school-blog

カテゴリ:連絡事項

あいさつ運動推進協力校の依頼!

本日、「小さな親切」運動福井県本部/福井支部から、2020年度福井県本部「あいさつ運動推進協力校」の依頼を受けました。あいさつは人の生活になくてはならないものですから、喜んでお引き受けしました。皆さんの元気なあいさつが聞ける日が待ち遠しいです。依頼証とともに、のぼり旗をいただきました。校門の近くに掲げた旗は、強い風で破けてぼろぼろになってしまったので、新しいものに交換しました。学校のそばを散歩したときにでも見てください。

今日はこのあと急な雨が降るようです!

おはようございます。今日もいい天気です。でも、前線が近づいているので急な雨が降るそうです。コロナウイルスの流行で新聞やニュースをよくチェックするようになりました。新聞もいいことがたくさん書いてあります。

元気ですか? 

日課は決まりましたか? 

書き出して見える化しましょう。 

家族やお世話になっている人のために何かすることも忘れずに。

みなさんにとってかけがえのない人ですから。

単語の勉強は予定どおり、465ページまで進みました。今日は504ページまでが目標です。残り200ページを切り、今週中には1回目が終了すると思います。忘れてしまった単語も多いので、5月7日までに2回目を終えられたらいいです。忘れる、覚える、忘れる、覚えるを繰り返していくうちに覚えている単語が増えていきます。

カードは試しましたが、どうも書いて覚える方がよく覚えるようです。人間には得意なパターンがあります。読むことが得意な人と聞く方が得意な人がいて、両方得意な人はめったにいません。自分は読む方が得意なので、本をだまって読む方が理解が進みます。でも、声を出して読んだ方がいい人もいます。自分はどちらが得意か、考えてみるといいでしょう。勉強の仕方も違ってくると思います。

県庁でも、医療従事者への感謝を込めて、ブルーライト運動が始まったそうです。毎日、多くの人が新型コロナウイルスと闘っています。体に気をつけて、力をあわせてがんばりましょう。

明けない夜はない。やまない雨はない。

学校のハナミズキもきれいに咲き始めました。

僕の我慢がいつか実を結び

果てない波がちゃんと止まりますように (ハナミズキ 一青窈)

校長 湯口 和弘

英検第1回を申し込んだ人へ(試験日程の変更)

英検第1回を申し込んだ生徒に連絡です。

試験日程が変更されました。詳しくは下記URLにアクセスして確認してください。

https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2020/0424_01.html

変更は、現時点での判断で、今後の状況次第でさらなる変更が予想されます。

 

なお、インターネットによる本会場申し込み締め切りは明日、4月28日(火)となっています。

受験希望の人は忘れずに申し込みをしましょう。

*以前も連絡しましたが、今回は、準会場(大東中会場)での試験は実施しません。

5月分集金について

各学年の5月分集金についてお知らせします。引き落とし日は 5月7日(木)です。

前日までに登録口座の残高確認をお願いします。

なお、5月集金額は振替手数料を含め、1年生は12,563円、2年生は10,255円、3年生は10,984円です。詳しくは、メニュー「学校からのおたより」「臨時休業関係」の、各学年の集金明細をご確認ください。

今日は天気がいいようです!

みなさん、おはようございます。4月最後の週が始まりました。自粛要請の効果が出ているようで、新たな感染者の確認も1名または0で、皆さんの努力が実りつつあります。気を緩めず、まずは5月6日まで外出の自粛をお願いします。

それでは、いつものように今日の日課を確認してみましょう。

 1 昨日、やったことを記録した    Yes  No

 2 今日の日課を決めた        Yes  No

  ①頭を鍛えるために(  )をする

  ②体を鍛えるために(  )をする

  ③家族のために(   )をする

 3 書き出して見える化した      Yes  No

 4 生活のリズムを守っている     Yes  No

単語の勉強は、432ページまで進みました。あと、218ページです。少し、終わりが見えてきました。今日の目標は465ページまでです。

さあ、今日も元気に生活しましょう。勉強でわからないことがあれば、学校に電話してください。

校長 湯口 和弘

 

 

今日はあまり天気はよくないようです!

