school-blog

2020年5月の記事一覧

登校日の持ち物について

「3年生は、在宅学習でしたワークやプリントを持って行かなくても良いのですか?」、という質問がありました。

係に確認したところ、もってこなくてもいいそうです。どの学年も持ち物は書かれている通りです。

Classroomでの先生とのやりとりの方法について

Google Classroomで、「健康観察のやり方がわからない」「担任の先生からのコメントが見れない」との問い合わせをいただきましたので、その方法についてマニュアルを掲載します。

フォームを立ち上げた場合のエラーへの対処についても記載しましたのでご確認ください。

 

先生とやりとりする方法は主に2つあります。

方法1 先生が作成したフォームに入力する

方法2 限定公開メッセージを送る

どちらの方法でも、先生たちは確認することができます。詳しくはマニュアルをご覧ください。

 

マニュアルの場所

学校からのおたより > 00_臨時休業関係 > Google Classroomマニュアル 

ファイル名「Classroomでのやりとりの方法」

 

「3年生 英語」のクラスで、英作文を課題を提出してくれる人が10人を超えています。どんどん投稿してください。先生が添削したコメントの見方も、上記マニュアルと同様です。

今日の大東中学校!

午前中の日課は、うまくいきましたか? あせる必要はありません。少しずつ集中する時間を長くしていきましょう。今日の学校の様子をお伝えします。

担任の先生は、電話で連絡をとっています

教室では、課題の点検と再開の準備が・・・

手洗い場には順番を待つ位置を表すテープを

教室は、みなさんの登校を待っています

 みなさんへのエールです

 密を避けるために、廊下を二つに分けました

施設技師さんが、草刈りをしてくれました

月曜日から分散登校は始まります。連絡事項をみて、確認をお願いします

3年生のみなさんへ(5月18日分散登校について)

5月18日(月) 分散登校日の日程について
この日も、分散登校を行います。服装は、冬服、夏服両方可です。
必ず、検温をして登校して下さい。37度以上熱があるまたは、体調が悪い場合は登校しないで下さい。自転車通学の生徒は、駐輪場の確認があります。自転車で登校して下さい。
今回は、新クラスで登校になりますので、クラス登校時間を間違えないようにして下さい。
これから登校後の流れをお知らせします。
①自転車で登校した生徒は新しい駐輪場所へ(高津先生が指示)。車で来た場合は玄関へ。
②ヘルメットは自転車のかごに入れます。鍵をかけて玄関に向かいます。
③玄関で検温の確認。(大野先生が確認)異常がなければ下足を移動後、指定の階段を使って2階へ。検温してない場合は下足を移動後、保健室で検温して異常がなければ指定の階段を使って2階へ。
④教室に入る前にバックを担いだまま、手洗い場に行き、石けんで手を洗う。トイレもこの時に済ます。手洗い後、教室に入り指定された席に着きます。持ってきたメインバックは席の横に置く。 
⑤教室で活動

○登校時間( 早く終われば早く下校します。)

クラス 登校完了 教室時間 上る階段
3-1 8:00 8:10~9:00頃 北校舎東階段
3-4 8:50 9:00~9:50頃 北校舎西階段
3-2 9:40 9:50~10:40頃 北校舎東階段
3-5 10:30 10:40~11:30頃 北校舎西階段
3-3 11:20 11:30~12:20頃 北校舎東階段

7,8組は担任から連絡あります。

○持ってくる物
 ・メインバック
 ・筆記用具
 ・健康観察カード(保護者のチェックを忘れないこと)
 ・前回出せなかった課題
 ・自転車保険申込書(申し込む人)
 ・ハンカチ、マスク着用(必ず)
 ・内履き
※まもなく学校が再開されます。学校のきまりを守って、身なりを整えて登校します。

2年生のみなさんへ 5月19日(火)分散登校について

5月19日(火)に2回目の分散登校を行います。服装は、冬服、夏服両方可です。

必ず、検温をして登校して下さい。37度以上熱があるまたは、体調が悪い場合は登校しないで下さい。

自転車通学の生徒は、駐輪場所の確認があります。自転車で登校して下さい。

今回は、新クラスでの登校になりますので、クラス登校時間を間違えないようにして下さい。

生徒の動線を限定するため登校順番は、1組→4組→2組→5組→3組になります。

下記の表のように登校完了時間を設定しています。下校時間は目安です。

学級 登校完了 教室時間 下校 通路
2-1 78組 8:00 8:10~9:00 9:10 北校舎東階段
2-4 8:50 9:00~9:50 10:00 北校舎西階段
2-2 9:40 9:50~10:40 10:50 北校舎東階段
2-5 10:30 10:40~11:30 11:40 北校舎西階段
2-3 11:20 11:30~12:20 12:30 北校舎東階段

自転車で登校した生徒は、新しい駐輪場所に入れる。(村上先生が指示)

ヘルメットは、校舎内に持ち込まず、自転車かごに入れておく。

玄関で検温の確認。(齋藤先生が確認)

新下足場所に下足を入れる。(西江先生が指示)

1,2,3組は、北校舎東階段を使用、4,5組は北校舎西階段を使用して3階へ

教室に入る前に、荷物を担いだまま、手洗い場に行き、石けんで手を洗う。(先生の指示)

教室に入り担任の先生の指示に従う。カバンはロッカーに入れずに机横に置く。

教室での学級活動約50分。

【持ち物】

 通学用バック  筆記用具  内ズック  ハンカチ(必ず) マスク着用(必ず)

 健康観察カード 前回出せていない課題  自転車保険申込書(申し込む人)

※前回の登校日の時、服装や頭髪など1年生の時にできていたことが少し緩んでいる人がいました。学校再開近くなってきましたので、学校のきまりを守って、身なりを整え登校してください。