school-blog

大東-blog

10/23 今日の給食

給食・食事 献 立 給食・食事

ソフト麺肉味噌ソース

コールスローサラダ

かみかみじゃこ豆

牛乳

 

 

 

 

 

みなさんはソフト麺のソースは何味が好きですか?

 

保護者の皆様にお願い

今朝は少し強い雨が降っていました。いつものようにゴミ拾いに出ましたが、5分もしないうちに上着もズボンもべたべたになり、靴下もぬれてきました。登校の様子を見ていても、カッパを着ないで自転車で登校する生徒がいたり、きちんとカッパを着ていても制服が大変濡れています。タオルや靴下の替え、ぬれた靴下を入れるビニール袋を準備しておくと便利だと思いますので、ご配慮をお願いします。これからさらに寒くなって北風が吹くようになると、自転車にかけたカッパは飛んでいってしまうので,洗濯ばさみが3つほどあると便利です。生徒は面倒がって使わないので一度家でカッパを干すのをやってみてはどうでしょうか。ぬれたままでは体が冷え、体調を崩す原因にもなります。自分の体は自分で管理するようになりたいものです。

なお、本日夕方からサーバーの点検があり、学校ブログは月曜日の朝までお休みとさせていただきます。毎日、ご覧いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

今日は午後から雨はあがるようです!

みなさん、おはようございます。すっかり日の出が遅くなり、6時ではまだあたりは暗いです。夕方も5時30分にはもう真っ暗です。最近、自転車のマナーが悪いという指摘を多く受けています。道いっぱいに広がって並進している、暗いので危ない、ということです。生徒が分かれば、厳しく指導しますので、よりくわしい情報をお寄せください。ご協力をお願いします。

さて、明日は県大会の3日目です。いよいよ、女子ハンドボール部が光陽中と試合をします。ソフトボール部も三国中との3位決定戦です。また、陸上部は31日に敦賀市の陸上競技場で大会が開かれます。皆さんは今まで一生懸命練習してきました。体調を整えて、試合に臨んでください。そして試合を楽しみましょう。がんばれ、大東中学校!

さて、3年生は学力診断テストまで、あと10日ほどとなりました。何度も繰り返しますが、勉強はできない問題ができるようになってはじめて、成績があがります。できなかった問題をできるようにすることが大切です。また、テストの解き方にもちょっとしたコツがあります。それを知っているとずいぶん落ち着いてテストに臨めるものです。成績を上げるには質問に行くのが一番です。時間を見つけて質問すれば、出そうな問題や出ない問題も教えてくれると思います。いろいろ相談してみましょう。

では,今日も一日工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

2年学年集会

級長をして学んだこと、身につけたこと(学年集会スピーチ)

今日のスピーチは、先週の男子級長に続き、女子級長の身につけたことです。級長をして思ったことや感じたことがたくさんあると思います。それを、学年のみんなに伝えることでリーダー達が何を考え活動していたか、どんな苦労をしていたかが少しでも共有できたらいいと感じています。

 

  私は今回初めて級長となり、クラスや学年をまとめることの大変さを学びました。また、それらをまとめる力や責任感を意識しながら日々生活をしていく力を身につけることができたと思います。級長にならなければ、クラスのことに目を向ける機会がなかったと思うのでよい経験になりました。この貴重な経験をこれからにいかしていきたいと思います。(1組級長)

 私が級長として身につけたことは、人前に立って話す力です。私は今まで人前に立って話すということを経験してきませんでした。でも、級長になって人前で話す機会が増え、初めは緊張しましたが、数を重ねるたびに慣れてきました。それから、私が配布物を取りに行ったり、掲示物の張替えをしたりする時に、手伝ってくれるクラスの温かさに気づくこともできました。1学期によい経験をさせてもらえ、本当に感謝しています。(2組級長)

 私は級長をして、先頭に立って行動する大変さを学びました。休み時間などを使って準備などをするのはとても大変だったけれど、成功したときは、達成感がありとてもうれしかったです。2学期は、呼びかけや注意を継続して行い、級長の経験をいかして、いろいろな場面で自分から先頭に立って行動していきたいです。(3組級長)

 私が級長になって学んだことは、自分から進んで動くことの大切さです。他にも、責任をもって仕事を最後まですることや、クラスのためになることを率先してすることなどを知りました。休み時間などを使い、級長会などをして大変でしたが、楽しかったし、得るものも大きかったです。級長をして学んだことを今後の学校生活にいかしていきたいです。(4組級長)

 私は級長を経験してみて、たくさんの人をまとめる大変さを学びました。レクレーションや日々のクラスでの呼びかけなどで、自分一人が頑張るのではなく、他の人の協力を得ることが大切だと実感しました。2学期は級長でなくなりますが、経験をいかして協力をしっかりとして生活していきたいです。(5組級長)

  1学期の経験から、協力の大切さや率先して動くことなどを実感している級長がほとんどでした。級長としての立場は変わりますが、その経験を今後も学級や学年のためにいかしていって、さらなるよい学年をつくっていけたら素晴らしいと思っています。