カテゴリ:学習指導
県中学校駅伝大会で大健闘!🏃♂️➡️
県中学校駅伝大会が、鯖江市東公園陸上競技場で行われました。
本校からは福井地区で勝ち上がった女子チームが参加しました。
小雨が降る肌寒い天候の中、それぞれの選手がしっかりと区間を走り、たすきをつなぎました。
入賞はできなかったものの、一人一人力を出しきり頑張っていました。
頼もしい限りでした。
オープンレースに出場した選手を含め、走り終わった選手からは、満足感、チームに貢献できたという充実感、悔しい気持ちが表れていました。
大東中学校の「たすき」は、確実に後輩に引き継がれました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
保育園で幼児とのふれ合い体験💞
3年生の家庭科では、夏休み前から「幼児の成長」について学習してきました。
その学習の一環で、本日は3年2組の生徒が三心えんざん認定こども園に幼児とのふれ合い体験に行きました。
グループに分かれ、0~4歳までの子どもたちとふれ合いました。
ふれ合いの時間には、積極的に園児たちと関わり合う姿がみられました。
実習時間は1時間だったのですが、
帰る時間になると「時間が短すぎる。」「帰りたくない。」と子どもたちとの別れを惜しんでいました。
普段あまり関わる機会のない幼児たちとふれあうことができ、貴重な体験ができたと思います。
来週以降、1・3・4・5組の生徒も同様に保育園に行く予定です。
野外合同学習会🍃
20 日(金)に福井・吉田ブロック野外合同学習会が福井少年自然の家で開催されました。
本校からは7,8,9組が参加しました。
入所式や班結団式の後、野外調理に取り組みました。
大東中の生徒も、火おこしや飯ごう炊さん、カレーライス作り🍛に挑戦しました。
他の学校の仲間と話をしながら、協力して活動に取り組んでいました。
自分たちで作ったカレーライスは格別においしかったようです。
片付けも全員で手際よく行っていました。
最後の班解散式では、仲良くなったメンバーと別れを惜しんでいる姿も見られました💞。
ふりこの長さと周期にはどのような関係があるの?⏱️
1限目、3年生の数学の授業では、「ふりこの長さと周期の関係」について、学んでいました。
今日は、周期が2秒の時のふりこの長さ、周期0.5秒の時のふり子の長さを調べ、比較しながらどのような関係があるかを見つけていく授業でした。
実験の結果、二次関数になっていることが明らかになったようです。
ふりこといえば、「振り子時計」「メトロノーム」「フーコーの振り子」を思い出します。
身近な物と結びつけて学びが生かせるといいなと思います。
鰯のさばき方と調理方法を学ぶ🍴
今週から、2年生の家庭科では「鰯(いわし)を使った調理実習」を行います。
今日の3,4限目にも「ユアーズホテルふくい」から料理長を講師としてお迎えし、
鰯のさばき方、調理の仕方、テーブルマナーを学びました。
中骨を取ったり、手開きにしたりするのは、初めての経験で、戸惑っている生徒も見られましたが、フライパンで焼く頃になると、楽しそうに調理している様子が見られました。
料理された鰯は、ふっくら柔らかく骨は一つもついていなくて大変おいしく完成しました。