school-blog

大東-blog

夏休みの生活について

今週が終わると夏休みに入ります。コロナの影響で今年の夏休みは2週間程度と期間が短くなっていますが、生徒の皆さんには有意義な夏休みにしてほしいと思います。学校からのおたよりの生徒指導部だよりに夏休みの生活についてをのせてありますのでご確認ください。尚、今年度から福井市中学校校外生活指導基準も変更されていますのであわせてご確認下さい。

 

今日も雨に注意が必要です!

みなさん、おはよございます。今日は午後から天気が崩れるようですから、カッパを忘れないでください。気温も32℃まで上がるようです。水筒を忘れずに。

さて、昨日は吹奏楽部の発表会にお越しいただき、ありがとうございました。 1年生もがんばっていました

最後は部員全員で記念撮影!

コロナウイルス感染症対策で、ご不便をおかけしました。ありがとうございました。発表会の冒頭にお願いしましたが、発表会の動画や写真をSNS等に使用しないよう重ねてお願いします。

今後のコロナウイルス感染症の広がりがどうなるのか見通せない中で、できる内にできることをと考え、行事や授業を前倒ししたり、延期したりしています。どうか、ご理解をお願いします。今週は、水曜日がノー部活動デー・ノー残業デーです。午後6時には学校を閉めますのでよろしくお願いします。生徒のみなさんはあと5日で夏休みです。もう少しだけ、がんばってください。

では、今日も工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

 

 

今日の大東中学校!

心配された野球の試合も行われたようです。保護者の皆様には、送迎等で大変お世話になりました。ありがとうございました。陸上部は今日大会で、8月8,9日の大会で3年生は引退です。大変失礼しました。

いよいよ吹奏楽部の出番です。保護者の皆さんに楽しんでいただければ幸いです。今日は福井県で新たな感染者が2名報告されました。マスクを忘れないようお願いします。終了後は速やかにお帰りください。コロナウイルス感染症の防止にご協力をお願いします。

吹奏楽の発表会に来ていただいた保護者の皆さん、家族のみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

交流試合最終日です!

みなさん、おはようございます。連休も最終日となりました。今日は、バレー部、女子剣道部、野球部の試合があります。天気が思わしくないでの、野球の試合ができるか、大変心配です。吹奏楽部の発表会は午後3時からです。体育館の中が暑くなりそうなのと大雨にならないか、心配しています。うちばきを用意していただき、必ずマスクを着用してください。入り口は体育館です。ビニール袋をお渡ししますので、その中に履き物を入れて管理してください。イスを準備しますので、イスに座ってお聴きください。

さて、まもなく夏休みです。今年の夏休みは8月1日から8月16日までで、8月17日から学校は再開されます。例年夏休み中に学校祭の準備で3年生が登校していましたが、今年はその予定はありません。1,2年生も計画されているのは部活動だけです。短い期間ですから、まずはゆっくりと体を癒やし、自分がやりたいことをやってもらえたらと思います。家族のために料理をするというのも手です。野菜を育てていた人は再開したらどうでしょうか。本を読むのもいいです。でも、できれば今までやらなかったことをやりましょう。コロナによる休校を経験したみなさんは、時間の大切さも理解できていると思います。2週間とはいえ、まとまった自由時間は今年はもうありませんから、早めに計画を立てて、実践してください。どんなにいいアイデアも形にならなければ意味はありません。

さて、今日は午前中は県立武道館、午後は学校で3年生の最後の姿を見届けたいと思います。

では、今日も1日工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

今日の大東中学校!

朝から男子剣道部の試合を見ていました。試合が終わって、生徒が挨拶に来たので、「楽しんだか?」と声をかけました。そして、3年生には「気持ちを切り替えて、次の準備をはじめてほしい」と伝えました。いい表情をしていました。

野球は明日に順延だそうですが、他の競技は予定通り進んでいるようです。美術部も今日で共同作品が完成するという話でした。3年生は最後まで楽しんもらい、少しでもいい形で、終えてくれたらと思います。保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございます。明日もよろしくお願いします。

 

交流試合3日目です!

みなさん、おはようございます。交流試合も3日目となりました。今日も天気はおもわしくありません。野球やソフトボールの試合ができるか、とても心配です。今日も大東中学校の体育館では、ハンドボール部の試合が行われます。3年生には試合を楽しんでもらえたら、と思います。

来週から評価テストを生徒に返します。これまでは、テストの結果が返ってくると、何もしないか、または解答用紙に赤ペンで正解を書き、テスト直しを終了した人が多いと思います。でも、それではいつまでたっても成績は上がりません。最近、生徒に勧めているのは、誤答ノートを作ることです。テストでできなかった問題を集めたノートを作り、もう一度解き直してみるノートです。西岡壱誠さんがやって効果があったという「復讐ノート」というのもおもしろいアイデアだと思います。(興味のある人はネットで検索してみましょう。)

やり方は、いろいろあるにせよ、できなかったところができるようにならなければ、成績は向上しません。中学校の勉強は頭の良し悪しではなく、学習習慣が身についているかどうかだと思います。今年は、試験範囲が狭いのでテストの復習はやりやすいと思います。わからなかった問題は友達に聞く、先生に質問する。そういう習慣を身につけましょう。

来週は、8月3,4日に実施する三者懇談会に向けて、親子で学校生活を振り返っていただくといいと思います。特に3年生は進路について話し合っておいてください。心配しなくても、志望校が決まれば、自然と勉強するようになります。

では、今日も1日工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

 

 

今日の大東中学校!

