school-blog

2020年5月の記事一覧

5月11日、12日の登校日について

先ほど、5月11日、12日に実施する登校日について、お知らせしました。何か不明な点がありましたら、投稿フォームでお知らせください。明日の朝に、まとめてお返事いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

校長 湯口 和弘

1年生のみなさんへ  5/12(火)の分散登校について

 出身小学校クラス別に時間を指定し、分散登校を行いますので、以下の時間に登校して下さい。また、指定された登校完了時間より早く登校しないでください。場所は、体育館で行います。体育館横(北側)の入り口から入ってください。保護者送迎ができない場合は、本人が自転車で登校してもかまいません。自転車で登校する際は、体育館横の駐輪場に自転車をとめてください。ただし、ヘルメットを必ず着用し、交通事故に十分に注意して登校すること。生徒本人が登校できない場合は、学校にご相談ください。登校後、①通学用ズックをビニール袋に入れ、内ズックにはき替え、体育館に入る。②手を洗い、指示されたイスに着席する。③静かに座って待つ。(しゃべらない) ④学年主任の話を聞く。⑤担任の先生に、課題や提出物を提出して下校する。

 登校時間 

出身小学校・クラス    登校完了      日   程
円山1組    8:55    9:00~ 9:20
円山2組、4・5・6組    9:25    9:30~ 9:50
円山3組    9:55   10:00~10:20
東藤島   10:25   10:30~10:50
岡保、他小学校   10:55   11:00~11:20
啓蒙

  11:25

  11:30~11:50

登校日の内容

 ①新しい課題(5/19までの)を配布 ②新クラスの発表 ③学年主任の話 ④課題の回収

 

持ってくるもの【提出物を通学用メインバッグの中に入れてくること】

国語  「野原はうたう」のワークシート

英語  アルファベット練習プリント2枚

全教科 一昨年度の新入生テスト確認問題5枚

その他 春休みのしおり(4/21に配布)

    夏服販売申込書(まだ衣料品店で夏服の注文をしていない人)

    健康観察カード (5/7~12の分は欄外に書く。登校前には必ず熱を測って記録し、5/12については、保護者のサインをもらって提出する。)

    内ズック  マスク  □ハンカチ

*上記以外の課題のワークなどについては、引き続き毎日の家庭学習で使用するため、今回は回収しません。学校が再開したらまとめて提出します。

服装は、制服でなくてもかまいません。必ずマスクを着用してください

 登校したらすぐに手洗いをしますので、ハンカチを忘れずに持ってきてください。

*保護者の方は、生徒玄関前の駐車場、または、体育間北側の農道に西の方を向いて駐車し、しばらくお持ちください。(一方通行です。)お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

 

新3年生のみなさんへ 5月11日(月)登校日について

5月11日(月) 分散登校日の日程について
この日は、分散登校をしますので、以下の時間に登校して下さい。また、指定された登校完了時間より早く学校に登校しないで下さい。場所は、体育館で行います。体育館横駐車場に自転車を止め、奇数クラス(1,3,5組)は体育館横後方の非常口から、偶数クラス(2,4組)は体育館玄関より入って下さい。登校時は、ヘルメットを必ず着用してくること。制服着用です。生徒本人が登校できない場合は、学校にご相談下さい。登校後、①外履きを袋に入れ中に入る。②以下の提出物を提出する。③手洗いをする。(①~③の順番がクラスにより違います。指示に従って下さい。)④指示された、体育館内のいすに着席する。④静かに黙って待つ。(談笑しない)⑤学年主任の話を聞く。⑥新しい課題をもらい下校する。

○登校時間

クラス 登校完了 日 程
旧2年1組 8:55 9:00~9:20
旧2年2組 9:25 9:30~9:50
旧2年3組 9:55 10:00~10:20
旧2年4組 10:25 10:30~10:50
旧2年5組 10:55 11:00~11:20

