school-blog

カテゴリ:3年生

昼休みの一場面

昼休みに頭を突き合わせて勉強をしています。さすが受験生です。

質問の数や、英作文の添削の依頼も増えて、昼休みだけでは対応しきれなくなってきました。うれしい悲鳴です。

明日からは確認テスト、そして実力テストももうすぐです。

がんばれ3年生!

3年 薬物乱用防止教室

11月26日(木)に、なごみ薬局の梅田先生による薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用が心身や社会に与える影響の重大さや医薬品の正しい使い方などを中心にお話をしていただきました。正しい知識を学び、自分の人生を大事にしてほしいと思います。一度手を出してしまうと、自分だけでなく、家族、職場などにも大きな影響をもたらしてします。その恐ろしさを忘れないでほしいと思います。

私は、これまで病院でもらった薬を1年くらい経っても使っていたことがあったので、これからは気をつけようと思います。薬物は、自分が知らないうちに使ってしまうこともあるので、とても怖いです。周りの人に勧められたら絶対に断り、病院でもらった薬以外は使わないようにしたいです。また、病院からもらった薬も服用する量を守り、乱用にならないようにしようと思います。目薬をこれまで1回に2滴くらいさしていたけれど、無駄にしていたと分かったので、これからは1滴にしようと思います。(1組女子) 

薬物乱用防止教室を通して、違法薬物のことだけでなく、医療用の薬の正しい使い方も学ぶことができました。例えば、湿布や頭痛薬、胃薬など日常的に使うことのある薬の効果時間や服用するときに注意することなど、今まで使っていて知らなかったことをいくつも知ることができて良かったです。また、違法薬物については、自分が気づかないうちに、知らず知らずのうちに使ってしまうことがあるかもしれないという話を聞いて、気をつけようと思いました。(2組男子) 

僕は、薬物乱用についての話を聞きました。危険ドラッグや大麻は、その人の意志が強いとかには関係なく、もう一度使いたくなると知って、とても驚きました。1回でも使ってしまうと20年、30年は何か症状が出るかもしれない状態になってしまうことも分かりました。他にも、普通の薬でも服用の仕方や量によっては、とても危険なものになってしまうので気をつけたいなと思いました。薬物は簡単に人生を壊してしまうものなので、この学んだことをこれからに生かしたいです。(3組男子) 

薬物といっても、私達が普段飲むかぜ薬でさえ、一歩使い方を間違えれば、体には毒になるということを知ることができました。最近、目薬を使うことがたまにあるので、正しい使い方で使用していきたいと、改めて思いました。違法薬物は、たとえ少ない量でも「乱用」になってしまうことを聞いて驚きました。一度使ってしまうと中毒になり、やめることができなくなることも知ることができました。もし、知り合いに薬物を勧められたとしても、絶対に断りたいと思いました。(4組女子) 

薬物を使用していなくても、所持していればそれで犯罪になることが分かりました。また、一度でも使用してしまったら、何度も使用したくなり依存してしまうことが分かり、とても怖いものだと思いました。今、世の中では薬物を乱用する人が増えてきていて、これからも増え続けるのは危険だと思いました。自分は、絶対に使用しないようにして、もし、周りの人が使用しようとしていたり、周りの人に誘われたりしても、必ず断ったり、止めたりしたいです。(5組女子)

 

3年生 卒業プロジェクト

令和2年度卒業生「卒業プロジェクト」が始まっています。

まずは、「挨拶」からです。

「大東中に残したいもの」として選んだ5つ

「挨拶、清掃、礼儀、感謝、合唱」

どれも、形の無いものです。

形の無いものを残すためには、どうすればよいか。

1人1人が行動し、思いを次の世代へつないでいくことだと思います。

卒業プロジェクト、3年生全員で行動していきましょう。

 

『第2回進路説明会』開催

   11月20日(金)5・6限目に、第2回進路説明会を行いました。第1部は、県立高校5校と私立高校4校から説明をしていただきました。15分という短い時間でしたが、各高校の先生方は、学校の特色などを分かりやすく説明してくださり、生徒も保護者の方も熱心に聞いていました。第2部は、進路担当から今年度の入試の概要や進路選択のポイントなどの大事な話をしました。

   学力診断テストが終わり、いよいよ志望校を決めていく大事な時期になりました。今まで以上に、生徒・保護者・学校の三者がスクラムを組んで、ここから本格的に始まる受験に向けて頑張っていきましょう。

 

【生徒の感想】

願書の出し方や入試日、県立・私立高校の特色などの説明を聞いて、入試まで私立はあと3ヶ月、県立はあと4ヶ月しかないということを実感しました。だから、残り3~4ヶ月で何ができるかを考えて、本番に挑めるようにしたいです。(1組女子) 

入試をするにも、いろいろな書類が必要だと思いました。そして、改めて、提出期限を守ることが、どれだけ大切なのかを実感しました。学診が終わって勉強がおろそかになっていたので、今から勉強モードに切り替えないといけないなと思いました。(2組男子) 

私立は、ネットで申し込まなければいけなくなりました。全て自己責任なので、自分でしっかりと管理していかなくてはならないと思いました。また、自分の点数を客観的に見て、今日の説明会で聞いた話をふまえながら、もう一度自分に合う高校をしっかりと考えていきたいです。決めた高校に向かって、残り3ヶ月はあっという間だと思うので、さらに努力していきたいと思います。また、自分一人でも感染症になると周りに迷惑がかかるので気をつけていきたいです。(3組女子) 

僕は、志望校に受かるには、あと点数をどれだけ上げなければいけないかなど、きちんと考えられていませんでした。試験は一度きりなので、後悔しないように、今から勉強を頑張っていきたいです。(4組男子) 

受験まで、あと少ししかないということを改めて実感しました。併願する高校も、もう一度しっかり決めようと思いました。次は、評価テストや確認テスト、実力テストと大事なテストがたくさんあるので、頑張っていこうと思いました。(5組女子)

 

トップアスリート派遣による体育授業

11月18日(水)に、日本ストリートダンススタジオ協会より2名の講師の方に来ていただき、ダウンやランニングマンなどのダンスの基本ステップを習いました。講師の方のステップは、動きがとても大きく、メリハリのある動きで、生徒は驚いていました。しかし、生徒は練習を重ねるたびにステップを覚え、あっという間に全部のステップを覚えることができました。後半は、そのステップを使って、グループごとに作品作り。20分間という短い時間でしたが、立ち位置やフォーメーションをきちんと考えて、どのグループも作品を完成させることができました。

    まずは、ステップ練習!

次は、グループに分かれて作品作り!

先生からのアドバイスをもらいました!