてきました。しかしながら、まだまだ不安な気持ちがあったり、相談・質問をしたいことがあったりすると思います。どのようなことでも遠慮せずに学級担任や教科担当の教員に声をかけていただけたらと思います。
明日から学校生活が再開します。生徒のみなさんは元気に登校してください。待っています。
なお、全員、給食配膳用として、「三角巾」、「エプロン」を忘れずに持ってきてください。急なことですみませんが、準備の方をよろしくお願いします。
校長 水野克己
健康観察のお願い
23日(日)の健康観察フォームはこちら↓(当日朝の体調を8時までに送信して下さい!)
https://forms.gle/GiY6UgMnnhHJJpaT7
月曜日からは、通常の「健康観察カード」による健康観察が再開します。忘れないようにして下さい。
スムーズな学校再開に向けて、今まで通り、検温、手洗い、マスク、ディスタンスをお願いします!
学校再開後の日程について
先週の給食
17日 ふるさと給食の日
海の幸、山の幸、福井の特産品をふんだんに使った給食でした。
18日の給食
月曜日から給食です。
寒い冬の換気、冷たい水での手洗いは正直ツラいですね。
食事をする事で、体の体温をあげたり、脳の働きを活発にしたりできます。給食でも出来るだけ、温かい状態で食べられるように調理師さんは、工夫、努力しているのでしっかり食べて、免疫力をつけのりこえましょう。
学校再開について
1月24日(月)から学校を再開します。
それに際し、「当面の感染症予防対策について」保護者のみなさま、生徒のみなさんにご協力いただきたいことをお知らせいたします。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。
24日(月)の日程、時間割等については後ほどお知らせします。
土日も健康観察をお願いします!
1月23日(日)までは学校閉鎖が続きます。
引き続き、ご家庭での「健康観察」を行い、マスク、手洗い、うがいなどの感染予防に努めて下さい。
22日(土)の健康観察フォームはこちら↓(当日朝の体調を8時までに送信して下さい!)
https://forms.gle/mtae2nNUFspZL9z36
コロナ家庭内防止の方法について
毎日コロナ感染者が増える中、いつ誰が感染してもおかしくない状況です。
不安を抱えている方も多いと思います。
感染拡大防止のために今一度
学校からのおたより
⇒5.保健だより
⇒ 2020/9/4 『家庭内で注意していただきたいこと』
をご確認ください。
3年生へ 国語の課題
おはようございます。
国語科から3年生に向けて、休校中の課題が出ています。
学校が再開するまでに、各自Classroomを確認して取り組んでください。
「健康観察」のご協力ありがとうございます
「健康観察フォーム」送信のお願い
休校2日目です。引き続き健康観察を行い、体調管理に努めて下さい。
昨日、連絡メールでお願いした通り、「健康観察フォーム」で生徒および家族の体調の報告をお願いします。
本日(1/20)の健康観察↓ (朝8時までに送信をお願いします!)
https://forms.gle/crZcyS25DSqzH9pM9
昨日(1/19)の分がまだの方はこちらから↓
https://forms.gle/RmmhWqQvNBeSYTTD8
学校閉鎖のお知らせ
【重要】土日の部活は中止です
新型コロナウィルスの感染状況をふまえ、今週の土日(1/22・23)の部活動についてはすべて活動中止とします。
生徒は原則自宅で過ごし、家の中においてもマスク、手洗い、うがい等、感染予防を徹底するようにお願いします。
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
1・2年生の皆さんへ(休校中の課題について)
下の記事で3年生に向けて「入試過去問」のダウンロード方法が紹介されています。
1・2年生の皆さんも、3年生と同じ手順で「単元別プリント」がダウンロード可能です。
「eライブラリアドバンス プリントDL.pdf」を見て、自主的に学習を進めていきましょう。
3年生の皆さんへ(休校中の学習について)
おはようございます。昨日、推薦、特色選抜、スポーツ文化選抜入試を受けた人たちはお疲れ様でした。結果が出るまでは不安もあると思いますが、どっしり構えて待っていてください。発表や書類の受け渡しの方法については後ほど連絡します。
さて、突然の休校で動揺している人もいると思います。ですが、大丈夫です。入試に向けてやることは変わりません。健康観察をしっかりとしながら、各々で準備を進めましょう。
学習面において、2つの連絡をします。
①入試過去問のダウンロードについて
現在令和3年度の県立入試問題は手元にあると思います。学校に置いてきてしまっている人もいるかもしれませんが大丈夫です。eライブラリアドバンスから、過去3年分の入試問題がダウンロードできます。もちろん英語のリスニングも可能です。
また、単元ごと(数学の図形の証明問題、など)ならば、過去10年間の入試問題から好きな問題をダウンロードすることもできます。
方法は下記のリンクに記載しましたので、参考にしてください。
②質問や相談について
Google Classroomに質問や相談用のドキュメントファイルを配布しました。
担任の先生や教科担任の先生に質問や相談ができます。
内容は、他の生徒には見れませんので安心してください。
問題を解いていて分からないことがあったり、相談したいことがあったらそのファイルに記入してください。
問題の写真を撮って、そこにアップロードして質問することもできます。
課題の「提出」ボタンを押さないと、先生たちは気づきませんので忘れずに!
