10月19日(日)「円山ふれあいまつり」がありました。大東中学校からは、美術部、情報科学部、吹奏楽部が参加しました。
美術部は「カラフルアイス屋さん」と題して、紙粘土を使ったミニアイスクリーム作りを行いました。
子どもたちは、色とりどりの自分のアイスを作って楽しんでいました。
大人気で、たくさんのひとだかり
情報科学部は、「フィンガーブーメランを作ろう」「センサリーボトルを作ろう」の2つのブースを担当しました。子どもたちが楽しみながらものづくりに取り組む姿が印象的でした。
午後からは、吹奏楽部が体育館で演奏を披露しました。
秋の童謡、楽器紹介を交えたジブリメドレー、懐かしの昭和ポップスなど、工夫を凝らしたプログラムで、会場は大いに盛り上がりました。体育館には多くの方が集まり、温かい拍手が響いていました。
<会場は満員でした。>
<ジブリメドレーにのって、楽器ごとの見せ場>
<昭和ポップスは歌付きです。ポーズも>