school-blog

カテゴリ:連絡事項

留守番電話について(お知らせとお願い)

大東中学校では、「教員の働き方改革」の一環として留守番電話を試験運用したいと考えています。支障がなければ、そのまま継続して利用します。保護者の方々のご理解とご協力をお願いします。

1 試験運用開始 令和2年11月2日(月)午後7時から

2 運用時間   午後7時から翌朝午前7時20分までの間(水曜日は午後5時45分から)

         留守番電話(自動応答メッセージ)に切り替わります。土曜日と日曜日は留守番電話(自動音      

         声メッセージの)の設定は行いません。

3 自動応答メッセージの内容    

        「こちらは福井市大東中学校です。本校への連絡、問い合わせ等につきましては、

         平日の午前7時20分から午後7時の間におかけ直しください。水曜日は午後5

         時45分までにお願いします。なお、本校ブログに各種相談窓口一覧を掲載して

         いますので、要件に応じて連絡・相談ください。」

 4 その他   時間外での電話相談が可能な県内相談機関の電話番号については、

         学校からのおたより00_一般のフォルダーに入れてありますので、

         要件に応じて連絡・相談ください。なお、この留守番電話には録音

         機能はありません。

今日の大東中学校!

校舎を回っていると、家庭部の新しい作品が展示されていましたので、紹介します。

うまくできています!

印刷室では、吹奏楽部のチケットとプログラムが出来上がっていました。一足先に紹介します。

当日をお楽しみに・・・

 

今日は天気がいいようです!

みなさん、おはようございます。土日は学校ブログにお休みをいただきありがとうございました。県大会が開かれ、ソフトボール部は三国中に勝って、3位。ハンドボール部は延長戦末、森田中に負けて4位でした。今回の県大会では、男子卓球部が優勝、サッカー部が準優勝、ソフトボール部が3位、ハンドボール部が4位、個人では卓球の男女シングルスで優勝という結果でした。次の土曜日には敦賀で陸上の大会があります。がんばってください。

今日から下校時間は全員、午後5時30分となります。あたりはもう真っ暗なので、交通ルールを守って気をつけて下校してください。月曜日はノー部活・ノー残業デーです。また、3年生は今週、入試の募集要項や定員が発表される予定です。新聞やテレビの報道に注目してください。

では、今日も一日工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

おおい町はいい天気でした。試合も快勝でした

あと少しでした!

今週のメニューです! しっかり食べましょう!

 

 

保護者の皆様にお願い

今朝は少し強い雨が降っていました。いつものようにゴミ拾いに出ましたが、5分もしないうちに上着もズボンもべたべたになり、靴下もぬれてきました。登校の様子を見ていても、カッパを着ないで自転車で登校する生徒がいたり、きちんとカッパを着ていても制服が大変濡れています。タオルや靴下の替え、ぬれた靴下を入れるビニール袋を準備しておくと便利だと思いますので、ご配慮をお願いします。これからさらに寒くなって北風が吹くようになると、自転車にかけたカッパは飛んでいってしまうので,洗濯ばさみが3つほどあると便利です。生徒は面倒がって使わないので一度家でカッパを干すのをやってみてはどうでしょうか。ぬれたままでは体が冷え、体調を崩す原因にもなります。自分の体は自分で管理するようになりたいものです。

なお、本日夕方からサーバーの点検があり、学校ブログは月曜日の朝までお休みとさせていただきます。毎日、ご覧いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

今日は午後から雨はあがるようです!

みなさん、おはようございます。すっかり日の出が遅くなり、6時ではまだあたりは暗いです。夕方も5時30分にはもう真っ暗です。最近、自転車のマナーが悪いという指摘を多く受けています。道いっぱいに広がって並進している、暗いので危ない、ということです。生徒が分かれば、厳しく指導しますので、よりくわしい情報をお寄せください。ご協力をお願いします。

さて、明日は県大会の3日目です。いよいよ、女子ハンドボール部が光陽中と試合をします。ソフトボール部も三国中との3位決定戦です。また、陸上部は31日に敦賀市の陸上競技場で大会が開かれます。皆さんは今まで一生懸命練習してきました。体調を整えて、試合に臨んでください。そして試合を楽しみましょう。がんばれ、大東中学校!

さて、3年生は学力診断テストまで、あと10日ほどとなりました。何度も繰り返しますが、勉強はできない問題ができるようになってはじめて、成績があがります。できなかった問題をできるようにすることが大切です。また、テストの解き方にもちょっとしたコツがあります。それを知っているとずいぶん落ち着いてテストに臨めるものです。成績を上げるには質問に行くのが一番です。時間を見つけて質問すれば、出そうな問題や出ない問題も教えてくれると思います。いろいろ相談してみましょう。

では,今日も一日工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