school-blog

カテゴリ:学習指導

今日の授業の様子

1年生の理科では、節足動物のつくりについて学んでいました。

カニ🦀やエビ🦐などの映像を見ながら、一つ一つのつくりと働きを確認していました。

「何か、かわいいな」という声も聞こえ、福井で漁獲が多い身近な生物に、興味津々の様子でした。

2年生の国語は文法の自立語の授業です。

最近ICT機器を使っての授業が多い中、手作りの掲示物を使い、わかりやすい説明による授業が展開されていました。「手書きも温かくていいな」としみじみ感じました。

3年生の英語は、『Let's know about haiku in English』というテーマで、ALTの先生に日本の俳句を伝えるために、まずは何を伝えるか考えを巡らせていました。