大東-blog
燃えろ!青春!「円山夏まつり スタッフ大募集!」🎆
円山地区夏まつり実行委員会からのスタッフ募集のポスターです。
イベントを成功させるためには、中学生の力が必要とのこと。
円山地区以外の生徒も大歓迎!
興味のある生徒の皆さんは、職員玄関前、新聞台に申し込み用紙が置いてあります。
そちらを記入して、7月19日(金)までに教頭先生まで提出してください。
申込用紙は、ポスターをクリック ↑ してダウンロードもできます。
「燃やせ!青春!」 ぜひ参加してみては!
前期指導主事学校訪問🧑🏫
8日に前期指導主事学校訪問がありました。
福井市教育委員会の指導主事の先生に、1日を通して、授業を中心に生徒や教職員の様子を参観していただきました。
当日は、市内の小学校の約40名の先生も参観されました。
5限目の2年4組の英語の授業では、単元『My Future Job-私の未来の職業ー』について、不定詞を活用しながら授業が行われました。
この時間は、「Are you happy to live with AI ?」という問いに対して、自分の気持ちや意見を考え、仲間に伝え合う活動でした。
意見を考え、英語にするという難しい課題でしたが、一人一人が真剣に向き合い、集中して取り組んでいました。
放課後は、教職員で今日の授業を振り返り、これから授業で大切にしていきたいこと等について話し合いました。
円山地区危険箇所一斉点検
6日に、円山地区の危険箇所一斉点検が行われました。
これは、校区の子供たちが安全に過ごせるように、地域の方が点検をしてくださる取り組みです。
まず、公民館で出発式を行い、米松交番署長様👮から最近の地区の犯罪状況についてお話をいただきました。
その後、各自治会に分かれて、通学路の危険箇所、悪環境箇所の点検を行いました。
また、駆け込み所の点検や看板が見やすいところに設置さているか等を確認しました。
本校は、ほとんどの生徒が自転車通学🚲です。
まずは、交通ルールに従い安全運転をし、自分の命を守りましょう。
そして、日頃見守ってくださっている地域の方に感謝し💞、「心配をかけない」「迷惑をかけない」
これを心がけていきましょう!
どれくらいのスコアかな? GTEC Core
7月3日(水)4日(木)に3年生がGTEC Coreのテストを行いました。
「読む」「聞く」「書く」「話す」の4つの技能に、どれくらいの力がついているのかを確かめていました。
日頃、積み上げたスキルがどれくらいついているのかが試されました。
みんな真剣に取り組んでいました。
どれくらいの結果で戻ってくるのか、楽しみですね~。
『7 Strawberry Café🍓』期間限定オープン!
『7 Strawberry Café🍓』がオープンしました。
本日限り10時~11時まで、7,8,9組の生徒が店員になり、おもてなしをしてくれました。
メニューは、コーヒー☕、お茶🫖、蒸しパン🫓、プリン🍮の4品。
はじめての接客で、緊張していたようですが、徐々に慣れて笑顔も見られました。
プリンと蒸しパンに入っている、イチゴは中庭で育てて摘み取ったものだそうです。
4品とも、とてもおいしかったです!
温かいおもてなしに、居心地の良い一時となりました。
次回、Caféをオープンする機会があったら、またぜひ訪問したいです!
七夕給食 🎋
本日は七夕給食でした
メニュー
ごはん
オムレツのトマトソ-すかけ
じゃが芋のきんぴら
魚そうめんのすまし汁
キラキラもち
牛乳
暑い一日ですが、とても元気が出るメニューでした。
今週の日曜日は七夕です。皆さんの願いが叶いますように
『見つめると 見えてくるもの』🖌️
階段フロアーには、1年生の美術科の授業で描いた作品が展示してあります。
テーマは『見つめると 見えてくるもの』
対象物を見たまま描くのではなく、まず、じっくり見つめて観察しました。
観察して、気づいたこと、感じたことを大切にしながら表現しました。
鉛筆で書いた作品ですが、どの作品にも個性があり、驚きました。
【大東祭に向けて】色決め集会🎉
先日の大東タイムに、学校祭に向けての色決め集会が行われました。
各組の団長が早押しクイズに答え、答えた順番に風船を選んでいきました。
風船を選んだ後、団長の頭の上で風船を割り、中から出ててきた紙の色がその組の色となりました。
ここから学校祭に向けて、各色がテーマを決め、本格的にスタートしていきます。
楽しみですね。
7月分集金のお知らせです
各学年の7月分集金明細をお知らせします。
閲覧については下記のとおりです。
大東中学校ブログ メニュー
学校からのおたより → 07 集金関係
引き落とし日は 7月5日(金)です。前日までに登録口座の残高確認をお願いします。
那須烏山市より 学校視察
栃木県那須烏山市より福井県視察研修ということで、那須烏山市教育長をはじめ14名の方が来校されました。
1時間目には本校校長が学校概要の説明を行いました。
学校概要、学校教育方針、わかる授業を目指して(授業改善・学力向上)、生徒支援体制(居場所づくり・絆づくり)、今年度の取組(大東愛プロジェクト、キャリア教育)の5つの点について話をしました。
2時間目は授業の様子(生徒の取組方や教員の関わり方など)を見ていただきました。
3時間目は学校に対する質問に答える形で、研究部長、特活部長、生徒支援部長がそれぞれの質問に答え、その後、情報交換会を行いました。
参観された先生方からは、生徒の自ら学ぶ授業の様子や休み時間等の挨拶などに対して、お褒めの言葉をいただいたり、校内の掲示物や学校から出されるお便りについて関心をもっていただいたりしました。
校長からの学校概要説明
1年生 総合的な学習の時間「地域の宝」を発見しよう
2年生 英語科の授業
2年生 数学科の授業(習熟度別学習)
3年生 社会科の授業
車座になっての情報交換会
私たち(受け入れる学校)にとっては、普段の学校や生徒について振り返り、学校を考える大変貴重な機会になりました。
ありがとうございました。
『岡保 夏の夜市』スタッフ募集のお知らせ🎆
廊下に、目を引く掲示物があります!