     ※7,8組は担任から連絡あります。

○登校日の内容
  ①テキスト学習で解いた付属ノート(5冊)の回収、前回出せなかったテキストや100問プリントも
      他に健康観察カードも回収する。
  ②今後(5/22まで)の課題等を配布(各教科のワーク類)
  ③新クラスの発表
  ④学年主任の話
○持ってくる物
 ・メインバック
 ・テキスト学習で解いた付属ノート
 ・前回出せなかったテキストや100問プリント
 ・健康観察カード(欄外に8日から11日まで記入して下さい。保護者のチェックを忘れないこと)
 ・ハンカチ、マスク着用
 ・外履きを入れる袋
○配布物
 【ワーク類、他】                               【印刷物】
    ・国語の学習                                       ・健康観察カード(5月、6月分)
    ・漢字スキル                                       ・学習予定表
    ・数学問題ノート                                 ・集金明細
    ・エイゴラボ                                       ・みんなの輪
    ・理科ワークと付属ノート                     ・自転車駐輪場指定の紙
                                                           ・各教科からの学習プリント等
                                                                         (5教科)


2年生 11日(月)登校について

登校日時 5/11(月)午後

この日は、分散登校をしますので、以下の時間に登校して下さい。また、指定された登校完了時間より早く学校に登校しないで下さい。場所は、体育館で行います。体育館横駐車場に自転車を止め、奇数クラス(1,3,5組)は体育館横後方の非常口から、偶数クラス(2,4組)は体育館玄関より入って下さい。登校後はまず始めに手洗いをします。近くにいる先生の指示に従い手洗いを済ませて下さい。登校時は、ヘルメットを必ず着用してくること。制服着用。メインバックに課題を入れてくる。生徒本人が登校できない場合は、学校にご相談下さい。登校後、①ズックを袋に入れ中に入る。②以下の提出物を提出する。③手洗いをする。(①~③の順番がクラスにより違いがあります。指示に従って下さい。)④指示された、体育館内のいすに着席する。⑤静かに黙って待つ。(談笑しない)⑥学年主任の話を聞く。⑦新しい課題をもらい下校する。

登校時間

クラス 登校完了時間 日 程
旧1-1 12:55 13:00~13:20
旧1-2 13:25 13:30~13:50
旧1-3 13:55 14:00~14:20
旧1-4 14:25 14:30~14:50
旧1-5 7,8 14:55 15:00~15:20

登校日の内容

①今までの課題の回収 ②今後(5/18まで)の課題の配布 ③新クラスの発表 ④学年主任の話

持ってくるもの

 メインバック 下記の提出課題 筆記用具 ハンカチ 下足を入れる袋

【提出課題】

国語 ▢1年の基礎整理   ▢「アイスプラネット」のプリント

社会 ▢1年の補強学習W  ▢よくわかる社会の学習(歴史ワーク)

   ▢地理の完全学習1(地理ワーク)

数学 ▢1年の基礎整理   ▢授業で使える活用力養成問題集(p2~11)

   ▢数学の問題ノート1(~p151)  ▢2学年数学へのとびら

理科 ▢1年の補強学習W  ▢理科ワーク(~p128)

   ▢作図・計算トレーニング(全部)  ▢100問プリント(表紙付3/2に配布したもの)

   ▢100問プリント(4/9に配布のもの)

英語 ▢1年の補強学習W  ▢英語パートナー(1年生)

   ▢単語と文のプリント(B4表裏3枚)

その他▢5教科一緒になったプリント(3/2に配布)  ▢春休みのしおり

   ▢CMノート

   ▢健康観察カード (5/7分までしか記入欄がありませんが、欄外に11日まで記入して下さい)

   ※このカードは保管しなければならない大切なカードです。保護者の印も絶対に忘れないこと。 

※5/12以降引き続き課題のある次のものは持ってこなくてよい

国語 △漢字スキル △国語の学習

社会 △地理の学習(2年)

数学 △数学の問題ノート2

理科 △理科の完全学習2年

英語 △エイゴラボ

今日は天気がいいです!

 みなさん、おはようございます。とてもいい天気ですが、気温はあまり上がらないようです。今日から自粛要請が少しずつ緩和されています。福井県では、昨日も新たな感染者は確認されず、感染状況は落ち着いているようです。メールを開くと伝国マスターをクリアした、兄弟で野菜を育てているという報告がありました。修学旅行は、ぜひ行かせてやりたいというご意見も届いていました。ありがとうございます。みなさんのご意見をお聞かせいただければと思います。

さて、今日は来週11日、12日に予定している登校日の準備をどの学年も行います。夕方までには、くわしい日程をお知らせしますので、ブログのチェックをお願いします。登校日には、学習計画表を配付し、1日3時間程度の課題を出しますので、その表に沿って学習してください。一週間後に再度登校日を設け、学校再開に向けての準備について、クラスごとに話をする予定です。

