school-blog

2024年9月の記事一覧

🌷🌼🌻きれいな🌺🌹🪻 花壇💕👍

中学校グランドの校舎沿いにきれいな花壇があります。

先日も花壇コンクールの審査を受けていました。結果は、また後日です。

毎朝夕に、ボランティアで世話をしてくださっている「真杉久子さん」です。

(後ろ姿だけ撮らしていただけました。)

生徒たちのために、いつもきれいなお花を整備していただき、本当にありがとうございます。

🌈体育祭🏃‍♂️‍➡️ すべて終了🎊

昨日と本日の2日間、体育祭で延期をされた、1年生学年種目「今日からデカパン」2年生学年種目「2人で試そう大東愛」が行われました。

晴天で気温も高くない、絶好のコンディションの中、生徒たちの明るく元気な声がグランドに響き渡っていました。

どちらの学年も、競技開始の前には、色別で円陣を組み、気合いを入れて、競技に臨んでいました。

【1年生 赤組の円陣】

 

【今日からデカパン】

【2年生 黒組の円陣】

【2年生 司会進行の2人】

【2年生 2人で試そう大東愛】

秋季新人大会にむけて📣

週末から開催される秋季新人大会に向けての壮行会が行われました。

3年生の先輩が引退し、新チームとなっての初めての大会です。

それぞれの部活動が、それぞれの目標をもって、今までの練習に取り組んできました。

うまくいかないこともたくさんあると思いますが、自分の力、チームの力を信じて、全力で取り組んできてほしいです。

新チームのキャプテンからは、力強い意気込みが語られました。

壮行会では、先輩から部旗を手渡され、気持ちがより一層盛り上がっているようでした。

2学期に向けて選挙活動始まる🔊!

10月1日(火)に令和7年度2学期生徒会役員選挙立会演説会が行われます。

今週は毎朝、立候補者が選挙活動を行っています。

秋晴れの中、大きく爽やかな挨拶には、先輩の意志を引き継ぎ、より良い生徒会にしたいという意気込みが伝わってきました。感じられました。

2月期も、活気のある生徒会、大東中になる予感がしました。

保育園で幼児とのふれ合い体験💞

3年生の家庭科では、夏休み前から「幼児の成長」について学習してきました。

その学習の一環で、本日は3年2組の生徒が三心えんざん認定こども園に幼児とのふれ合い体験に行きました。

グループに分かれ、0~4歳までの子どもたちとふれ合いました。

ふれ合いの時間には、積極的に園児たちと関わり合う姿がみられました。

実習時間は1時間だったのですが、

帰る時間になると「時間が短すぎる。」「帰りたくない。」と子どもたちとの別れを惜しんでいました。

普段あまり関わる機会のない幼児たちとふれあうことができ、貴重な体験ができたと思います。

来週以降、1・3・4・5組の生徒も同様に保育園に行く予定です。

『Strike Up the Wind!vol.3』に吹奏楽部が参加しました🎺

23日(月)にハーモンーホールふくいで、『Strike Up the Wind!vol.3』ジョイントコンサートが開催されました。

本校の吹奏楽部、啓新高校、社中学校が参加しました。

本校吹奏楽部は、トップバッターとして参加し、

♪ 秋の童謡メドレー

♪ 楽器紹介のための「ミッキーマウスマーチ」

♪ 上を向いて歩こう

♪ エビカニクス

の4曲を披露しました。

1,2年生のみの演奏ということで、緊張したと思いますが、楽しい曲と、楽しいトークで開場を盛り上げていました。

1.2年生のこれからの成長が楽しみにしています!

保健だより9月号

保健だより9月号をアップしました。

学校からのおたより⇒05保健だより からご覧ください。

◎もし〇〇で地震が起きたら?

 災害時の避難場所や連絡方法について、ご家庭でも話し合っておきましょう。

◎覚えておこう!大東中のAEDがある場所

 大東中学校のAEDは体育館玄関の、下足箱の上にあります。

 緊急時に迷わず取りに行けるよう覚えておいてくださいね。

野外合同学習会🍃

20 日(金)に福井・吉田ブロック野外合同学習会が福井少年自然の家で開催されました。

本校からは7,8,9組が参加しました。

入所式や班結団式の後、野外調理に取り組みました。

大東中の生徒も、火おこしや飯ごう炊さん、カレーライス作り🍛に挑戦しました。

他の学校の仲間と話をしながら、協力して活動に取り組んでいました。

自分たちで作ったカレーライスは格別においしかったようです。

片付けも全員で手際よく行っていました。

最後の班解散式では、仲良くなったメンバーと別れを惜しんでいる姿も見られました💞。

 

 

ふりこの長さと周期にはどのような関係があるの?⏱️

1限目、3年生の数学の授業では、「ふりこの長さと周期の関係」について、学んでいました。 

今日は、周期が2秒の時のふりこの長さ、周期0.5秒の時のふり子の長さを調べ、比較しながらどのような関係があるかを見つけていく授業でした。

実験の結果、二次関数になっていることが明らかになったようです。

ふりこといえば、「振り子時計」「メトロノーム」「フーコーの振り子」を思い出します。

身近な物と結びつけて学びが生かせるといいなと思います。

 

鰯のさばき方と調理方法を学ぶ🍴

今週から、2年生の家庭科では「鰯(いわし)を使った調理実習」を行います。 

今日の3,4限目にも「ユアーズホテルふくい」から料理長を講師としてお迎えし、

 鰯のさばき方、調理の仕方、テーブルマナーを学びました。

中骨を取ったり、手開きにしたりするのは、初めての経験で、戸惑っている生徒も見られましたが、フライパンで焼く頃になると、楽しそうに調理している様子が見られました。

料理された鰯は、ふっくら柔らかく骨は一つもついていなくて大変おいしく完成しました。