school-blog

大東-blog

5/28 今日の給食

給食・食事ごはん

給食・食事豚肉のショウガ炒め

給食・食事ゆで野菜

給食・食事中華スープ

給食・食事牛乳

 

5月31日~6月4日の給食

放課後、目にとまったもの

〇生徒玄関の下駄箱に掲示されていた風紀委員会作成の3年生の挨拶目標です。Change yourself before you're forced to change. (変わることを強要される前に自分で変わろう。) 3年生が率先して挨拶をする姿は、間違いなく後輩のお手本となります。期待しています。

〇2年生の学年掲示板です。 Achieve your goals.  (目標を達成しよう。) 各学級で決めた目標を帰りの会で振り返り、達成できたらシールを貼っています。学級で声を掛け合って目標を達成していきましょう。

 

〇ソフト部の部室前に並べられたカバンです。1箇所にまとめて整然と並べられていました。部活動で大切なことを学んでいるなとうれしくなりました。すばらしいことです。是非、続けていきましょう。

  

各学年の東側の掲示板と西側の掲示板には、異なる内容のものが掲示されています。朝や給食前は手洗い場が決められていますが、学年掲示板に関心をもち、1日の中でどちらの掲示板も見ていきましょう。

校長  水野克己

1年生 情報モラル教室

 本日5時間目に情報モラル教室を行いました。福井市少年愛護センターの藤井様からインターネットの使い方や注意しなければならないことを学びました。インターネットには便利なものがたくさんありますが、怖いものもたくさんあります。インターネットと適切に向き合い、利用できるようになって欲しいと思います。

 

情報モラル教室での生徒の感想を紹介します。

【1組】

 インターネットが危険なことは小学生の頃から教えてもらっていたけれど、あらためて話を聞くとやはり危ないなと思いました。私はネットを使っているので、先生が言っていた「大変なこと」にならないように、しっかりと注意しながら使いたいと思いました。家族にも教えてあげたいです。

【2組】

 私は最近、母に「スマホを見すぎ」と言われて反抗したことを思い出しました。母が私のために言ってくれていることを分かっていたつもりなのですが、つい反抗してしまいました。今日の時間で、母がどれだけ自分のことを思ってくれていたのか、しっかりと分かりました。スマホは時間を決めて、その時間を守るようにしたいと思います。

【3組】

 今までは個人情報がバレたりしないと思っていたけれど、この話を聞いて、あまり写真をあげたり、個人情報が洩れそうなことはないようにしようと思いました。時には、友達や家族を巻き込んでしまうこともあるので心配です。ルールを守って、インターネットを使いたいです。

【4組】

 情報モラル教室を通して、インターネットを使うと目が悪くなったり、理性が保てなくなったりしてしまうことを知りました。また、気軽にSNSなどで発信できることから、いじめなどが増えていることを知りました。これからは正しいルールで使用して、情報を見極める力をつけていきたいと思いました。

【5組】

 ネット依存やSNSの怖いところが分かりました。ネットの使い過ぎが生活に悪影響があることも分かったので、気を付けていきたいです。これからネットの使い方には十分気を付けたいと思いました。

情報モラル教室の様子

情報モラル教室の様子