大東-blog
2年生 学年集会
「僕・私の暑さ対策は・・・」でのスピーチです。
僕がしている暑さ対策は、しっかり体を冷やすことです。特に、スポーツをした後は、体温が上がっているので内側からも外側からも、しっかりと冷やしています。また、こまめな水分補給をして、熱中症対策もしています。
僕の暑さ対策は、休み時間に水分補給を欠かさないことです。僕は、一度水筒を忘れ登校し、辛い思いをしました。二度と同じ思いをしたくないので、水筒を忘れず、そしてこまめな水分補給をしています。1本で足りないと思うときは追加の1本も準備しています。
僕がしている暑さ対策は、水分をしっかりと取ることです。だから、毎日水筒を2本持ってきています。こまめな水分補給をこころがけ、熱中症にならないようにしています。
僕の暑さ対策は窓を開けることです。最近はコロナもあり換気も必要です。窓を開けて自然を風を入れるようにしています。
私の暑さ対策は、休み時間にこまめに水分補給をすることです。暑い季節で、汗をかくことが多く、熱中症や脱水症状になりやすいので大切だと思います。暑い日が続きますが、水分補給をして、元気に乗り切りたいです。
自分が中学生のころは、こまめな水分補給を意識して生活するなどということが、あまりなかったです。最近の中学生は、細かなことにアンテナを立て、自分で考え行動する。素晴らしいですね。自分自身で体調管理をしっかりとしてこの夏を乗り越えていきましょう。ちなみに私の暑さ対策は、朝食に熱い味噌汁と熱々のお茶を飲み、朝から一汗かくことです。
今日はノー部活動デーです!
みなさん、おはようございます。連日暑い日が続きます。暑い日に部活動をするか、中止するかについて、いろいろご意見をいただいています。ありがとうございます。昨日はエアコンが効いているところで待たせた部がほとんどなので、特に問題はなかったようです。また、さっそく、ボランティアの募集に応じていただきありがとうございます。午後6時とお伝えしましたが、6時過ぎでもかまいません。もちろん、都合のつく日だけでかまいません。一度、学校に来ていただいて、作業の様子を見ていただければと思います。
今日は、部活動がありません。帰りの会後に委員会・係会があるので、下校時間は生徒によって多少時間差があります。午後3時30分までには下校します。午後6時には学校を閉めたいと思いますので、用事がある方は午後5時45分頃までにお願いします。
では、今日も工夫して1日楽しく生活しましょう!
校長 湯口 和弘
今日の大東中学校!
大変暑い日でした。帰りの会の時間になっても、熱中症指数が危険を示していたので、4時45分まで教室等で待機し、5時から部活動を始めました。明日は部活動がありません。生徒は午後3時~3時30分の間に下校します。生徒によって多少時間差があります。(昨日お知らせした時間より、遅くなっていますので気をつけてください。)
明日、生徒に大東祭(体育祭・文化祭)の保護者の参観希望調査用紙を配付します。この調査は、大東祭にどれぐらいの保護者の方が参観を希望しているかを調査するものです。当日の参観については、この調査の結果と福井市内のコロナウイルス感染症の広がり具合を考慮して決定します。参観を希望される方は、必ず担任まで用紙を提出してください。よろしくお願いします。今日も登校してすぐ、質問に来る生徒がいました。この生徒も、まもなく入試問題はそれほど苦労なく解けるようになると思います。楽しみです。明日以降も暑い日が続きます。体調管理にご注意ください。
8月25日 今日の給食
献 立
麦ご飯
炒り鶏
小松菜の炒め物
味付け海苔
牛乳
炒り鶏の野菜は時間をかけて丁寧に切りました。
部活動を終えて
<部活動を終えて>
最後の引退試合やコンサート、記録会、引退制作などを終え、3年生は部活動を引退しました。夏休みが終わり、改めて、今までの部活動を振り返り、学んだこと、身につけられたことについてまとめましたので、その一部を抜粋してご紹介します。
<部活動を通して、学んだこと・身につけられたこと>
~目標に向かって~
・努力すること、諦めないこと、諦めずに、努力するからこそ、良い結果が出るということ。
・毎日の積み重ねの大切さ。毎日練習することで、少しずつ上達していく。
・何かを変えるには、自分から行動するしかない。
・誰かがやるのを待つのではなく、じぶんがやる。
~仲間への思い~
・1人で何かするより、仲間と何かするほうが楽しい。
・1人では、勇気が出ないことも、仲間がいれば頑張れる。
・つらい時も、励まし合って乗り越えることができる。
・仲間と団結すれば、1+1は2以上になる。
・チームプレーの大切さ。チームプレーは何にでも必要。クラスでも友達同士でも受験でも。
~自分自身の成長において~
・本気で取り組むこと。全力で取り組むこと。
・最後まで一生懸命やり遂げること。
・周りを見て、先を考えて、自分から行動すること。
・挨拶や目上の人への言葉遣い、礼儀、マナーは社会に出てからとても必要。
相手を敬うこと、尊重することが大切。
・「自分がしたくないことはしない」のではなく、つらいことも頑張ってすることで、絶対自分のためになる。
そして、
○部活動を通して学んだことをこれからの学校生活やテスト勉強、入試に生かしていきたい。
○部活動を通して、身につけられたことは、どれも社会に出て、役立つものばかり。
○部活動は引退したけれど、ここからが始まりだと思う。
と、考えられている人もたくさんいました。
今後は、部活動を通して学んだこと、身につけられたことを学校生活の中でどのようにいかせるか、学習や受験にどのように役立てられるか、が大事です!
3年生、頑張りましょう! そして、後輩のみなさんも、3年生の学びを参考に、これからの部活動、頑張って下さい!