school-blog

大東-blog

2年生が1年生の質問に答えます!

20日(水)朝活動時、2年生の級長が1年生の教室に伺い、

「1年生からの質問に2年生が答えます!」という冊子を1年生のみなさんに渡しました。

1年生のみなさんのこれからの学校生活に、少しでも役立てば嬉しく思います。

夏休み明けには文化祭・体育祭もあります。

1年生と2年生が力を合わせ、3年生を支えて、文化祭・体育祭を盛り上げましょう。

また、大東中学校がさらによい学校になるように、生徒全員で頑張りましょう!

内容を一部、紹介します。

<1年生からの質問>

期末テスト前は、何日前から、何時間くらいテスト勉強していますか。

また、テスト勉強はどのようなことをすればいいのですか。

覚えるコツ(英単語・漢字・理科・社会など)も教えてほしいです。

<2年生の答え>

約1ヶ月前からやりましょう。

やる時間の目安は学年の数+1時間やりましょう。

国語は文章を読むことに慣れるために、読書を日頃からして、ワークの解き直し、

漢字なら、スキルの漢字を隠して覚え、スキルテストをやりましょう。

数学は章末問題を解くなど、ワークよりワンランク上の問題をやりましょう。

特に文章問題は何回もやりましょう。

地理は教科書の重要な部分に線を引いて音読をして、その後、隠して暗記したら

ワークの解き直しをしましょう。

歴史はこれに語呂合わせをしましょう。

理科はワークの解き直しの後、単元の最後にある教科書の問題をやりましょう。

英語は書くより、読むを意識して、書きながら読み、リスニングをやってみるといいです。

 

<1年生からの質問>

自分のクラスは呼びかけをしているのですが、2分前着席ができません。

みんなが2分前着席できるように、2年生が工夫していることを教えて下さい。

<2年生の答え>

2年生では時計を見て行動することを心がけています。

1人1人がそのことを意識するようになると遅れないと

思います。後は、級長が大きな声で何回も呼びかけています。

根気強く、頑張って下さい。

他には、先生に授業を教わるということに感謝して、

先生より早く着席することを頭に入れておくとよいです。

いつも当たり前のように教えてくれていますが、そのことを意識すると、

より気持ちよく授業がはじめられると思います。

7 /11~15の給食

11日(月)

給食・食事茄子とチキンのカレーライス

給食・食事小松菜のごま油炒め

給食・食事味付け煮干し

 

 

12日(火)

給食・食事麦ご飯

給食・食事揚げぎょうざ

給食・食事ゴーヤ入り麻婆豆腐

給食・食事もやしとにらの炒め物

13日(水)

給食・食事ご飯

給食・食事揚げと野菜の中華風煮

給食・食事ツナと人参の炒り煮

給食・食事フルーツミックス

給食・食事のりふりかけ

14日(木)ホストタウン交流給食(スロベニア)

給食・食事コッペパン

給食・食事リュブリャナ風シュニッツェル

給食・食事ゴラーシュ

給食・食事スロベニア風サラダ

鉛筆スロベニア共和国について鉛筆

スロベニアはそばの栽培が盛んで、普段からそばを食べる文化があります。また、水仙の群生が見られるところもあり、毎年5月に水仙まつりが開催されています。福井市と共通点があることから、平成29年12月11日からスロベニアのホストタウンになりました。

15日(金)

給食・食事ご飯

給食・食事焼き鯖

給食・食事きんぴらごぼう

給食・食事みそ汁

1年生 地域講演会

7月13日の6限目、1年生で地域講演会が行われました。

福井市役所の新幹線プロモーション課の方をお招きし、2024年の北陸新幹線開通に向けての市としての取り組み、福井市の課題や魅力などを、お話ししていただきました。

1年生では現在、地域の魅力を発信するため調べ学習や発表準備に取り組んでいます。自分たちが、自分たちの町の良さを知っておくことの意味、また、どのように物事をPRしていくかについて、今後の様々な活動や将来に向けても、参考になったり考えを深めたりできたのではないかと思います。

最後には、プロモーション特命係長である「福いいネ!くん」にも登場していただき、福井をもっと伝えていきたい!と思えるような会となりました。