「岡保 夏の夜市」
お化ケ・夜店・パフォーマー求む!経験不問 待遇良シ
これは岡保公民館で行われる夏祭りのスタッフ募集のポスターです。
イベントを成功させるためには、中学生の力が必要とのこと。
岡保地区以外でも大歓迎!
興味のある生徒の皆さんは、ぜひ参加してみてはどうですか!
福井地区夏季大会~大東中生奮闘!~
20日から23日まで、福井地区夏季総合競技大会が開催されました。
本校の生徒もよく頑張っていました。
戦いに勝ち負けは必ずあります。
この大会で勝ち進むことができず、今のチームでのプレーが最後になった生徒のみなさん、悔しさやいろいろな思いが込み上げていると思います。
しかし、仲間と目標を持ち、心を一つにして練習し、戦ったことは必ず自分自身の糧になるはずです。
結果はそれぞれですが、県大会出場に出場する選手の皆さんは、最後になるその時まで、全力を出しきってください。
応援しています。
詳しい結果は後日まとめてお知らせします。
大会前の練習風景Ⅰ
いよいよ、地区夏季大会が始まります。
今日は、その直前練習が行われていました。
どの部もコンディションを整えながら士気を高めていました。
1年生も、2,3年生のために、かけ声をかけたりボールを運んだりする姿が見られました。
大会では、健闘を祈っています!
「フレーフレー大東!!」🎉
大会前の練習風景Ⅱ
チーム大東 ファイト!!
本日、20日(木)から始まる夏季大会の壮行会が行われました。
教育振興会から3名の役員が参列し、また30名近い保護者の参観のもとに行われました。
選手の堂々とした入場の様子からは、試合にかける意気込みがビシビシと伝わってきました。
教育振興会会長や生徒会長から激励の言葉の後に、
選手代表としてサッカー部キャプテンの杉本君から
「困難を乗り越え頑張ってきます。大東中学校をせおい、悔いのない戦いをしてきます。」
との力強い言葉がありました。
「チーム大東」 感謝の気持ちをもち、試合にのぞんでいってほしいと思います。
最後まで取り組むことで、多くのことが学べると思います。
ふるさと給食
本日はふるさと給食でした
メニュー
古代米ごはん
豚肉の梅酒煮
キャベツのごまあえ
飛び魚のつみれ汁
牛乳
古代米は、健康を保つ働きがあり、中国では栄養食品として食べられているそうです。
暑い日が多くなってきましたが、たくさん食べて暑さに負けない身体作りをしてほしいと思います。
詩の朗読会2024🖋️
15日、『詩の朗読会2024』が福井県立図書館で開催されました。
本校の生徒も3名参加して、感想などを語り合いました。
中学生は、本校と藤島中学校の2校が参加していました。
披露された詩は、昨年の12月に県詩人懇話会の方を講師にお招きし『詩の教室』を実施した時に創った作品です。
その中から3名の生徒が朗読しました。
一つ一つの言葉に込められた思いが伝わり、聴講した方からも多くの感想をいただきました。
17日の福井新聞にも記事が掲載されています。併せてご覧ください。
連合音楽会 大東中学校の合唱を配信します🎼
第72回福井市連合音楽会の動画を、本日より6月30日までの期間限定で配信します。
添付のPDFから動画にお進みください。
PDFのパスワードは連絡エクスチェンジでお送り致しております。
令和6年6月11日に実施された連合音楽会の大東中学校のステージです
💊保健だより6月号🩺
保健だより6月号をアップしました。
📫学校からのおたより ⇒ 05保健だより からご覧ください。
中学生はホルモン分泌のバランスが不安定な思春期であり、意味もなくイライラすることも多いと思います。
今月の掲示はアンガーマネジメントにしました。
💊保健委員会😊
保健委員会では、大東タイムを利用して、暑い夏でも笑顔あふれる学校生活を送れるように熱中症について調べています。
3年生のリーダー中心に、縦割り班となり7月の保健だよりや熱中症クイズ、スライド作成をしています。
大東中生に、わかりやすく伝えられるようによく話し合って進めていました。
できあがりが楽しみです😊