school-blog

大東-blog

睡眠は脳と心の栄養!!

 新年度がスタートして1か月が経ちました。掃除の様子を見ていると、1年生もしっかりと黙働清掃に取り組めていて、こまやかな所まで掃除ができている姿に驚かされます。2年生は体育館で学年集会の時に自己紹介をさせてもらいました。どこを見てもみなさんとしっかり目が合って話を聞いてくれていたのがうれしかったです。3年生はいつ見ても自転車がきちんと並べてあると感じています。そういったささやかな心配りに私は元気をもらっています。

  さて、今日は睡眠についてお話をしようと思います。私はクリニックでも仕事をしていますが、心療内科に来られる多くの患者さんは睡眠に何かしらの課題を抱えています。気がかりなことや上手くいかないことがある時は、睡眠に影響が出ることが多いです。逆にいえば、意識して寝ることを心がけ、睡眠がしっかりとれていれば、精神活動の芯の部分は健康でいられるとも言えます。睡眠は、精神健康を維持する基礎です。もう少しでゴールデンウィークに入ります。休みが明けても元気に過ごすために、規則正しい生活を心がけましょう。

 

<快眠のための過ごし方>

朝 

・決まった時間に起床

・休日と平日の起床時刻の差は2時間以内に

・太陽の光をあびる(からだのリズムが調整されます)

・規則正しい食事

 

・眠気があるときは昼寝を(午後1~3時の間で30分以内)

・15時以降はしっかり起き続ける

 

・夕食は寝る時間の3時間前にはとっておくのが理想。

(塾などで難しい場合は前後で分けて食べるのもよい。)

・寝る1時間前はパソコンやスマホ等の使用をしない

 

少しでも気がかりなことがあれば遠慮なくご相談ください。お待ちしております。

スクールカウンセラー 

4/30 今日の給食

給食・食事ごはん

給食・食事鶏肉とじゃが芋のカレー煮

給食・食事ベーコン入り野菜ソテー

給食・食事煮干しのごまからめ

給食・食事牛乳

明日からいよいよGWですね。今年もまたHome Stayの生活をしなくてはなりません。なかなかゆっくり家で過ごすこともないので、これを機会に家での過ごし方を見直すとよいと思います。また、食事の手伝い(準備や後片付け・食事作りなど)も進んで行いましょう。

5月の献立表を「学校からのおたより」の「給食だより」にアップしましたので、確認してください。

1年生 4月の道徳

「朝市の『おはようございます』」

 

〈教材について〉

作者は朝市ですれ違った少年のあいさつに思わず感激します。少年が自分を一人の人格として対等に捉え、無視せずあいさつしてくれたことがうれしかったのです。

礼儀を大切にし、自分のするべきことを一生懸命やっている気持ちのよいあいさつに触れた作者の感動を通して、あいさつのもつ意義について深く考えることができる教材です。

 

〈生徒の感想〉

・あいさつという一つの言葉で相手とつながりをもてて、あいさつは相手を喜ばせられる魔法の言葉だなと思いました。輪が広がるあいさつをいろんな人にしたいです。あいさつを大切にしていこうと思います。(1-1)

 ・「あいさつ」というのをあらためて考えてみると、とても大事なコミュニケーションなんだなと思いました。自分の中ではあいさつは怖い存在です。あいさつをしても返してくれなかったら、聞こえなかったらと、とても怖いです。でも、あいさつをすることで良いことがたくさんあると考えたら、怖さが和らぎました。これからがんばってみんなにあいさつできるようにします!(1-2)

 ・私はあまりあいさつをせず、あいさつをしても頭を下げたりするぐらいでした。なかなか自分からあいさつをすることもなかったのですが、この授業であいさつをすればお互いがうれしくなるし、自然にあいさつができることを学びました。(1-3)

 ・私は、学校ですれちがう先生や先輩には会釈しかしていませんでした。近くですれちがってもそうだったので、物語に出てくる少年やアメリカ育ちの男性のように、当たり前に、そして無意識に相手に敬意をもち、あいさつできるようになりたいなと思います。また、みんながそれを当たり前にできる、あいさつで関わり合える世の中になっていけたらいいです。(1-4)

 ・今までもあいさつはしていたけれど、この授業を通して、もっとあいさつが大切だというふうに思いました。これからもあいさつを色々な人にしたいと思います。「いつでも どこでも だれとでも なんどでも」(1-5)

 

気持ちのよいあいさつが、校内のあちこちで響いています!

学年メッセージ

明日は昭和の日で、学校は休みです。学校の活動もありません。不要不急の外出を控えて、各学年のメッセージや今日までの自分をゆっくり振り返る時間をとってほしいと思います。そして、有意義な家庭での時間を過ごしてほしいと思います。

校長 水野克己

4/28 の給食

給食・食事ごはん

給食・食事厚焼き卵

給食・食事ひじきとレンコンの炒め煮

給食・食事サツマイモの味噌汁

給食・食事牛乳