school-blog

大東-blog

昨日の部活動の様子

昨日は天気が良かったので、放課後は校庭や体育館、学校周りで、部活動や駅伝練習に取り組む生徒の姿がありました。

校長   水野克己

学校での活動の様子

授業では、昨日から定期考査の返却が始まっています。教員が解説をしている場面や生徒が問題を解き直している場面が見られました。

2年生の音楽の授業では、合唱づくりに取り組んでいました。1つのクラスを、ソプラノ、アルト、テノール①、テノール②の4つのパートに分け、第1音楽室と第2音楽室に分かれて授業をしていました。第2音楽室では、音楽科教員がピアノを弾きながら合唱指導をし、第1音楽室では、サポート教員がついてパート練習をするというような学習の進め方でした。各クラス、各パートがそれぞれに練習した成果がどのような合唱として声が重なり合うのか楽しみです。

1年の学年体育の授業は校庭で学年種目の練習をしていました。説明を聞き休憩した後に、実際に競技をして動きなどの確認をしていました。「応援は拍手で。」の指導がありました。

全校ダンスの練習です。各教室でテレビに映し出されたモデルの動きに合わせて手の動きを覚えたり、実行委員が前で説明したりしていました。

校長 水野克己

今週のコロナ対策と熱中症対策

今週の体育は学年で動き、体育祭の種目説明や動きの確認が中心であり激しい運動をしないため、マスクを着用します。外での授業では防止をかぶってもよいこととします。また、授業で水分補給や汗を拭いたりするので、その準備を忘れないようにしてください。

先週は定期考査もあり、これまで十分な運動ができていない生徒が多いと考え、平日の部活動では軽めのメニューとし、水分補給や休憩を入れながらの活動となります。活動中は密を避けるため、雨天時は体育館のみの活動とし、校内でトレーニングをしたり走ったりすることはしません。マスク着用とします。

駅伝練習はマスクは着用しません。放課後、1時間程度練習します。

 

今週の予定

 今日は朝から天気も良く、いつもなら学校祭に向けた活動や部活動をするのにはいい天気だなと素直に思えるのですが、今日に限っては心配が先に立ちます。今週は先週以上に生徒の活動に動きがあります。いかにしてコロナ対策と熱中症対策を徹底していくか。また、どのようにして生徒の活動を保障していくか。それらは学校で活動を進めていく上での必須の課題であり、教職員間の共通理解が必要不可欠です。そのようなことから、今朝は職員朝礼を普段より長めに時間をとり、1つ1つの活動に対しての対策を確認しました。

 今週の中程あたりに、コロナ感染症について県知事から何らかの発信がなされることになっています。天気は日によって時間によって変化します。様々な情報にアンテナを張りながら、適切な判断や指示、支援をしていきます。生徒の皆さんには、これから先いろいろな制限があるとは思いますが、安全で安心な学校生活にしていくことを最優先に考えて行動し、その中で活動を充実させていってくれることを期待しています。

校長 水野克己

9/6~10の献立

 9月3日(金)

 給食・食事ごはん

 給食・食事いわしの梅醤油煮

 給食・食事豚肉と野菜の五目煮

 給食・食事チンゲンサイの炒め物

 給食・食事牛乳