school-blog

2020年8月の記事一覧

やる気の出し方

テストが近いのに、やる気がでない…

そう思っている生徒もいるのではないでしょうか。

2年生の朝の学年集会では、やる気の出し方についての話がありました。

脳科学者の池谷裕二さんは『「やる気」は存在しない』とおっしゃっているそうです。

では、どうするのか。

人間は「行動」を起こすから、「感情」が出るそうです。

テストで置き換えて考えてみると、、「行動」=問題を解く、「感情」=やる気です。

例えば、表裏あるプリントの問題を全部解こう!(とても良いことですが)取り組むまでに時間がかかったり、だらだらとなんとなく取り組んだりしてしまうこともあると思います。まずは、1問、そして次の1問、どんどん解いていくなかで少しずつエンジンがかかってくると思います。これがやる気につながります。そして、1問1問の積み重ねでやる気という感情が積み重なって表裏の問題が全部終了できるとベストだと思います。

まずは、「行動」してみましょう!

2年生 学年レクレーション①

 2年生は、9月10日(木)に学年レクレーションをします。そのための実行委員会が、本日より始動しました。昼休みに各クラスから4名の実行委員が集まり、これからの日程や、役割分担などいくつかの決めごとをしていきました。5限目には、各クラスごとにプレゼンするゲーム(企画)を話し合っています。どんなルールのものができあがってくるか楽しみです。

 現在はコロナの影響で、さまざまな行事(校外学習や文化祭など)が中止されたり、縮小されたりしています。そのような中で、生徒のみなさんがおもいっきり楽しみ、かつ、自分達で企画運営することで、楽しさや大変さを学んでいってほしいと思います。

 学年全員が楽しんで取り組み、思い出に残るものにしていって欲しいです。

2年生 学年集会

 「僕・私の暑さ対策は・・・」でのスピーチです。

 僕がしている暑さ対策は、しっかり体を冷やすことです。特に、スポーツをした後は、体温が上がっているので内側からも外側からも、しっかりと冷やしています。また、こまめな水分補給をして、熱中症対策もしています。

 僕の暑さ対策は、休み時間に水分補給を欠かさないことです。僕は、一度水筒を忘れ登校し、辛い思いをしました。二度と同じ思いをしたくないので、水筒を忘れず、そしてこまめな水分補給をしています。1本で足りないと思うときは追加の1本も準備しています。

 僕がしている暑さ対策は、水分をしっかりと取ることです。だから、毎日水筒を2本持ってきています。こまめな水分補給をこころがけ、熱中症にならないようにしています。

 僕の暑さ対策は窓を開けることです。最近はコロナもあり換気も必要です。窓を開けて自然を風を入れるようにしています。

 私の暑さ対策は、休み時間にこまめに水分補給をすることです。暑い季節で、汗をかくことが多く、熱中症や脱水症状になりやすいので大切だと思います。暑い日が続きますが、水分補給をして、元気に乗り切りたいです。

 自分が中学生のころは、こまめな水分補給を意識して生活するなどということが、あまりなかったです。最近の中学生は、細かなことにアンテナを立て、自分で考え行動する。素晴らしいですね。自分自身で体調管理をしっかりとしてこの夏を乗り越えていきましょう。ちなみに私の暑さ対策は、朝食に熱い味噌汁と熱々のお茶を飲み、朝から一汗かくことです。

今日はノー部活動デーです!

みなさん、おはようございます。連日暑い日が続きます。暑い日に部活動をするか、中止するかについて、いろいろご意見をいただいています。ありがとうございます。昨日はエアコンが効いているところで待たせた部がほとんどなので、特に問題はなかったようです。また、さっそく、ボランティアの募集に応じていただきありがとうございます。午後6時とお伝えしましたが、6時過ぎでもかまいません。もちろん、都合のつく日だけでかまいません。一度、学校に来ていただいて、作業の様子を見ていただければと思います。

今日は、部活動がありません。帰りの会後に委員会・係会があるので、下校時間は生徒によって多少時間差があります。午後3時30分までには下校します。午後6時には学校を閉めたいと思いますので、用事がある方は午後5時45分頃までにお願いします。

では、今日も工夫して1日楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