school-blog

大東-blog

2/25 今日の給食

    ★献   立★

麦ご飯

たらのマリアナソースからめ

野菜のソテー

さつまいもの味噌汁

ブドウゼリー

 

『勉強しなさいと言わずに成績が上がる!すごい学習メソッド』

塾経営者藤野雄太氏の著書です。

5教科で109点の中1生徒が353点をとれるようになった実例も紹介されています。

具体的なステップは次の通りです。

ステップ1 「勉強しなさい!」は絶対に言わない

ステップ2    子どもに考えさせる質問と宣言で、勉強への主体性を持たせる

ステップ3 三つの選択肢を与えて、勉強する順番を選ばせる

ステップ4 「わからない」を解消する

 

詳しくは著書を読んでいただくのが一番ですが、「大人の関わり方次第でお子さんの成績はいくらでもアップする」という主張です。

子どもをやる気にさせる方法を、保護者の皆様と一緒に勉強していきたいと思います!

地域(まち)の担い手づくりプログラム

本日、一年生の総合的な学習の時間で「地域(まち)の担い手づくりプログラム」を行いました。

地域の様々な職業の方や保護者の方にご協力いただいて、仕事の詳しい内容や働く意義について教えていただきました。生徒達は積極的に質問を投げかけており、大変有意義な時間となりました。

1年生道徳「役に立つことができるかな」

1年生の道徳授業で「役に立つことができるかな」という教材を読みました。

職場体験や町で見かけた出来事をきっかけに、「働くことの意味」について考え始める主人公。

「働くとはどういうことか」。主人公の思いを通して、生徒たちにも考えてもらいました。

  • 私は、世の中の人々を助けるために働くのだと思います。例えば工事現場の人は、地面や建物の建て直しなどをして人々が生活できるようにしています。デザイナーなど自分の好きなことをやっている仕事でも、そのデザインが好きで心がいやされるなど、人のためになっているので、世の中の人々を助けるためだと思います。(1年女子)
  • 話の中で出てくる先生もだけど、ただ単に勉強を教えてあげるだけでは務まらないと思う。どんな子でも、いかに的確に接してあげられるかが大事だと思う。消防署の人たちも、人工呼吸や心臓マッサージができるだけではダメで、救助されている人たちにどう接するかが大切だと思う。だから、単にその仕事をするだけでなく、仕事の中でもっと人を助けてあげることが、仕事の本当の意義であると思います。(1年男子)

 

2/21 今日の給食

学校給食調理コンテスト入賞献立

★ 献   立 ★

ごはん

✴️厚揚げと野菜のカラフルトマトカレー風味✴️

おひたし

かぶの味噌汁

牛乳

今日の給食は学校給食調理コンテスト入賞献立です。

✴️厚揚げと野菜のカラフルトマトカレー風味✴️は

福井でよく食べられている厚揚げと越のルビーを使って大好きなカレー風味に仕上げてみました。

 

2/20 今日の給食

今日の給食は大東中学校のリクエスト献立です。

   ★献立★

 

✴️揚げパン✴️リクエスト第一位‼️

豚肉の香味ソース炒め

ポトフ

牛乳

 

期末テスト1日目

今日から期末テストです。今年度最後のテスト、いい締めくくりができるように頑張ってほしいですね!

机の中の物は全部出して後ろのロッカーに置きます。