大東-blog
来週の献立
来週の献立
文化祭 YouTube配信!
先日開催された文化祭での、各学年の学年発表動画および吹奏楽部の演奏動画を公開します。
下記PDFファイルにYouTube 再生リストのリンクがありますので、そちらからご覧ください。
PDFファイルを閲覧するためのパスワードは連絡エクスチェンジ(緊急メール)で別途お知らせします。
1年生 校外学習オリエンテーション
22日の5限目に校外学習オリエンテーションを行いました。前半は体育館で校外学習の目的や行き先である敦賀について学習し、後半は教室で班別活動の役割やバスの座席決めを行いました。どのクラスの生徒も校外学習を楽しみにしている様子が見られました。
穏やかな天気と落ち着いた朝
1限目の授業の様子を参観して回りました。外は雨がぱらつき始め、窓から差し込む光もなく、教室の空気は穏やかな感じがしました。どの学年もどの教室を参観しても、生徒は落ち着いて学習課題に取り組んでいました。
校長 水野克己
今週の予定
今週は祝日(敬老の日、秋分の日)や体育祭(日)の振替がある関係で、授業があるのは今日と明日の2日間です。
さて、1学期の大きな生徒会の行事が終わりました。今日は、どの学年も成績連絡表を手渡しました。まずは自分でこれまでの学習について、知識や技能の定着具合はどうだったか、今の状況を今以上によりよいものにしていくには、どうしていくとよいのか、改善すべきところはないかなどを振り返ってみましょう。困ったことや迷うことがあれば、担任の先生や教科の先生に遠慮なく相談しましょう。先生方は、皆さんが積極的に相談や質問に来てくれることを待っていると思います。
1、2年生の皆さん、新人戦が終わったら頑張ろう、2学期から頑張ろうでは、正直まずいと思います。成績連絡表を受け取った今こそ、振り返り改善、向上していくチャンスです。
3年生の皆さん、成績連絡表を進路選択や進路決定をしていく1つの資料として活用し、お家の人と自分の進路について話し合うことをしてほしいと思います。先生やお家の人は、例え時代が違っても、少なくとも皆さんよりは数多くの失敗をして来ているはずです。もちろん成功の経験も。じっくり話をしたり話を聞いたりすることで、自分の考えもはっきりしていくのではないかと思います。是非、よりよい進路決定をしていってください。期待しています。
校長 水野克己
学校祭(体育祭)の翌日
今日は朝から青空でした。花の水やりをしようと学校に来たところ、昨日まで玄関の中に置いてあった植木鉢は、すべて玄関の外に並べられていました。剣道部員の皆さん、植木鉢の運び出しありがとうございます。午前中は、体育館では、剣道部が体育館全面を使って部内戦、外では、野球部が明道中との練習試合を、ソフトテニス部が試合形式の練習をしていました。いくつかの部が練習試合の相手校に出かけていました。
校長 水野克己
令和3年度の体育祭の様子
昨日のブログでの体育祭の様子を写真でご覧ください。
≪準備運動≫
≪応援合戦≫
≪1学年種目≫
≪2学年種目≫
≪3学年種目≫
≪クラス対抗リレー1年≫
≪クラス対抗リレー2年≫
≪クラス対抗リレー3年≫
≪綱引き≫
≪8の字跳び≫
≪色別対抗リレー≫
≪応援席の様子≫
≪学校祭フィナーレ エンディングセレモニー≫
≪全校ダンス≫
≪引き継ぎ式≫
先週の給食 今週の献立
9月13日
9月14日
9月15日
9月16日
9月17日(大東祭給食)
デザートは三種類の中から好きな物を選びました。
来週の献立
令和3年度の体育祭(9/19実施)
予定より1日遅れの体育祭。昨日は夕方になっても雨が降ったり止んだり。玄関先から外の景色を眺めては天気の心配をしていました。そして迎えた今日、6時時点ではグラウンドにはぬかるんでいる箇所もありました。ところが、天気は予想以上に良くなり、時間の経過とともに日差しが強くなっていきました。雨の心配はなく、いつの間にか熱中症のことが気になっていきました。競技の進行が遅れてきたときは、涼しいエ教室で体を休める時間の確保と下校時刻が遅れないようにすることで、日程調整の判断が難しく感じていました。
今日の体育祭では、競技前後のアルコール消毒や手洗い、帽子の着用とこまめな水分補給を呼び掛けました。競技については、密状態を少しでも解消し、競時間を短くするなどの工夫をしました。また、応援合戦では応援席を離れ、フィールドを広く使った応援、声を極力控えての応援としました。体育の授業では「応援は拍手で」を意識できていても、今日は白熱した場面では応援や喜びの声がありました。熱中症の症状が見られた生徒や怪我をした生徒もいました。安全安心の面で課題がなかったとは言えません。でも、生徒はマスク着用や決めたルールを守ろうとして活動していたと思います。そして、コロナ禍の中での体育祭というだけでなく、新しい競技や応援の形を考え、表現してくれたと思います。開会式で各色の応援団長がリレー形式で述べた選手宣誓を体現してくれたことを嬉しく、頼もしく思います。
本日の体育祭では、保護者の受付対応、記録写真や動画撮影をPTA広報委員、役員の方にしていただきました。また、学校医(本定医院)の先生には保健対応をしていただき、医療従事者のPTAの方にも1日待機していただきました。なお、すべての保護者の皆様には健康観察表の記入や確認、お弁当・水筒の用意などで大変お世話になりました。生徒の皆さんには、そのような多くの方々が支えてくださっていることにも思いを巡らし、感謝の気持ちと態度を大切にしてほしいと思います。
校長 水野克己
各色の「色看板」
各色のチームの「色看板」は力作ぞろいです。体育祭当日は、生徒が色看板を観ながら活動できるようにするためにグラウンドに立てかけます。ただし、応援エリアからは観づらい角度や距離に設置することになりますことをご了承ください。上から順に、緑組、黒組、赤組、青組、黄組の色看板の写真です。
校長 水野克己