school-blog

2024年6月の記事一覧

那須烏山市より 学校視察

栃木県那須烏山市より福井県視察研修ということで、那須烏山市教育長をはじめ14名の方が来校されました。

1時間目には本校校長が学校概要の説明を行いました。

学校概要、学校教育方針、わかる授業を目指して(授業改善・学力向上)、生徒支援体制(居場所づくり・絆づくり)、今年度の取組(大東愛プロジェクト、キャリア教育)の5つの点について話をしました。

2時間目は授業の様子(生徒の取組方や教員の関わり方など)を見ていただきました。

3時間目は学校に対する質問に答える形で、研究部長、特活部長、生徒支援部長がそれぞれの質問に答え、その後、情報交換会を行いました。

参観された先生方からは、生徒の自ら学ぶ授業の様子や休み時間等の挨拶などに対して、お褒めの言葉をいただいたり、校内の掲示物や学校から出されるお便りについて関心をもっていただいたりしました。

  校長からの学校概要説明

  1年生 総合的な学習の時間「地域の宝」を発見しよう

  2年生 英語科の授業

  2年生 数学科の授業(習熟度別学習)

  3年生 社会科の授業

  車座になっての情報交換会

私たち(受け入れる学校)にとっては、普段の学校や生徒について振り返り、学校を考える大変貴重な機会になりました。

ありがとうございました。

『岡保 夏の夜市』スタッフ募集のお知らせ🎆

廊下に、目を引く掲示物があります!

「岡保 夏の夜市」

お化ケ・夜店・パフォーマー求む!経験不問 待遇良シ

 

これは岡保公民館で行われる夏祭りのスタッフ募集のポスターです。

イベントを成功させるためには、中学生の力が必要とのこと。

岡保地区以外でも大歓迎!

興味のある生徒の皆さんは、ぜひ参加してみてはどうですか!

福井地区夏季大会~大東中生奮闘!~

20日から23日まで、福井地区夏季総合競技大会が開催されました。

本校の生徒もよく頑張っていました。

戦いに勝ち負けは必ずあります。

この大会で勝ち進むことができず、今のチームでのプレーが最後になった生徒のみなさん、悔しさやいろいろな思いが込み上げていると思います。

しかし、仲間と目標を持ち、心を一つにして練習し、戦ったことは必ず自分自身の糧になるはずです。

結果はそれぞれですが、県大会出場に出場する選手の皆さんは、最後になるその時まで、全力を出しきってください。

応援しています。

詳しい結果は後日まとめてお知らせします。

 

大会前の練習風景Ⅰ

いよいよ、地区夏季大会が始まります。

今日は、その直前練習が行われていました。

どの部もコンディションを整えながら士気を高めていました。

1年生も、2,3年生のために、かけ声をかけたりボールを運んだりする姿が見られました。

大会では、健闘を祈っています!

「フレーフレー大東!!」🎉