school-blog

2021年7月の記事一覧

7/8 今日の給食(東京オリンピック・パラリンピック応援給食)

スロベニアの食事を給食でアレンジしました。

給食・食事コッペパン

給食・食事リュプリャナ風シュニッツェル

給食・食事スロベニア風サラダ

給食・食事ユーハ

給食・食事牛乳

 今日は東京オリンピック・パラリンピックをきっかけに、福井市がホストタウンとして交流している「スロベニア」の料理で「リュブリャナ風シュニッツェル」、「スロベニア風サラダ」、「ユーハ」です。「リュブリャナ」はスロベニアの首都で、「シュニッツェル」はカツレツのことです。リュブリャナでは、ハムとチーズをはさんだカツレツがよく食べられています。給食ではハムにマッシュポテトをはさんだカツにしました。
 サラダには、かぼちゃの種からとれる油や、ぶどうから作られるお酢をかけて食べるそうですが、今日は、酢としょうゆで作ったシンプルなドレッシングで味付けしました。

 

 

 

7 /7 今日の給食

給食・食事麦ご飯

給食・食事豚肉のしょうが炒め

給食・食事切干し大根と小松菜のごま炒り煮

給食・食事揚げとなすのみそ汁

給食・食事牛乳

登校に気をつけて

おはようございます。今も雨が降っており、今日は終日雨が降り続くとの情報があります。県によっては土砂災害被害に遭っているところもあります。福井県においても、急に雨脚が強くなったり河川の水位が一気に増加したりすることも考えられますので、登校の際には安全に十分気をつけてください。

校長 水野克己