2020年5月の記事一覧
今日は天気がいいです!
みなさん、おはようございます。とてもいい天気ですが、気温はあまり上がらないようです。今日から自粛要請が少しずつ緩和されています。福井県では、昨日も新たな感染者は確認されず、感染状況は落ち着いているようです。メールを開くと伝国マスターをクリアした、兄弟で野菜を育てているという報告がありました。修学旅行は、ぜひ行かせてやりたいというご意見も届いていました。ありがとうございます。みなさんのご意見をお聞かせいただければと思います。
さて、今日は来週11日、12日に予定している登校日の準備をどの学年も行います。夕方までには、くわしい日程をお知らせしますので、ブログのチェックをお願いします。登校日には、学習計画表を配付し、1日3時間程度の課題を出しますので、その表に沿って学習してください。一週間後に再度登校日を設け、学校再開に向けての準備について、クラスごとに話をする予定です。
では、今日も日課を確認しましょう。
1 昨日、やったことを記録した Yes No
2 今日の日課を決めた Yes No
①頭を鍛えるために( )をする
②体を鍛えるために( )をする
③家族やお世話になっている人のために( )をする
3 書き出して見える化した Yes No
4 生活のリズムを守っている Yes No
5 こどものしたことを認めて、ほめた(保護者のみなさんに向けて、一つ付け加えました)
どうでしょうか? 日課を決めて生活することはできていますか? 家族がいっしょに料理をする機会も増えているようです。給食だよりのフォルダには新しいレシピも公開されていますので、ぜひトライしてみてください。
自分の単語の勉強は150ページまで終わりました。予定では、もう少し進んでいるはずですが、計画通りにはいっていません。ラジオ講座は1日最低2本聴いています。こちらは、理解できる部分が増えてきました。毎日の成果が出ているようです。みなさんの取組も成果を感じられるようになったのではないでしょうか。ここで満足せず、もう少しやり続けましょう。そうすると、やったことが定着して、ちょっとやそっとでは、忘れなくなります。こうなれば、完全にものにしたと言えると思います。基本はいつでも、一つのものを徹底的に、です。それが結局、一番の近道です。そういえば、高校の世界史の勉強で、教科書に書き込みをしていました。余白に語句の説明やできなかった問題を書いて、余白がなくなるとメモ用紙を挟んでいったので、教科書は元の1.5倍ぐらいの厚さになりました。教科書を参考書にするのは、とてもいい方法でした。
さあ、今日も工夫して、生活を楽しみましょう。気分転換に散歩や運動をしましょう。
校長 湯口 和弘