school-blog

2021年3月の記事一覧

桜が開花したそうです!

みなさん、おはようございます。今日は天気がいいようです。昨日は、立志式・進路説明会にご参加いただき、ありがとうございました。生徒が立志式を機会に、自分の将来を見つめて、自分が何をしたいのか、そのためにはどんな進路を進めばいいのかを考えてもらえばいいのではないでしょうか。もちろん、結論を急ぐ必要はありません。

昨日紹介した言葉はハロルド・ジェニーンの言葉です。

「本を読むときは、初めから終わりへと読む。ビジネスの経営はそれと逆で、終わりから始めて、そこへ到達するために、できる限りのことをするのだ」

この「ビジネスの経営」を「目標の達成」に替えてもらえば、生徒のみなさんにもしっくりくるでしょう。

進路説明会では、来年度の入試について説明させていただきました。大まかな日程に変更はないと思います。受験校の決定が12月中になることで、学力診断テストの重みが増しました。部活動が終わるのは7月として、そこから学力診断テストまでは約3ヶ月。「勉強を始めて成果が出るまでには3ヶ月はかかる」と言われていますから、部活動を引退してから本格的に勉強を始めても、学力診断テストには間に合いません。部活動を一生懸命やりながら、勉強もきちんとやる。「目標を立て、目標へ到達するために、できる限りのことをする」というのはそういうことです。

最後に昨日の進路説明会では,保護者の方に受付の手伝いをしていただきました。ありがとうございました。先週のアンケートでは1,2年生の保護者の中で70名以上の方が「都合がつけば参加できる」と回答してくださいました。その方々が「都合のいいときに、ちょっと学校のお手伝いをして、そのついでにお子さんの様子を見る。または先生と話をする」ということになれば、余り負担もかからず、誰もが参加できるのではないでしょうか。

では、今日も一日工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

球技大会の結果!

先週行われた球技大会の結果をお知らせします。

 1年生の優勝は1組でした!

 2年生は3組が優勝しました!

生徒のみなさん、楽しめましたか?

 

 

立志式&進路説明会

 3月22日(月) 2学年の立志式と進路説明会を実施しました。

多くの保護者の参観のもと、生徒たちが考えた式の流れで進行されました。 

 自分たちの意思で決定した立志式であったので、式に対する姿勢が素晴らしかったです。

 今までの、「立志の活動」の流れの発表です。

 学年訓 「心を磨く」 

一.互いを思いやる心

一.自分を律する心

一.感謝する心

一.自ら挑戦する心

一.伝統を受け継ぐ心

この学年訓を決めるのに、学級での話し合い、学級をといたクロスセッション、実行委員での集約など、学年全員の生徒が関わり、学年訓を決定しました。生徒一人一人の心に刻まれていると信じています。この五つの心磨きができれば、素晴らしい人物、そして、素晴らしい集団ができあがると思います。大変楽しみです。

 個々人の志は、動画での発表となりました。

 立志式のあと、来年度の県立入試が前倒しされために、今から準備しておくべきこと、これから取り組んでいくことなどに関して、進路担当から話がありました。家では、親子でしっかりと確認をしてこれからのことを話し合ってほしいと思います。

今日は立志式と進路説明会!

みなさん、おはようございます。

今日は立志式と進路説明会です。あいにく天気が今ひとつなので,暖かい服装で参加ください。参加される場合には、健康観察カードをお持ちいただき、内ばき持参の上、マスク着用でお願いいたします。生徒が自分たちで企画したものになっていますので、生徒の成長を見ていただければと思います。立志式のあとは進路説明会を実施します。来年度実施される県立高校入試の前倒しについて、お話しします。一見すると県立入試が3週間ほど早まっただけのように感じますが、志望校の決定が早まるなど、早めの対応が必要です。今日の話を聞いていただき、ご家庭でも話し合っていただければ,入試に向けていいスタートが切れると思います。

さて、春休みは25日~4月7日までです。春休みは25日から31日までを学年末休業、1日~7日までを学年始休業と区別しています。春休み期間中、生徒全員が集まる登校日は計画していません。部活動の予定については、各部の顧問から出ますので、その計画を見てください。学校は4月8日に始まります。新入生のクラス発表や1,2年生のクラス替えの発表は8日に行います。

では、今日も一日工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

 

いよいよ最後の週!

