school-blog

カテゴリ:連絡事項

お詫び(動画の再生について)

先ほど、動画を公開しましたが、再生できないものがありました。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。その動画を一部作り替えて、再度アップしますので、しばらくお待ちください。よろしくお願いします。

放送部3年生が作成したビデオを公開します!

先日お話しした、放送部の3年生が作成したビデオを期間限定で公開します。学校からのおたよりの00_一般のフォルダーに部活動紹介のPDF文書があります。そこにyouTubeのURLが出ていますので、ご覧ください。パスワードは緊急メールでお知らせします。パスワードは大東中以外の方に知らせることがないよう十分注意してください。また、動画をSNS等に利用しないようにしてください。よろしくお願いします。

 

 

今日も雨のようです!

みなさん、おはようございます。今日も天気は思わしくありません。気温も上がるようですから、カッパと水筒の準備をお願いします。さて、今日も次のようなお意見をいただきました。

「いつもお世話になっております。

交流試合も無事開催され気持ち良く引退する事が出来ました。ありがとうございます。30 日の卒業アルバムに載せる記念撮影ですが、ユニホームで撮影はできないのでしょうか?子供達はユニホームで撮影だと思っていました。30 日にユニホームで撮影し、その後クリーニングして感謝を込めてお返ししたいと思っております。」

さっそく、確認しておきます。ありがとうございました。

今日は、全校一斉に「大東中学校スマートルールについて考えよう」という授業を行います。SNSによる生徒同士のトラブルはよくあります。不用意な発言や写真をあげたり、やっている生徒の中だけでどんどんエスカレートしてしまい、周りから見ると「何をやっているの」という印象だけが残ります。ネットに関わる問題は、学校が解決できる問題ではありません。しかも、一度広がってしまえば収めることができないものです。話し言葉は記録に残りませんが、書き言葉はいつまでも残ります。ご家庭できちんと使用状況を管理し、適切な指導をお願いします。

では、今日も1日工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

7/27 今日の給食

給食・食事 献 立 給食・食事

ごはん

サンマの塩焼き

かぼちゃの煮物

ひじきのり

牛乳

 

 

 

 

 

3年生の多くのみなさんは部活引退で、いよいよ受験に向けて始動ですね。部活が終わると、活動量が少なくなるせいか、食事の食べる量も減りがちになる様子が毎年見られます。でも、これからが脳をフル回転させないといけなくなります。食事をおろそかにせず、バランスのよい食事をしっかり食べ続けてください。

1,2年生はしっかりと3年生の後を引き継ぎ、パワーアップするために、しっかり食事をとってください。

 

今日も雨に注意が必要です!

みなさん、おはよございます。今日は午後から天気が崩れるようですから、カッパを忘れないでください。気温も32℃まで上がるようです。水筒を忘れずに。

さて、昨日は吹奏楽部の発表会にお越しいただき、ありがとうございました。 1年生もがんばっていました

最後は部員全員で記念撮影!

コロナウイルス感染症対策で、ご不便をおかけしました。ありがとうございました。発表会の冒頭にお願いしましたが、発表会の動画や写真をSNS等に使用しないよう重ねてお願いします。

今後のコロナウイルス感染症の広がりがどうなるのか見通せない中で、できる内にできることをと考え、行事や授業を前倒ししたり、延期したりしています。どうか、ご理解をお願いします。今週は、水曜日がノー部活動デー・ノー残業デーです。午後6時には学校を閉めますのでよろしくお願いします。生徒のみなさんはあと5日で夏休みです。もう少しだけ、がんばってください。

では、今日も工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

 

 

交流試合最終日です!

みなさん、おはようございます。連休も最終日となりました。今日は、バレー部、女子剣道部、野球部の試合があります。天気が思わしくないでの、野球の試合ができるか、大変心配です。吹奏楽部の発表会は午後3時からです。体育館の中が暑くなりそうなのと大雨にならないか、心配しています。うちばきを用意していただき、必ずマスクを着用してください。入り口は体育館です。ビニール袋をお渡ししますので、その中に履き物を入れて管理してください。イスを準備しますので、イスに座ってお聴きください。

さて、まもなく夏休みです。今年の夏休みは8月1日から8月16日までで、8月17日から学校は再開されます。例年夏休み中に学校祭の準備で3年生が登校していましたが、今年はその予定はありません。1,2年生も計画されているのは部活動だけです。短い期間ですから、まずはゆっくりと体を癒やし、自分がやりたいことをやってもらえたらと思います。家族のために料理をするというのも手です。野菜を育てていた人は再開したらどうでしょうか。本を読むのもいいです。でも、できれば今までやらなかったことをやりましょう。コロナによる休校を経験したみなさんは、時間の大切さも理解できていると思います。2週間とはいえ、まとまった自由時間は今年はもうありませんから、早めに計画を立てて、実践してください。どんなにいいアイデアも形にならなければ意味はありません。

さて、今日は午前中は県立武道館、午後は学校で3年生の最後の姿を見届けたいと思います。

では、今日も1日工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

交流試合3日目です!