みなさん、おはようございます。昨日はよい天気でした。今日は、今はくもっていますが、このあと雨が降るようです。学校に来る途中、先日ランニングをしていた子が今日も走っているのを見かけました。学校に着くといつも花壇の世話をしてくれている方が来られていました。一人ひとりがそれぞれの一日を始めているようです。

さて、今日の日課は決まりましたか。書き出して、見える化しましたか? 昨日やったことは、記録されていますか。単語の勉強は378ページまで進みました。今日は404ページまでが目標です。こんなにまじめに単語を勉強しているのは、大学受験以来でしょうか。でも、その時覚えた単語は今も忘れてはいません。人間の記憶のメカニズムはすばらしいものです。

みなさんは、教科書を読んでいますか? 基礎英語を聴いていますか? あれもこれもと手を出さず、一つのことに集中する。余裕があれば、興味があるところからワークに手を出してみましょう。3年生はとにかくテキストを進めましょう。習っていないところでも興味があれば、やるといいです。理科の100問プリントはやっていますか? あのプリントより理科の成績が上がるプリントは他にはありません。できない問題がなくなるまで、繰り返しましょう。

保護者の皆さんは子どもがやったことを認め、ほめることを忘れないでください。ガミガミ言ってもやりはしません。それより明るい会話を増やしましょう。家族が仲良くすることが一番です。生徒の皆さんは、家族のために何かすることも忘れないでください。家族があっての皆さんです。

さあ、今日も一日、楽しく生活しましょう。

校長 湯口 和弘 

今日は暖かい、いい日になりそうです!

みなさん、おはようございます。今日は一日中いい天気で、気温も20℃ぐらいまで上がるようです。散歩にはもってこいですね。十分感染を予防して、のんびり歩いてみましょう。いいアイデアが浮かぶかもしれません。

さて、昨日保護者の方から3年生のクラス替えについてご意見をいただきました。ありがとうございました。学校で検討いたします。

今朝の福井新聞では、「今夏の全中 中止へ ー中体連、来週にも通達-」という記事が出ていました。この大会を目標に練習に励んできた生徒ばかりなので、大変残念です。今年は福井県で北信越大会が開催される予定です。「開催の可否は5月中旬の理事会で諮る、7月の県大会は現時点では開催に向けた準備を進める」というコメントが紹介されていました。いずれも3年生にとっては最後の大会なので、なんとかならないものかと思いますが、生徒の命や健康が第一なので厳しい選択になると思います。結果はわかり次第、お伝えします。

これはあくまで予測ですが、学校再開と同時に給食が始まり、部活動も再開とはならないと考えています。感染を予防しながら、できることから順番に始めていくことになると思います。まずは、4月30日の入学式や学校再開に向けてのお知らせをお待ちください。

今日の日課はもう立てて、記録しましたか?「ぼーっと生きていてはいけません。チコちゃんに叱られてしまいます。」 あせらず、一歩一歩進みましょう。ちなみに単語の勉強は326ページまで進みました。ちょうど半分が終了しました。カードも60枚になりました。5分10分ある、すきま時間に見直して、覚えたいと思います。

皆さんがいない間に、職員室がきれいになりました。廊下や教室の窓は、調理技師さんが交代交代で拭いてくれています。ゴミ箱は空っぽにしておきました。特別支援学級はひと教室増えるのでテレビが入り、来週にはエアコンも入ります。保健室前には大きな身長計が設置されています。きっと身長が伸びている人も多いでしょう。会ってびっくりするかもしれません。

いつ再開されてもいいように学校は準備をしています。みなさんも頭と体を鍛えて学校に登校する準備をしておいてください。今、不平や不満を言っていても解決することは一つもありません。みんなで力を合わせてがんばりましょう。

今日はいい天気です。今を大切に、楽しく過ごしましょう。

校長 湯口 和弘

追伸 四つ葉のクローバーはないかと、ゴミ拾いの時に探してみたのですが、ありませんでした。また、探してみ

   たいと思います。

 

 

理科100問プリントの訂正

理科の100問プリントの訂正です。

・1年生の化学(物質)の分野(3枚目)

22~25番の ⑬PP(ポリプロピレン)→ PS(ポリスチレン)

 

理科の100問プリントについて質問してくれる人がいて、うれしいです。質問できるということは、真剣に理科の問題に取り組んでくれているということです。わからない所があれば、いつでも質問して下さい。

今日の日課を進めていますか?

