school-blog

大東-blog

1学年の学年目標と学級目標を紹介します

 1年生の学年目標と各クラスの学級目標が決定しました。自分たち1年生がどんな学年になりたいか、昼休みなどを使って何度も何度も話し合い、学級長たちの思いのこもった学年目標が完成しました。そして、朝集会で発表してくれました。堂々とした学級長たちのすばらしいスピーチに、みんな聞き入っていました。このメンバーが学年、学級のリーダーとして1年生を引っ張っていってくれると思うととても頼もしいです。学級長のスピーチを紹介します。

 今年の1年生の学年目標は輝く石と書いて「輝石~磨こう輝かせよう168の原石~」に決まりました。今、私たちはまだ、未知の力を秘めた原石です。入学したばかりで、どのような色で輝けるのか分かりません。だからこそ、お互いに磨き合わなければなりません。授業中に1回でもいいから発表したり、相手の良いところを探したり、いろいろなことに全力で挑戦して、経験を積んで、1年生が終わるころには、「輝く宝石」、「輝石」になるという思いを込めました。この目標を胸にお互い切磋琢磨していきましょう。

 

1組学級目標
 1年1組の学級目標は、「希愛 ~1組の本気~希望と絆」です。希愛は、希望の希に愛と書きます。いじめのない、みんなが毎日笑顔でいられるようなクラスになるために、みんなが協力し、助け合い何事にも本気で取り組み絆を深めようという意味です。この目標に向かい、1組が最高のクラスになるように頑張りたいです。

 

2組学級目標        
 2組の学級目標は、「Do our best 32人で助け合い、笑顔あふれるクラス」です。
この目標を達成するために3つのことを大切にしたいと思います。
1つ目は、みんなで助け合うことです。みんなで助け合うことで、お互いの信頼を深めていきたいです。2つ目は、笑顔あふれるクラスにすることです。みんなで楽しい毎日を過ごすことで、充実した毎日にしていきたいです。3つ目は、助け合い、笑顔になることで、友情を深めていきたいです。この3つのことを大切にして、自分たちのbestを目指していきたいと思います。

 

3組学級目標
 3組の学級目標は、「輝け 1年3組 みんなは一人のために 一人はみんなのために」です。この学級目標には、3組の一人一人が学校生活のいろいろな場面で輝き、さらに全員が心を1つにし、太陽や月のように輝き続ける存在になろうという意味が込められています。自分のことだけを考えず、みんなは一人のために行動し、一人はみんなのために行動することで、きっと一人一人が輝く3組になると思います。3年間という短い中学校生活のうちの1年間。きっとあっという間だと思います。この学級目標を胸に、毎日一人一人が輝きましょう。

 

4組学級目標
4組の学級目標は「みんなで助け合いクラスの仲を深めよう!~友達32人できるかな~」です。お互いに助け合い、協力し合えるクラス、そしてクラスメート全員が友達だと思える仲の良いクラスになろうという意味です。私たち1年4組は、この目標のように協力し合える仲の良いクラスを目指していこうと思います。

 

5組学級目標
1年5組の学級目標は、「ONE TEAM~心を1つに団結・協力~」です。この学級目標には、1年5組全員が心を1つに「ONE TEAM」になって何事にも挑戦しよう!という意味が込められています。そして、「協力・団結」には、まだ出会ってまもない私たちがONE TEAMになるために協力し、そして、団結しようという意味が込められています。この目標を達成するために1年間頑張りましょう。

 

今日の大東中学校!

雨が降り、じめじめとした天候ですが、教室はエアコンを稼働し、授業を受けやすくしています。

先ほど、午前10時ごろ、地区の衣料組合の方からフェイスシールドを70枚いただきました。ありがとうございます。

第2波に備えます!

今日の福井新聞の記事です・・・

本校のALTの先生の活躍ぶりが紹介されています。読んでみてください。

先輩についていきます

サーブの練習・・・

ソフトボールの楽しみは打つこと!

足の運び方を見本を見せて・・・

本日、3年生の生徒に修学旅行についての文書を配付しました。必ず、ご覧いただきますよう、お願いいたします。

朝倉ゆめまるランチクイズ!&今日の給食

30日(火)は朝倉ゆめまるランチです。

その前に、給食で使われる「ふくいサーモン」ついて知っておきましょう。

答えは、また月曜日!  調べてみてくださいね。

給食・食事 献 立 給食・食事

スタミナ焼き豚丼

小煮しめ

羽二重餅

牛乳

 

今日は帰る時も雨のようです!

みなさん、おはようございます。夜には上がるようですが、雨が降るようです。カッパを忘れず、カバンがぬれないようにビニール袋を用意しましょう。今日も放課後、部活動体験が計画されています。

今日1日がんばれば、明日は休みです。天気がよくないせいか、体調を崩す生徒が多いので、しっかり睡眠を取るようにしましょう。

検尿の検査にご協力いただき、ありがとうございました。今回検査できなかった生徒には予備日を設けていますので、その日に提出をお願いします。

では、今日も工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

6/25 今日の給食

  給食・食事 献 立 給食・食事

 コッペパン

 福井チキンカツ

 野菜のソテー

 フルーツナタデココ

                牛乳

今日の大東中学校!