私立入試を専願で受ける人たちは、月曜日に面接ガイダンスを受けています。その際に配布したQ and Aの準備シート(志望動機や学校生活などについて)に記入ができたら上記ファイルにそのシートの写真を撮って添付してください。チェックをします。
ひとまず以上です。3年生みんなでこの事態を乗り越えましょう!
保健室より 1月号
保健だより1月号をアップしました。
添付先は
学校からのおたより → 05 保健だより
となります。
新入生と保護者の皆様へ(説明動画について)
昨日から配信している「新入生説明動画」の見方が分からないとのお問い合わせを頂きました。
以下の手順でご覧下さい。
①ブログメニューの「新入生説明会」を開く
②キャビネットの「★説明動画URL.pdf」を開く
③パスワードを入力する(※各小学校から配信されています)
④中に記載してあるURLをクリックしてYouTube動画を開く
その他、ご不明な点があればお気軽にお問い合わせ下さい。
放課後の活動
放課後は、1、2年生は部活動、3年生は学習会や面接練習に取り組んでいました。今日から部活動もマスクを着用することにしました。運動中のマスク着用については賛否両論があるとは思いますが、今はコロナの感染状況への対応を優先させていただきます。練習の内容や強度に十分気を配っていきますので御理解ください。
先程から、あられが降り始めてきました。明日の天気が心配ですが、受験に挑む生徒の皆さんが、これまで準備してきたことに自信をもって落ち着いて取り組めることを願っています。
校長 水野克己
2/5新入生説明会【中止】のお知らせ
2/5(土)に予定していた「新入生説明会」は、現在の新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、中止することになりました。
つきましては、中学生の予定は以下のように変更になります。
2/5(土)登校して授業 → 通常の土曜日
2/18(金)振替休業 → 通常の金曜日
生徒にもご確認をお願い致します。
【令和4年度新入生の皆様へ】新入生説明関係資料について
本日(1/17)、各小学校から「新入生関係資料」を配付する予定です。
①封筒の内容をご確認下さい
②ブログメニューの「新入生説明会」からPDF資料をご確認下さい
③「★説明動画URL」から、説明動画をご視聴下さい。
(※URLを開くパスワードは各小学校からメールにて配信します。)
何かご質問があれば大東中学校までお問い合わせ下さい。
今週の予定
今週は金曜日に校則改正についての生徒総会を予定しています。これまで生徒会執行部が中心となって全校生徒の意見を吸い上げたり、大東中以外の中学校や高校から情報を収集したりして改正案を作成し、先日の代表委員会で改正案が決定しました。今回の生徒総会では、改正案決定までの経緯や考え、その内容などについて生徒の代表から説明があり、それを受けて全校生徒が投票することになっています。コロナ感染症の拡大状況のこともあり、総会は各教室で行います。また、明日は県立・私立高校の推薦入試、特色選抜入試(県立)、スポーツ・文化選抜入試(私立)が実施されます。受験する生徒の皆さんは体調を整えて入試に挑むことを願っています。
ところで、今日は阪神・淡路大震災から27年となります。自分ではどうすることもできない出来事で、当然守られなくてはならない幸せが壊されたり、夢を絶たれたりし、今もなお辛い思いをしている人が多くいます。そのことを考えると胸が痛みます。今、私達は子どもも大人も、新型コロナ感染症によって普段の日常生活から様々なところで今まで通りには過ごせない状況にあります。でも、私達は考えたり心がけたりすることで、現状を変えたり新しい未来を切り拓いたりすることができます。コロナ禍の中、生徒の安全や安心を守り、その中でいかにして充実した学校生活にしていくことができるかについて考え、判断し、運営していきます。生徒の皆さんも、夢をもてることや夢に向かって挑戦・努力できることに幸せを感じ、何事にも前向きに取り組んでいって欲しいと思います。
校長 水野克己