4月25日、金曜日です。早いもので4月も残すところ1週間となりました。今日は、音楽の先生にお願いして校歌の伴奏を弾いてもらいました。学校からのおたよりの臨時休業関係のフォルダにデータが入っています。パソコンでは再生したので、ぜひ聴いてみてください。2,3年生は伴奏に合わせて歌ってもらえるとうれしいです。みんなの元気な校歌が聴ける日を心待ちにしています。練習しておいてください。お願いします。1年生も歌詞は学校概要というところにありますから、一度見てください。

さて、今日の日課を書き出して、実践していますか?

昨日、単語カードのアプリに挑戦するといいましたのでやってみました。単語の本を読んで、わからなかった単語をエクセルを使って表にしていきました。その表をアプリに読み込ませると、あっという間に単語カードのできあがりです。英語の部分は発音もしてくれるので、これは便利だと思いました。単語の本は274ページまで進んだので、今日は314ページまでを目標にしたいと思います。こうやって公言するとプレッシャーがかかっていいですね。やらなければならないという気持ちになります。できれば、このステイウィーク中にもう一回まわせると定着が進むので、がんばってみようと思います。残念ながら、まだはっきりした成果はあがっていません。もう少し時間が必要なのでしょう。皆さんの勉強も似たようなものです。あせらず、あれこれ手を広げず、これだけは、という原則を守りましょう。兵力を分散しても勝てはしません。

さあ、今日も一日、胸を張って生活しましょう。

校長 湯口 和弘

 

福井県でも休業要請!

いよいよ、明日から福井県でも休業要請が出されます。感染拡大を防ぐため、一人ひとりが行動を改めて見直し、人の接触をできるだけ減らすことが求められています。これまで、ずいぶん我慢してきましたが、あと少しの辛抱です。みんなで力を合わせてがんばりましょう。

去年のゴールデン・ウィークは新天皇の即位があり、10連休だったのがとても懐かしいです。今年はステイホーム・ウィークです。家で、家族で楽しめることを考えてみましょう。みんなで料理をするのはどうですか?家の大掃除をしてみるのもいいかもしれません。外ヘ出て行けないのなら、みんなでゲームというのもありだと思います。

さて、2月の下旬にブログを開設して、もうすぐ2ヶ月になります。アクセス数の合計は4万回を超えました。みなさんには朝、昼、晩とこまめなチェックをお願いしているので1日1500件ほどのアクセスがあります。今のような状況では、必要な情報はなかなか入ってきません。ブログでは、できるだけ早く正確な情報を伝えようと心がけてきました。毎日、必ず記事を載せるよう心がけてきました。みなさんにみていただけるようになったので、短期間で混乱なく1、2年生全員にワーク等を配付することができました。

学校としてはできるだけ早目に、クラス別、学年別の分散登校を行えれば、と考えています。クラス別の登校で、2、3年生の授業の進度をそろえ、学年登校でクラス替えをすれば、学校再開をスムーズに行うことができます。状況が許せばすぐに、分散登校を実施したいと思いますので、保護者の皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。

学校再開の目処はなかなか立ちませんが、生徒が落ち着いて生活が送れるよう、必要な情報はできるだけ早く、できるだけたくさんお伝えしたいと思います。また何か、生徒にまつわる家庭でのよい話があれば、投稿フォームでお知らせください。紹介させていただきます。どの家庭でもいろいろと不安があると思います。みんなで共有することで安心できるかもしれません。ブログを上手に活用していただければ、大変ありがたいです。よろしくお願いします。

追伸 今は天気がいいようですが、雨が降るようです。雨が止んだら、体を動かしておきましょう。ストレスは貯まってきたなあと感じたら、すぐ発散するのが家庭円満の秘けつです。

校長 湯口 和弘