では、今日も日課を確認しましょう。

   1 昨日、やったことを記録した    Yes  No  

   2 今日の日課を決めた        Yes  No

  ①頭を鍛えるために(  )をする

  ②体を鍛えるために(  )をする

  ③家族やお世話になっている人のために(   )をする

 3 書き出して見える化した      Yes  No

 4 生活のリズムを守っている     Yes  No

 5 こどものしたことを認めて、ほめた(保護者のみなさんに向けて、一つ付け加えました)

どうでしょうか? 日課を決めて生活することはできていますか? 家族がいっしょに料理をする機会も増えているようです。給食だよりのフォルダには新しいレシピも公開されていますので、ぜひトライしてみてください。

自分の単語の勉強は150ページまで終わりました。予定では、もう少し進んでいるはずですが、計画通りにはいっていません。ラジオ講座は1日最低2本聴いています。こちらは、理解できる部分が増えてきました。毎日の成果が出ているようです。みなさんの取組も成果を感じられるようになったのではないでしょうか。ここで満足せず、もう少しやり続けましょう。そうすると、やったことが定着して、ちょっとやそっとでは、忘れなくなります。こうなれば、完全にものにしたと言えると思います。基本はいつでも、一つのものを徹底的に、です。それが結局、一番の近道です。そういえば、高校の世界史の勉強で、教科書に書き込みをしていました。余白に語句の説明やできなかった問題を書いて、余白がなくなるとメモ用紙を挟んでいったので、教科書は元の1.5倍ぐらいの厚さになりました。教科書を参考書にするのは、とてもいい方法でした。

さあ、今日も工夫して、生活を楽しみましょう。気分転換に散歩や運動をしましょう。

校長 湯口 和弘

難しい? 簡単? ザ・伝国マスター<外伝>

ザ・伝国マスター<外伝>のダウンロード数が200を超えて、どんどん増えています!

「クリアした!」「バグった!」という報告、「難しい!」「簡単!」などなど、やってみた感想を教えてくださいね~ (投稿フォームからお寄せ下さい!)

※ザ・伝国マスター<外伝>はWindowsのExcelで動くプログラムです。スマホのアプリではありません。詳しいやり方は「学校からのおたより」の「教材関係」に説明が入っていますので、そちらをご覧下さい。

昼間の外出は11日から緩和!

みなさん、おはようございます。今年のゴールデンウィークは、どこにも行けず、寂しい思いをした人も多いと思います。県は、昨日新たに休業要請を延長しましたが、11日以降は昼間の外出を緩和し、徐々に図書館や美術館等を再開するようです。在宅授業の開始を11日としていますので、「ふくいわくわく授業」の新しい時間割はその日に合わせて始まると思います。

ともあれ、学校の再開はもう少し先です。今は自分で決めた日課をきちんと守り、生活のリズムを崩さないように心がけましょう。

探究学習を始めてくれた人はいますか。

理科の自由研究のようなものでも、社会の郷土新聞のようなものでもいいです。小説を書いてみるのもいいでしょう。卓球の平野美宇選手は国際大会が次々と中止になっても、「試合ばかりでできなかったことにどんどんチャレンジして、幅を広げたい。去年は、『ここはできるけど、ここは時間がない』って時があったけど、全体的にレベルアップできるチャンス」と前向きです。みなさんも今しかできないことにトライしてください。「ぼーっとしていると、時間がもったいないです。」

保護者のみなさんは、お子さんをみて、あせらないでください。ろうそくの火は誰でもつけられますが、火を燃やし続けることは、本人にしかできません。本人がやったことを認め、ほめてあげることが一番です。我慢が続くとは思いますが、そこで子どもに当たってもいい結果を生むことはありません。

さて、今日もいつものように日課を確認しましょう。イチロー選手は、いつもベストな体調でいるために、毎日同じことを繰り返したといいます。みなさんも同じです。

 1 昨日、やったことを記録した    Yes  No 

 2 今日の日課を決めた        Yes  No

  ①頭を鍛えるために(  )をする

  ②体を鍛えるために(  )をする

  ③家族やお世話になっている人のために(   )をする

 3 書き出して見える化した      Yes  No

 4 生活のリズムを守っている     Yes  No

 5 こどものしたことを認めて、ほめた(保護者のみなさんに向けて、一つ付け加えました)

天気はよくないようですが、雨が降らないうちに散歩や運動をしましょう。気分転換とごほうびは、やる気を持続するの欠かせないものです。今日も、工夫して楽しく生活しましょう。

