school-blog

大東-blog

英語科の学習サポートサイトについて

2,3年生は本日、1年生は明日課題が配布されます。

英語は、プリントとワークだけでは学習をすすめるのが難しいと思いますので、下記サイトにアクセスをして、学習の補助に活用してください。

大東中オンライン英語教室  ←クリック!

このサイトでできること

  • 新しい単語の学習用に「Quizlet」というサービスを使っています。スマホで使う場合はアプリをダウンロードすると便利です。単語帳機能(音声つき)、ゲーム機能、テスト機能などが付いているので、単語の学習に最適です。
  • 新しい文法の解説動画を見る教科書を読んだり、ワークをすすめる前に視聴してみましょう。(YouTube)
  • 教科書本文の音声を聞く東京書籍のHPにジャンプします。メニューから聞きたいページの音声を選択すると無料で聞けます。
  • 教科書本文の解説動画を見る教科書のテキストの訳し方、意味の捉え方を解説しています。(YouTube)

授業で取り組む内容とほとんど同じ内容ですので、がんばって取り組んでみてくださいね。

今日は、2,3年生の登校日です!

みなさん、おはようございます。今日は2,3年生の登校日です。時間に合わせて登校をお願いします。予報はくもりのち晴れなので、自転車通学でも困らないと思います。気をつけて来てください。終わり次第分散して下校しましょう。 

それでは今日も日課を確認しましょう。

 1 昨日、やったことを記録した    Yes  No    

 2 今日の日課を決めた        Yes  No

  ①頭を鍛えるために(  )をする

  ②体を鍛えるために(  )をする

  ③家族やお世話になっている人のために(   )をする

 3 書き出して見える化した      Yes  No

 4 生活のリズムを守っている     Yes  No

 5 こどものしたことを認めて、ほめた

登校日には、2週間分の時間割を渡します。無理がないよう、1日3時間程度の内容になっています。学校で授業を受けている気持ちで、勉強してください。少しずつ、集中する時間を長くしていくよう心がけましょう。

新聞では、全日本吹奏楽コンクールの全国大会の中止が発表されていました。地区大会の実施は5月中に決定するようです。中日コンクールも中止されているので、吹奏楽部の大会はなくなるようです。練習ができる環境ではないので、やむを得ないことかもしれません。

昨日、花に水やりをし始めたら、玄関にあるバラが一輪咲き始めたことに気づきました。中庭の苺も花が咲き、実をつけました。身の周りに目をやると、普段見えなかったものが見えてきます。そこに、ちょっとした驚きや喜び、幸せがあります。

さあ、今日も工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

 

 

 

クリア報告2人目、3人目!

ザ・伝国マスター<外伝>のクリア報告が次々と届いています!

2人目は3年生男子、3人目は2年生男子でした。これで全学年からクリアの報告があったことになります。

ダウンロード数は350を超えました。休校はまだしばらく続きます。がんばってクリアして、“伝国マスター”の称号を手に入れて下さいね~

「ふくいわくわく授業」の時間割について

「ふくいわくわく授業」の時間割(5/11~15放送分)が届きましたので、学校からのおたよりの教材関係のフォルダに入れておきます。月曜日からの勉強に役立ててください。

追伸 明日の登校日、体育館に集まりますが、こんな感じです。

学校の再開について(第3回)

学校の再開はいつになるのか、気になるところです。福井市教育委員会は、「大型連休後2週間は様子を見たい、一週間前には連絡する」と言っています。国は14日に解除の見直しを行うようですから、15日の金曜日までには何らかの連絡があると思います。いつものように新しい情報はわかり次第お知らせしますので、もう少しお待ちください。

今日は3年生の受験について少し話したいと思います。例年のように来年1月から受験が始まるとしても、いつもとは違うことが、まず2つ浮かびます。

一つ目は、各高校は、コロナウイルス感染の不安から体験入学を夏休みに実施することはできないと思います。かわりに高校はホームページを充実させるでしょう。ぜひ、3年生は高校のホームページを見比べて、研究してください。

二つ目は、授業が始まっていないので試験範囲まで学習が進まず、確認テストの実施が遅れるということです。学力診断テスト(11月)や実力テスト(1月)は試験範囲を狭めて必ず実施されると思います。テストの回数は減りますが、大東中学校の3年生が不利にならないように、時間割等を工夫して対応します。みなさんは今、1,2年生の復習をきちんと行って、わからないことはどんどん質問してください。明日は、登校日ですから、何か不安なことがあれば、先生に話してみてください。

何度も言いますが、あれもこれもと手を出さず、一つにしぼることです。大東中の理科には100問プリントがあります。こうやって宣伝してもなかなか生徒のみなさんには信じてもらえないのですが、あのプリントより、成績が上がるプリントはありません。何度も繰り返して解いていけば、必ず成果があがります。わからない問題はチェックしておいて、学校が再開されたら、理科の先生に質問攻撃です。

英作文の教材もアップされました。県立高校入試では、英作文に30点分ぐらいの配点があります。作文はとにかく、何か書いて先生やALTに添削してもらうことです。これ以外の近道はありません。

高校のホームページをみること、今できることに集中すること。この2つを3年生にお願いしておきます。