みなさん、おはようございます。交流試合も3日目となりました。今日も天気はおもわしくありません。野球やソフトボールの試合ができるか、とても心配です。今日も大東中学校の体育館では、ハンドボール部の試合が行われます。3年生には試合を楽しんでもらえたら、と思います。

来週から評価テストを生徒に返します。これまでは、テストの結果が返ってくると、何もしないか、または解答用紙に赤ペンで正解を書き、テスト直しを終了した人が多いと思います。でも、それではいつまでたっても成績は上がりません。最近、生徒に勧めているのは、誤答ノートを作ることです。テストでできなかった問題を集めたノートを作り、もう一度解き直してみるノートです。西岡壱誠さんがやって効果があったという「復讐ノート」というのもおもしろいアイデアだと思います。(興味のある人はネットで検索してみましょう。)

やり方は、いろいろあるにせよ、できなかったところができるようにならなければ、成績は向上しません。中学校の勉強は頭の良し悪しではなく、学習習慣が身についているかどうかだと思います。今年は、試験範囲が狭いのでテストの復習はやりやすいと思います。わからなかった問題は友達に聞く、先生に質問する。そういう習慣を身につけましょう。

来週は、8月3,4日に実施する三者懇談会に向けて、親子で学校生活を振り返っていただくといいと思います。特に3年生は進路について話し合っておいてください。心配しなくても、志望校が決まれば、自然と勉強するようになります。

では、今日も1日工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

 

 

今日の大東中学校!

天気はひどくならず、野球もソフトボールも試合ができました。体育館では、シュートが決まってみんなで喜ぶ姿がとても印象的です。こういう形ですが、試合ができてとてもよかったと思います。

続けていれば、思いも寄らないいいことがあるものです。人はそのために努力しているのかもしれません。

今日の生徒の姿を見ていると、中学校の部活動はやっぱりいいものです。残りわずかですが、楽しんでください。

月曜日から評価テストを返します

来週のメニューです!

バスケット部が伸び伸びとプレーをしています

 

交流試合2日目です!

みなさん、おはようございます。生徒が早くから学校に来て、試合の準備を始めました。天気が思わしくないので、野球やソフトボールの試合ができるか、大変心配です。今日は午前中ハンドボール部、午後バスケットボール部の試合が大東中学校で行われる予定です。

全国的にコロナウイルス感染症が拡大しているようです。引き続き、感染防止にご協力ください。

校長 湯口 和弘

 

今日の大東中学校!

先ほど、男子卓球部とソフトテニス部の試合を見に行ってきました。

生徒数が限られており、大きなかけ声もかけられないので静かに試合が進んでいました。学校に戻ると、学校での練習が最後だということで、保護者の方がたくさん来ておられました。ありがとうございます。

さて、生徒が学校の配付物を保護者の方に渡さないことはよくあります。経験的に言うと、自分からきちんと保護者に手渡す生徒は6割ぐらいです。学校の連絡を保護者に直接伝えることがこのブログを始めた理由の一つで、大切なことは前もってお伝えするようにしています。朝、昼、夜と頻繁にチェックしていただく必要はありませんが、1日最低1回はチェックをお願いします。もし、おかしいなと疑問に思われた時は、担任に連絡いただくか、ブログの投稿フォームをご活用ください。

また、26日の吹奏楽の発表会は、演奏する生徒を含めて200人程度になりましたので、これ以上の入場チケットの配布はしません。ご理解をお願いいたします。チケットにも書かせていただいていますが、出入り口は体育館です。マスクを着用し、内ばきをご用意ください。学校ではスリッパは準備しません。また、あまり早く来ることがないようにお願いします。駐車場は学校の開いている駐車スペースをご利用ください。また、終了後は速やかにお帰りください。飲食物は絶対に持ち込まないようお願いいたします。今日も感染者が報告されています。安心・安全な発表会の開催にご協力くださいますようお願いいたします。