大東-blog
今日の大東中学校!
3年生の国語の授業で、おもしろい取り組みがありました。
後輩に「論語」の言葉を贈る取り組みです
論語にはいい言葉がたくさんあります。中国には論語の他にも名言がたくさんあります。
机の上に置き、ときどき読んでいます・・・
「収穫を問うなかれ ただ耕耘(こううん)を問え」という曾国藩という人の言葉は座右の銘のひとつです。
成果にこだわらず、力を尽くす過程が大切だという意味です。
みなさんも座右の銘を探してみるといいです。
成績表について(お知らせ)その2
本日、2年生と3年生に6月18日に実施したテストの結果を渡しました。成績表は、B4サイズで次のようになっています。
このような内容で、これまでよりも、全体の中での自分の位置がわかるようになっています。生徒が家に帰りましたら、この表を見ながら、学習の様子について話し合っていただけると大変助かります。コロナウイルス感染症による休校の生徒の学力への影響を大変心配していますので、学校でも結果をきちんと分析し、対応していくつもりです。
第2回の英検について
英検協会より以下の通知が届きました。
第2回検定の本会場申込について、受験会場の確実な確保のため、申込受付期間を変更し、7月1日(水)~24日(金)に変更します。申込は、インターネットでの申込のみとします。準会場申込は、予定通り、8月3日~9月10日に受付をします。 |
この通知により、第2回検定についても、第1回同様個人でのインターネット申込のみにさせていただきます。
準会場試験を実施しない理由としては、以下のことがあげられます。①一次試験が部活動の新人大会と日程が重なっており、準会場実施が難しい、②準会場申込期間と本会場申込期間がずれてしまったため、仮にコロナの影響で準会場試験が実施できないとなった場合に、受験が不可能になる。
したがって、第2回検定の受験を考えている生徒のみなさんは、7月24日(金)までに各自インターネットを通じて申し込みをしてください。
*3年生について
県立入試の英検加点制度は撤廃されましたが、県の助成による外部検定試験の補助は継続されます。ただし、今年度、大東中学校では、英検ではなく、GTECという試験を全員が受験する予定です。多くの県立高校では、GTECを受験しており、結果が合否ではなく得点で通知されるため、継続的に英語力の伸び具合を確認できる、ということが理由です。
3年生の中で、第2回の英検を受けようと考えている人は、1,2年生と同様、インターネットでの各自本会場申込となります。期日を守って申し込みをしてください。
第3回英検の結果は、日程の都合上、調査書に記載することはできません。
朝は雨の心配はないようですが・・・
みなさん、おはようございます。今日も福井市には大雨注意報が出ています。余裕をもって、気をつけて登下校してください。3年生の保護者の皆様、学年懇談会に参加していただき、ありがとうございました。今年は、これまでの経験がそのままあてはまる年ではありません。修学旅行もそうですが、進路でもコロナウイルス感染症や私立高校のネット出願も計画されているので、12月の終わりまでには、県立高校を志望するのか、私立高校を志望するのかを決定することになると思います。年が明けるとすぐ受験手続きが始まるので、昨年より2週間から10日ほど、日程が早まると考えていただくといいと思います。ただし、試験の日程は、私立も県立も昨年通りの時期だと思います。私立高校の出願期間や入試手続きに時間がかかるので、その分日程が前倒しになります。早めに進路を決定していくことが大切です。3年生は今日成績表を生徒に渡します。(成績表については、昨日のブログを読んでください。)
今日の新聞で、杉本福井県知事は新型コロナウイルスの感染第2波が来た場合の学校の休校について、一斉休校とせず、各学校ごとに判断していくという考えを示したという報道がありました。3月のように県下一斉の休校はしないようです。
では、今日も工夫して楽しく生活しましょう!
校長 湯口 和弘
7/8 今日の給食
献 立
ごはん
いわしの梅煮
高野豆腐の煮物
味付けのり
牛乳
給食委員よりお知らせ
月曜日から行ってもらっている「朝ご飯調査」の
提出日が10日(金)となっています。
忘れずに持ってきてください。
よろしくお願いします。