天気はひどくならず、野球もソフトボールも試合ができました。体育館では、シュートが決まってみんなで喜ぶ姿がとても印象的です。こういう形ですが、試合ができてとてもよかったと思います。

続けていれば、思いも寄らないいいことがあるものです。人はそのために努力しているのかもしれません。

今日の生徒の姿を見ていると、中学校の部活動はやっぱりいいものです。残りわずかですが、楽しんでください。

月曜日から評価テストを返します

来週のメニューです!

バスケット部が伸び伸びとプレーをしています

 

交流試合2日目です!

みなさん、おはようございます。生徒が早くから学校に来て、試合の準備を始めました。天気が思わしくないので、野球やソフトボールの試合ができるか、大変心配です。今日は午前中ハンドボール部、午後バスケットボール部の試合が大東中学校で行われる予定です。

全国的にコロナウイルス感染症が拡大しているようです。引き続き、感染防止にご協力ください。

校長 湯口 和弘

 

今日の大東中学校!

先ほど、男子卓球部とソフトテニス部の試合を見に行ってきました。

生徒数が限られており、大きなかけ声もかけられないので静かに試合が進んでいました。学校に戻ると、学校での練習が最後だということで、保護者の方がたくさん来ておられました。ありがとうございます。

さて、生徒が学校の配付物を保護者の方に渡さないことはよくあります。経験的に言うと、自分からきちんと保護者に手渡す生徒は6割ぐらいです。学校の連絡を保護者に直接伝えることがこのブログを始めた理由の一つで、大切なことは前もってお伝えするようにしています。朝、昼、夜と頻繁にチェックしていただく必要はありませんが、1日最低1回はチェックをお願いします。もし、おかしいなと疑問に思われた時は、担任に連絡いただくか、ブログの投稿フォームをご活用ください。

また、26日の吹奏楽の発表会は、演奏する生徒を含めて200人程度になりましたので、これ以上の入場チケットの配布はしません。ご理解をお願いいたします。チケットにも書かせていただいていますが、出入り口は体育館です。マスクを着用し、内ばきをご用意ください。学校ではスリッパは準備しません。また、あまり早く来ることがないようにお願いします。駐車場は学校の開いている駐車スペースをご利用ください。また、終了後は速やかにお帰りください。飲食物は絶対に持ち込まないようお願いいたします。今日も感染者が報告されています。安心・安全な発表会の開催にご協力くださいますようお願いいたします。

交流試合が始まります!

みなさん、おはようございます。今日から交流試合が始まりますが、雨まじりの残念な天気で、野球とソフトボールは明日に順延となりました。各部活動の応援については、人数が制限されています。顧問から生徒に話が出ていると思いますので、必ず確認してから行くようにしてください。

三者懇談会に生徒は体操服でもかまわないか、というご質問がありました。学校指定の体操服であれば、別にかまいません。三者懇談会の日は部活動はありませんので、お子さんといっしょに来校し、三者懇談会が終わればそのまま下校していただければ結構です。

いよいよ、あと1週間で夏休みです。生徒のみなさんにとって、大変慌ただしい2ヶ月だったと思います。授業も5教科中心の授業で、技能教科の授業は少なく、大会もなく、行事もなく、部活動も活動時間が短い。どこか押さえつけられたような不自由な学校生活ではなかったでしょうか。最近のコロナウイルス感染症の拡大状況を考えると、このような生活はまだまだ続き、終わりは見えません。「こんなことになって、3年生はかわいそうだ」と言う声はあちらこちらから聞こえてきますが、かわいそうなのは3年生だけでなく、2年生や1年生もまた、これまでのような中学校生活は送れそうにありません。学校ならば、コロナウイルス感染症はインフルエンザのようなものだというような気持ちにならない限り、このような生活は続きます。

夏休みは、2週間しかありませんが、その期間はのんびりと過ごしてもらいたいと思います。そののんびりとした時間の中で、残された中学校の時間をどう過ごしていくのか、考えてほしいと思います。明けない夜はありません。止まない雨もありません。過去は変えられず、変えられるのは、自分の未来だけです。当たり前のことですが、そのことをもう一度ゆっくり考えてみてください。

交流試合がきちんとでき、3年生が仲間との最後の試合を楽しんでくれることを願っています。

校長 湯口 和弘