みなさん、おはようございます。今日は天気がよくないですが、部活動は始まっています。春の強化大会はなくなってしまいましたが、6月中旬の夏の大会に向けてがんばってほしいと思います。部活動は長い練習時間から短時間で集中してという方向に変わってきています。上手になりたい人は、学校ではみんなでやらないといけない練習をして、個人でできる練習は家で行うという形が普通になってきています。

先日、福井新聞に東大をはじめとする難関大学の合格者が大幅に増えたという記事がありました。これは、休校期間が長くなったことで、自分の進路に向き合う時間が増え、自分で考えた勉強をするようになったからだと思います。学校に依存しなくなった結果ではないでしょうか? 何事もやるのは生徒です。生徒が自分で考えて行うことが一番強いのではないでしょうか。コロナ禍は悪いことばかりではありません。自分のことを考える時間を与えてくれたことはとても大きかったと思います。

明日、2年生は立志式と進路説明会を行います。2年生は今、自分の将来をどうするのかということを考える時期に来ています。中学校を終えたあとの進路をどうするのか、自分で決めて足を踏み出す時です。

24日に1,2年生のみで修了式と離任式を行います。(卒業生は参加できません。)

25日からは学年末休業です。

球技大会が終了し、生徒会役員が決まり、教室移動も終了しました。教室のワックスがけもしましたので、ぴかぴかです。桜もぼちぼち咲き始めました。いろいろなものが新しくなる春を迎えています。

校長 湯口 和弘 

 

今日は天気がいいようです!

みなさん、おはようございます。今日も朝早くから生徒が部活動のために登校してきています。いい天気なのでいい練習ができるのではないでしょうか。

最初にご質問をいただいていますので、それにお答えします。まず、4,5月の行事についてですが、まだ確定していません。4月にならないと正確にはお知らせできないと思います。現在、決まっていることは入学式が8日(木)であること、PTA総会は実施しないこと、例年ならば4月下旬に実施されていた部活動の強化大会は来年度からは実施されないということです。3年生の修学旅行については、月曜日の立志式で話があると思います。あとはどの学年も授業参観と学年懇談会を実施する予定ですが、分散で開催するため、日時はまだ未定です。ゴールデンウィークを挟んで実施することになると思います。他には大きな行事は予定していません。できるだけ早めにお知らせしますので、もうしばらくお待ちください。

次に制服リサイクルについてですが、回収箱は4月に入ってからも、しばらくは置いておきます。高校の登校日が終了して、もう必要がなくなった段階でもってきていただければ大変ありがたいです。ご協力をお願いします。

最後にタブレットを使用すると姿勢が悪くなるというご指摘もいただきました。養護教諭とも話し合い、使用時の姿勢については折に触れて指導していきます。学校の指導だけでは不十分ですので、必ずご家庭でもご指導ください。

昨年3月から、毎日のように書き続けてきた校長のブログも、27日(土)には終了し、次の校長に引き継ぐ予定です。この1年間いろいろとありがとうございました。

校長 湯口 和弘

2年生 立志式・進路説明会について

2月に御案内した通り、来週22日(月曜日)に立志式と進路説明会を行います。

ご来校いただく保護者の方々にお願いをいたします。

事前に案内しておいた通り、当日は、検温、マスク着用、上履きの持参をお願いします。また、保護者は生徒1名につき1名の保護者の参加でお願いします。

加えて、健康観察カードもご持参下さい。健康観察カードを記入して受付で提出して下さい。本日、生徒が健康観察カードを持ち帰ります。

 

日時 令和3年3月22日(月) 13:25~14:40

   立志式 13:25~14:00  進路説明会 14:10~14:40