school-blog

大東-blog

了解 1年1組はどこへ行った⁉️

 ある日の5時間目、1年1組をのぞいて見ると、黒板に9個の🍎の絵を残して、1組のみんながいない! 

探してみると、第二音楽室🎵の前で発見。

内科検診だったんですね。🧑‍⚕️内科検診は、今日残りの1年2〜5組で終了です。

音楽 授業記録04~音楽で『カップス』に挑戦!~♪🥁

1年生が音楽の授業で、プラスチックカップ🍷を使った演奏『カップス』に挑戦しました。最初は課題が難しく感じられたものの、みんなで協力しながら練習を重ね、最後には楽しそうにクラス全員で演奏を成功させました。

 演奏をおききください。

 

 

昼 ツバメが毎日やってきます。 ~5月の校舎の風景から~

 5月中旬になりました。衣替えオセロは、ほぼ白一色となりました。

最近、毎日のようにツバメがペアで校舎にはいってきます。校舎内に巣をつくろうとしているのかもしれません

 

 

校舎の窓からの景色は、田植えが終わったたんぼのほうが多くなったかな。昔はゴールデンウィークに植えていたコシヒカリも、真夏の暑さを避けるため遅く植えるようになったそうです。

 

 

花丸 部活記録04~放送部、啓蒙区民体育祭で大活躍~

 5月18日(日)、啓蒙地区で区民体育大会が開催され、本校の放送部が進行を担当しました。🎤

地域の方々から多くの感謝の声をいただき、開会式でも紹介されました。日々の練習の成果を発揮し、しっかりとアナウンスを行う姿はとても立派でした!

打ち合わせもしっかりと

開会式の中で、みなさんから拍手をもらいまいた💛

 

音楽 連合音楽に向けて練習中です🎤

 3年生の音楽の授業では、6月10日(火)に開催される福井市の連合音楽会に向けて、練習が始まりました。

歌う曲は立志式に向けて自分たちで作った歌「道」です。今回は、さらに編曲を加えて別のバージョンでお届けします。本番に向けて、実行委員や指揮者、伴奏者を決めて、来週からさらに本格的な練習に取り組む予定です。