今日は雨なので、サッカー部以外は校舎の中での活動になりました。ちょっと残念です。部活動体験の様子をお知らせします。

女子バレー部です

バスケット部です

女子卓球部は新入部員が少ないようです

女子ハンドボール部です

男子卓球部はミーティング中・・・

サッカー部は外 お母さん方、洗濯ご苦労様です!

野球部です!

吹奏楽部は楽器ごとに・・・

説明する準備です。上手にかけてます!

ソフトテニス部です 体力トレーニングも練習の一つ・・・

明日も部活動体験があります。よく考えて入部してほしいです!

メニューの月予定のフォルダーに7月の行事予定を入れました。必ず、ご覧ください!

昨日の大東中学校!

昨日は大変暑い日でした。午後から1年生の内科検診がありました。来週は、月、火、木、金に第2回の教育相談があります。すでに、面談の予定表が配られているクラスもあると思います。5限目まで授業をして、面談のない生徒は午後3時15分頃、面談のある生徒は午後4時30分ごろまでに下校します。お子様のことで気になることがあれば、担任まで連絡ください。3年生は、進路について、話し合われるといいと思います。例年と違い、体験入学やオープンキャンパスは、夏休みには実施されない学校が多く、実施を計画している学校も10月10日前後になるようです。今年から体験入学は、生徒がメールで申し込む形になりますので、学校からもお知らせしますが、希望する高校のホームページをこまめにチェックしてください。

机やイスは学級を語る!

 

7月9日(木)から活動終了時間は5時45分となっていますが、3年生の練習時間を確保するため、もう少し早く下校させる予定です。決まったら,お知らせします。

面談の予定表です

放課後、生徒玄関の下足箱や教室を見て回ることがあります。見るポイントは、ズックのかかとを踏んでいないか、教室は整頓されているかです。長い間生徒を見てきた経験からいうと、ズックのかかとを踏んでいる生徒は成績は伸びず、部活動でも活躍できません。教室が整頓されていない学級は落ち着きがありません。お子さんのシューズを一度点検してみてください。

今日は午後から雨が降るようです!

みなさん、おはようございます。今日も検尿の提出日です。忘れずに提出しましょう。午後から雨になるようです。カッパやビニール袋を忘れないようにしましょう。1年生は部活動体験です。体操服が必要な場合は必ず持ってきてください。

校長 湯口 和弘

6/24 今日の給食

 ★ 献 立 ★

 ごはん

 ハンバーグのおろしソースかけ

 大豆のいそ煮

 ふりかけ

                 牛乳

笑う 朝倉ゆめまるランチ お知らせ

「朝倉ゆめまるランチ」とは、子どもたちに

福井の食文化に対する理解を深めてもらい、

「ふるさと福井」を愛する心を育てること

を目的とした給食です。

 

 

 

 

2年生 部活動の後輩に伝えたいこと

 6月22日(月)より、1年生の部活動見学が始まり、25日(木)からは体験入部があります。そこで、2年生のみなさんに、「先輩として部活動の後輩に伝えたいこと」というテーマでスピーチをしてもらいました。先輩として、よく考えられた内容となっていました。

 僕が部活動で後輩に伝えたいことは、1回1回の練習を一生懸命にするということです。理由は、一生懸命練習すればその分上手になれるし、その方が試合に勝てて楽しいと思うからです。

私が部活動で後輩に伝えたいことは、昨年自分達が先輩達から教わったことです。部活動のルールや心がけることなど後輩にしっかりと伝えていきたいです。

僕が部活動で後輩に伝えたいことは、チームワークを大切にするということです。1人でも勝手な行動をするとチームワークがくずれそこからほころびができてしまうからです。そうならないようにチームワークを伝えていきたいです。

私が部活動の後輩に伝えたいことは、すぐにあきらめずに最後まで頑張り続けることです。理由は、あきらめずに最後まで頑張り続ければ、全然できなかったことが少しずつできるようになるからです。

僕が後輩に伝えたいことは、練習に先生の目がなくても真面目に取り組むことです。先生がいないとふざける人がいると練習の雰囲気が緩くなってしまい、試合でも勝てなくなってしまうからです。

来月で、先輩がいなくなってしまうので、先輩から教えてもらったいろいろなことを、しっかりと教え、後輩の手本になれるように行動で示していきたいです。

僕が部活動の後輩に伝えたいことは、暑い中の練習がこれからありますが、1つ1つの練習を自分に厳しくしていった方がいいということです。理由は、試合に負けて悔しがるのではなく、練習で苦しんで試合にのぞんだ方がいいと思うからです。

私が部活動で後輩に伝えたいことは、自分から行動するということです。他人に頼ってばかりいるとみんながやらなくていいと思って誰も行動しないし、自分の力も身に付かないからです。このことを後輩に伝えるために私自身が自分から行動できるようにしたいです。

僕は、部活動で、自分の行動で示していきたいと思っています。先輩に習った、部活のルールや挨拶、集合などきちんと伝えたいです。

私が部活動の後輩に伝えたいことは、放送する時に、かまずに聞き取りやすい声で相手に伝わりやすくすることです。私は時々緊張してかんでしまうことがあるので、いつもそれを心がけて放送しています。だから、後輩たちにこのことを伝え意識してもらいたいです。

 1年間、それぞれの部活動で自分達が経験し感じたこと、思ったことを後輩たちに伝えようとする2年生が、とても頼もしく感じました。大東中学校の部活動の伝統をしっかりとつないでいってほしいです。