school-blog

大東-blog

福井県学力調査(SASA2024)始まる📝!

今日と明日の2日間、2年生は「第73次福井県学力調査(SASA2024)」に取り組んでいます。

国英数社理の5教科で、基礎的な知識を問う問題と、いくつかの資料を関連付けて考察し条件に従って記述する問題などで構成されています。

どの生徒も、集中して問題に取り組んでいました。

明日も、自分のこれまでの力を発揮してもらいです。

大東中校歌の作詞者は・・・~2年詩の教室~

 11月29日(金)、2年生で「詩の教室」を行いました。

円山文化振興会が中心となって計画してくださった企画で、福井県詩人懇話会の講師の先生方をお迎えしました。

1回目の今日は、大東中学校の校歌の作詞者である、則武 三雄(のりたけ かずお)さんについて学びました。

かつて円山地区に居住していた福井の詩人で、その則武さんの詩集を鑑賞しました。

次回は、実際に詩を作る予定です。

 

12月分集金のお知らせです

12月分集金のお知らせです

集金の引き落とし日は 12月5日(木)です。

前日までに登録口座の残高確認をお願いします。

11月の給食について、21日.22日.25日の3日間が停止となりました。

集金システムの都合上、21日.22日の分については12月分給食費で、

25日の分については1月分給食費で調整させていただきます。

各学年の集金明細は下記のとおり大東中学校ブログに掲載してあります。

メニュー → 学校からのおたより → 07 集金関係 

福井市小中学校作品展🎨

26日まで、福井市美術館で『福井市小中学生作品展』が行われました。

市内の小中学生の美術、書道の作品が展示されました。

休日ということで、子どもから大人まで大勢の人が来館していました。

本校生徒の作品も展示されていました。

鑑賞することで、イメージが膨らんだり、感心したりしながら、豊かな心になる一時を過ごすことができました。