2022年2月の記事一覧
保健室より 2月号
保健だより2月号をアップしました。
添付先は
学校からのおたより → 05保健だより
となります。
2月の集金について
2月の集金引き落とし日は 2月21日(月)です。
今年度最終の集金日となります。前日までに登録口座の残高確認をお願いします。
各学年の集金明細の閲覧については、次のとおりです。
〈閲覧場所〉
大東中学校ブログ メニュー
学校からのおたより → 07集金関係
2月行事予定(訂正版)をアップしました
メニューの「月予定」に「2月行事予定(2/14訂正版).pdf」をアップしました。
テスト日程の変更、弁当持参の日、下校時間・バス時間の変更など、いろいろありますので、ご確認下さい。
先週の給食
7日 ふるさとの日給食
ぶりミンチカツ丼
カーボロネロサラダ
うち豆汁
さつまいもクリーム大福
8日
ご飯
とうもろこしシュウマイ
豆腐の五目煮
野菜とじゃこの炒め物
10日
コッペパン
ハッシュドポークシチュー
ポテトチーズ煮
リンゴ
1.2年生の保護者様
[食物アレルギーに関する調査表]を配布しています。本日、提出締め切り日となっています。まだの方は、記入して頂き、明日お子様が登校するときに提出するよう声かけください。今現在の様子をお知らせ下さい。
今は、給食時間は黙食となっているため、唯一の生徒との会話する時間がなかなか取れません。どんな些細なことでもよいので、子どもの食生活の様子、要望などを教えてもらえたらと思います。記入欄はありませんが、空白部分に記入してください。宜しくお願いいたします。
連休中にPCR検査を受ける場合の学校への連絡について(お願い)
3連休の間に生徒、保護者、同居者のいずれかがPCR検査を受ける場合、学校にご連絡をお願いします。
【連絡方法】
学校ブログの「投稿フォーム」より、以下の情報を送信して下さい。
・PCR検査を受ける方「誰が」「いつ」「どこの医療機関で」
・すぐに連絡が取れる電話番号
速やかな関係機関への連絡が必要なため、ご協力をお願い致します。
明日以降の学習について
本日は緊急の下校にあたり、お迎えなど様々なご協力をありがとうございました。
本日午後の休校を含めて、来週の県立入試および定期考査に向けて、学習面について心配な生徒・保護者の皆さんも多いことと思います。
本校では本年度よりeラーニングを導入し、ご家庭での学習にも活用できるようになっています。
本日の午後、各教科から各学年に応じてeラーニングの「学習課題」を出しています。
eラーニングにログインすると学習課題が出ていますので、できる範囲で取り組んでみて下さい。(すべての課題を必ずやる必要はありません。)
<ログイン画面>(生徒が持っているIDカードの情報を入力してログインできます)
https://ela.kodomo.ne.jp/students
※なお、本日、学校のiPadを借りた生徒は、連休中のeラーニング学習のために、来週月曜(2/14)までの貸出を認めます。
コロナ対策について(お願い)
今、学校では、高校入試を受ける3年生が試験当日にそろって受験できるよう、学校をあげて取り組んでいます。具体的には、休み時間に静かに勉強したい3年生に協力する意味も込め、1,2年生もできるだけ静かに教室で過ごすことや、清掃活動で学年や学級が交じり合わないようにすることなどです。また、今日からは、どうしても異学級や異学年の生徒との交わりが避けられない下校時において、今までの学級ごとの分散下校に加え、生徒が生徒玄関を出るところまで口を閉じて移動するように担任が引率することにしました。もちろん、教職員を含め生徒一人一人がコロナ対策に自覚を持って取り組むことの必要性については折を見て指導をしています。
しかしながら、平日の帰宅後や土日の生徒の過ごし方の様子について、不安や不満に感じるとの情報が学校に寄せられているのも事実です。学校では、生徒のみならず、ご家族や教職員の安全安心を守るため、引き続き指導し対策を講じていきます。各家庭におかれましても、是非、お子様が積極的にコロナ対策をしていくようお話しください。御協力よろしくお願いします。
校長 水野克己
今週の予定~しっかり考え、行動しよう~
今日は私立高校一般入試の合格発表日です。受験した生徒全員の合格を願っています。皆さんは、これまでやるべきことをやってきたのですから、落ち着いて結果を確認し、次にすべきことをしっかり考え、行動にうつしていきましょう。次にすべきことの1つは、手続き関係です。それには必ず締切日があります。早めの手続きをお願いします。もう1つは、進路決定に向けて努力し続けている友達のことを考えた自身の言動です。
3年生の皆さんが結束して進路決定に向かう姿や、義務教育の集大成をしていく姿は、1,2年生の貴重な学びになります。それは、大東中の最高学年である皆さんだからこそできることであり、大東中の伝統の継承につながると考えています。大いに期待しています。
校長 水野克己
立春は過ぎても
立春が過ぎれば暦の上では春ですが、今年の立春は雪が降りました。そして、その雪が徐々にとけてきたと思っていた矢先、冬季オリンピックの開催にあわせるかのように雪が降り始めました。我が家の近くの広い道路には久しぶりに除雪車が入りました。学校の敷地内も除雪車によって除雪してくださってありました。ありがたいことです。雪は明日も降る予報ですので、登校の際には時間に余裕をもち、安全に十分気をつけて登校してください。写真は立春の日と今日の、北校舎から見下ろした景色です。冬景色です。
校長 水野克己
1月31日~2月4日の献立
1月31日(月)
・揚げのそぼろ丼
(薄揚げと鶏挽肉を味噌味で煮込み、ご飯の上にかけて食べました。
・青菜と茎わかめの炒め煮
・すまし汁
2月1日(火)
・ごはん
・鶏肉のチリソース煮
・春雨スープ
・パインアップル
2月2日(水)
・ご飯
・鰯の梅煮
・ほうれん草と切干しのサラダ
・豚汁
・節分豆
節分にちなんだ給食として、鰯の梅煮・節分豆を献立に取り入れました。今年の節分は3日でした。暦の上で張るは始まる日を「立春」といい、節分は前日で、季節を分ける日とされています。季節の変わり目には、災いや病気などが起こるといわれ、鬼のしわざと考えられていました。そこで、節分の日に豆まきをしたり、年の数だけ豆を食べたりすることで、鬼を追い払い、一年を健康に過ごすようにしたそうです。
2月3日(木)
・コッペパン
・煮込みハンバーグ
・茹でキャベツ
・洋風スープ
・ヨーグルト
2月4日(金)
・ごはん
・厚焼き卵
・白菜の煮浸し
・大根と豚肉の旨煮
来週の献立は、メニュー → 学校からのおたより → 給食だよりから確認してください。