大東-blog
1年美術作品 見て描く「私のくつ」
階段に掲示されている鉛筆で描かれた作品は、シューズ1足を描いたものがあれば2足を描いたものもあります。見る角度も様々です。それぞれに個性があり楽しんでみることができます。そう言えば、私が中学生の頃、絵の具の好きな色を一色選び、その濃淡で描きたい人物(写真)を表す授業がありました。私は青色で野口五郎(歌手)を描いたのですが、色が濃すぎて思うように表せなかったことや、友達の写真家と思えるような絵に衝撃をうけたことを今でも覚えています。私は「写真」という平面に描かれたものを見て平面で表したのですが、掲示されている作品は「私のくつ」という立体を見て平面で表しているので、すごいもんだなと感心させられます。
校長 水野克己
6/17 今日の給食
コッペパン
鶏肉のケチャップ煮
野菜のスープ
パインアップル
牛乳
6/16 今日の給食
カレーライス
(麦ご飯・カレーシチュ-)
野菜サラダ
味付け煮干し
牛乳
家庭・地域・学校協議会
今日の午後、円山・岡保・東藤島・啓蒙の各公民館長様、大東中学校区在住の識者の方、PTA代表の方に本校に来て頂き、家庭・地域・学校協議会を行いました。5限目は全学年の授業を一通り参観して頂きました。6限目は、学校から学校経営方針を中心に、教員や生徒の様子などについてお話させていただいた後、意見交流の時間をとりました。今日の会や授業参観・学年懇談会を通して、学校は保護者や地域の皆様に支えられていることを再確認することができました。また、そのことをありがたく感じさせられました。
これからもより一層、家庭や地域の皆様の声や子どもの健やかな成長を願う気持ちを大切にした学校教育を推進していきたいと思います。
校長 水野克己
2年生授業参観・学年懇談会
6月14日(月)の1年生に続き、今日は2年生が5限目に授業参観、6限目に学年懇談会を行いました。保護者の皆様には事前健康観察、参加人数の制限にご協力いただいた中での学校開放になりました。生徒との密接回避に気を使っていただき、廊下から参観される方がほとんどでした。お子様の授業の様子をご覧になって、学校での様子が少しおわかりいただけたかと思います。大変蒸し暑い一日でしたが、多くの保護者の皆様に御参加いただき、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
6/15今日の給食
ごはん
とうもろこしシュウマイ
麻婆豆腐
もやしとニラの炒め物
牛乳
1年授業参観・学年懇談会
本日の1年授業参観・学年懇談会は、コロナ感染症対策として保護者の皆様に事前健康観察表の提出や参加人数の制限(一家庭1人)等に協力していただく形で行いました。5時間目の授業参観、6時間目の学年懇談会と、多くの保護者の方々に参加していただき、ありがとうございます。本日受けました質問やご意見は、後日何らかの形でお答えしたいと思います。
校長 水野克己
今週の目標
今週は月・火曜日と、1年・2年の授業参観・学年懇談会があり、金曜日には3年の進路説明会・学年懇談会があります。思考力テストも返却されます。返却時には、どのような考え方をしてどのように表現したらよいのかなどを確認できるようにしていきます。振り返りを丁寧にしていくことが大切です。
校長 水野克己
6/14 今日の給食
ごはん
鰆の塩焼き
二色ごま炒り煮
すまし汁
牛乳
指導主事学校訪問
昨日は指導主事学校訪問がありました。福井市教育委員会から2名の指導主事の先生に来校していただき、1日を通して、授業を中心に生徒や教職員の様子を参観していただきました。私も一緒にいくつかの授業を参観しましたが、どの授業も、生徒の皆さんが学習課題に前向きに取り組み、教員の発問に対して自分の考えを発言しようとしていたのが何より良かった点です。そのような生徒の頑張りを支えたものとして、学習課題の内容、発問の内容、授業展開、資料提示などの授業者の工夫があったと思います。参観した授業のいくつかを紹介します。3年理科では、塩化ナトリウム水溶液の電気分解の実験で、発生する気体を確認していました。1年技術では、ネットトラブルを起こさないコミュニケーションの方法を考える中で、ネットの特性について理解を深めていました。2年家庭では、ある国の写真、食糧自給率や食料費などの情報などから、その国の食べ物に関する特徴をつかみ、その国を当てるという流れの活動を通して学習内容を深めていました。
5限目は、1年1組の国語の詩の授業「一枚の絵」を教員全員で参観しました。導入ではテンポ良く変化をつけた音読により、生徒はスラスラと音読することができていました。その後、ウサギとカメなどの映像により対比を学習し、その視点から「一枚の絵」を読み取っていきました。集中して授業に取り組む姿がすばらしく、継続していくことで力がつくなと感じました。
なお、3年1組の音楽「鑑賞」の授業は、福井市の中学校音楽の授業研究を兼ねており、音楽の先生が参観に来られました。
大東中には、「授業が命」というキャッチフレーズがあります。生徒の皆さんも教員も大事にしていってほしいと思います。
大東中 水野克己