school-blog

大東-blog

今週の予定

今週は金曜日に校則改正についての生徒総会を予定しています。これまで生徒会執行部が中心となって全校生徒の意見を吸い上げたり、大東中以外の中学校や高校から情報を収集したりして改正案を作成し、先日の代表委員会で改正案が決定しました。今回の生徒総会では、改正案決定までの経緯や考え、その内容などについて生徒の代表から説明があり、それを受けて全校生徒が投票することになっています。コロナ感染症の拡大状況のこともあり、総会は各教室で行います。また、明日は県立・私立高校の推薦入試、特色選抜入試(県立)、スポーツ・文化選抜入試(私立)が実施されます。受験する生徒の皆さんは体調を整えて入試に挑むことを願っています。

ところで、今日は阪神・淡路大震災から27年となります。自分ではどうすることもできない出来事で、当然守られなくてはならない幸せが壊されたり、夢を絶たれたりし、今もなお辛い思いをしている人が多くいます。そのことを考えると胸が痛みます。今、私達は子どもも大人も、新型コロナ感染症によって普段の日常生活から様々なところで今まで通りには過ごせない状況にあります。でも、私達は考えたり心がけたりすることで、現状を変えたり新しい未来を切り拓いたりすることができます。コロナ禍の中、生徒の安全や安心を守り、その中でいかにして充実した学校生活にしていくことができるかについて考え、判断し、運営していきます。生徒の皆さんも、夢をもてることや夢に向かって挑戦・努力できることに幸せを感じ、何事にも前向きに取り組んでいって欲しいと思います。

校長 水野克己

 

高校入試が始まる❗️

高専の推薦入試を皮切りに、いよいよ高校入試が始まりました。昨日は受験生に受験の心得や詳細について説明しました。もちろん、面接や作文などの対策もしてきました。今は新型コロナ感染症が増加している状況にあり、受験生や保護者の皆様におかれましては心配もされていることと思います。例え、当日体調がすぐれなくとも、そのときの対応についても説明し、学校としてもしっかり対応いたしますのでご安心ください。

受験生の皆さん、自信をもって入試に挑んでください。

校長  水野克己

11日(火)~14日(金)の給食

11日(火)

「正月料理と鏡開き」のメニュー

「なます」は縁起のよい水引になぞられて、千切りの人参と大根を紅白に見立て甘酢漬けした料理です。おせち料理の代表的な献立です。福井県では打ち豆や薄揚げを入れる地域もあります。

また、11日は「鏡開き」の日でした。お正月に供えた鏡餅を神仏に感謝の気持ちを示し、無病息災などを祈って食べます。鏡餅を「切る」という言葉は縁起が悪いので、末広がりの意味を持つ「開く」という言葉を使い、「鏡開き」というようになりました。

12日(水)

 

 

 

 

 

13日(木)(ドイツの料理)

ドイツの有名な食べ物というと、みなさん「ソーセージ」を思い浮かべると思います。ドイツでは「ブルスト」といわれ、1000種類以上もあるといわれています。また、じゃが芋もドイツ料理にはなくてはならない食べ物です。今日は皆さんの大好きなフライドポテトにしました。スープには季節の野菜や豆を肉と一緒に煮込む料理を献立に入れました。ドイツ語で「アイントプフ」といわれている、家庭料理です。

14日(金)

 

 

 

 

来週の献立は、「学校からのおたより→04_給食便り→1月献立予定表」をみていただけると確認できます。

車でのお迎えについて

生徒玄関前および体育館横の駐車場を除雪していただきました。お子様のお迎えに来られた方は、安全確保、渋滞や混雑の回避のため、できるだけ体育館横の駐車場(下の写真)に駐車していただきますよう御協力お願いします。

校長  水野克己

新型コロナウイルス感染症対策に係る今後の対応について

 新春の候、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また、日頃から本校の教育活動に御理解と御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

 みだしのことにつきまして、1月13日に福井県独自の「感染拡大警報」が発出されました。福井市教育委員会からの通知を受け、学校として下記の通り対応していきます。

 なお、今後の情勢や国・県からの通知によっては、内容の変更や対応の見直しが生じる可能性があることをご了承ください。

 

記 

1 学校内での活動について

(1)「学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」の「レベル2」の感

  染症対策に取り組みます。

(2)マスクを着用していない際には会話を控えさせ、「おはなしはマスク」を徹底しま

  す。また、定期的な換気等による3密の回避や小まめな手洗いなど、基本的な感染症

  対策を継続します。

2 部活動について

(1)感染症対策を徹底したうえで行います。他校との練習試合や合同練習など、対外的

  な活動は控えます。

(2)春季に行われる全国大会に係る大会等の参加については、保護者の理解を得た上

  で、慎重に判断します。

3 児童生徒および教職員の体調管理の徹底について

(1)検温等で毎日の健康状態を確認するなど、児童生徒および教職員の体調管理を徹底

  し、体調に少しでも変化が生じている場合には、登校、出勤を控えさせます。

(2)家族が県外から帰省した等により感染の不安を感じている児童生徒等は、無症状の

  県民を対象とした無料検査を受けてください。

                https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/ippankensa.html

4 受験等による県境をまたぐ移動について

(1)受験等のため他県を訪問する生徒等については、訪問先の感染状況を把握させ、マ

    スクの着用やこまめな手洗い、検温による健康観察等を徹底させるとともに、不要な

  外出を避ける、人混みを回避するなど、感染リスクが最小化するよう指導します。

(2)他県を訪問した生徒等については、帰福後2週間は体調管理や感染防止対策を徹底

  させるとともに、体調に変化が生じた場合は登校または出勤をさせません。

校長 水野克己