カテゴリ:1年生
1年生への連絡
1年生 3月25日(水)の連絡
7:50登校完了(いつもと同じ登校時間)
1~3限目授業(8:20~11:30)
1組 ①国語②数学③英語
2組 ①英語②数学③国語
3組 ①英語②国語③数学
4組 ①国語②数学③英語
5組 ①数学②国語③英語
帰りの会11:20~11:30
部活動連絡11:40~12:00
完全下校 12:15(部活動なし)
持ち物 3教科の授業準備 筆記用具 TODAY
提出できる宿題 内ズック(忘れないこと)
※テキストやプリントで最後まで終わったものを提出して下さい。
地域(まち)の担い手づくりプログラム
本日、一年生の総合的な学習の時間で「地域(まち)の担い手づくりプログラム」を行いました。
地域の様々な職業の方や保護者の方にご協力いただいて、仕事の詳しい内容や働く意義について教えていただきました。生徒達は積極的に質問を投げかけており、大変有意義な時間となりました。
1年生道徳「役に立つことができるかな」
1年生の道徳授業で「役に立つことができるかな」という教材を読みました。
職場体験や町で見かけた出来事をきっかけに、「働くことの意味」について考え始める主人公。
「働くとはどういうことか」。主人公の思いを通して、生徒たちにも考えてもらいました。
- 私は、世の中の人々を助けるために働くのだと思います。例えば工事現場の人は、地面や建物の建て直しなどをして人々が生活できるようにしています。デザイナーなど自分の好きなことをやっている仕事でも、そのデザインが好きで心がいやされるなど、人のためになっているので、世の中の人々を助けるためだと思います。(1年女子)
- 話の中で出てくる先生もだけど、ただ単に勉強を教えてあげるだけでは務まらないと思う。どんな子でも、いかに的確に接してあげられるかが大事だと思う。消防署の人たちも、人工呼吸や心臓マッサージができるだけではダメで、救助されている人たちにどう接するかが大切だと思う。だから、単にその仕事をするだけでなく、仕事の中でもっと人を助けてあげることが、仕事の本当の意義であると思います。(1年男子)