校長 湯口 和弘

追伸 今日は、ハナミズキの伴奏をあげておきます。ぜひ、家族で歌ってください。

 

学校の再開に向けて!(第2回)

緊急事態宣言が31日まで延長されました。感染が抑制されている地域では外出自粛や施設使用制限の一部が緩和されます。学校も早ければ5月中に、遅くても6月上旬までには再開されると思います。

学校が再開されたら、すぐに考えなければならないことが3つあります。

1つ目は3年生の部活動をどうするのか、ということです。全中が中止になったことはすでにお知らせしました。北信越大会は5月20日ごろまでには、決定されると思います。それを受けて、県大会、地区大会をどうするか、が決まります。ただ、学校が再開されてもすぐに今までのような内容の活動はできないので、少なくとも6月の大会の実施はむずかしいだろうと思います。3年生の部活動をどうするか、今大変悩んでいます。

次に、修学旅行です。9月中旬の実施を考えていますが、東京に行けるのか、そこで何ができるのか、安全は確保できるのか、課題は山積みです。受験があるので、これ以後の延期は考えていません。8月20日頃までに最終決定しないと、キャンセル料がかかりすぎます。国は修学旅行のキャンセル料は補償するといっていますが、いつ補償されるかもわかりません。準備もあり、どこかで決定しなければならないので、なるべく6月中に決定したいと考えています。

最後に学校祭です。体育祭は外での活動なので工夫すればなんとか実施できる可能性があります。しかし、文化祭は体育館の中なので感染予防の点から、実施はなかなか難しいと思います。そこで、何かいい方法はないものかと考えています。ただ、仮に体育祭も文化祭も実施できるとしても、これまでと同じことはできません。しかし、3年生のためにできるだけのことはしたいと考えています。

 生徒のみなさん(特に3年生)はこの3つのことをどう考えますか?

今日は曇りで、気温もそれほど上がらないようです!

みなさん、おはようございます。昨日は一日ブログがお休みでした。学校へは来たものの、サーバーの保守点検ということで投稿はできず、やむなく家に帰りました。毎日アップするという目標は、2ヶ月で途切れることになりました。このブログも、3月2日午後からの臨時休業に合わせて始まりました。それから、2ヶ月。早いような長いような複雑な気持ちです。緊急事態宣言も5月末まで延長となり、学校の休業はまだまだ続きます。こまめにチェックしていただいているおかげで、もうすぐ、5万件のアクセスとなります。ありがとうございます。これからも、できるだけ早く、できるだけ正確な情報をお伝えしていきます。

昨日の朝、国語の教材、ザ・伝国マスター<外伝>を「クリアしました!」という報告を読みました。すぐにお知らせを、と思いましたが、ブログの更新ができず残念でした。ともあれ、「クリア、おめでとうございます!」

さて、今日はこどもの日です。県内の14歳以下の子どもの人口推計(4月1日時点)9万5528人、年齢別では10~14歳が3万4824人、5~9歳が3万1493人、0~4歳が2万9211人とどんどん少なくなっています。今年は中学3年生も7200人ほどいますが、10年後には6200人程度になります。その3年後にはさらに600人ほど減るので、13年後には、羽水高校5校分が不要となります。昨年、丹南地区で県立高校の再編がありました。時期はわかりませんが、福井地区でも、県立高校の再編が行われると思います。

長い話になりました。では、いつものように今日の日課を確認しましょう。

1 昨日、やったことを記録した    Yes  No 

2 今日の日課を決めた        Yes  No

  ①頭を鍛えるために(  )をする

  ②体を鍛えるために(  )をする

  ③家族やお世話になっている人のために(   )をする

 3 書き出して見える化した      Yes  No

 4 生活のリズムを守っている     Yes  No

 

雨は降らないようです。家の中に閉じこもらず、散歩や運動をして、気分転換しましょう。

では、今日も工夫しながら楽しく過ごしましょう!

校長 湯口 和弘

 

ついにクリアの報告が!

ザ・伝国マスター<外伝>を「クリアしました!」という報告が届きました!

第1号は、なんと、1年生の女子生徒です! 与えられた称号も合っていました。間違いなくクリアしています。(2・3年生もがんばってね~!)

「学校からのおたより」の「04教材関係」からダウンロードできます。休校はまだしばらく続きます。休校中のクリアめざして、ファイト!