school-blog

大東-blog

いよいよ、本番です

今日から県立高校入試が始まります。気持ちよく目覚めることができましたか。

天気が悪いので、あたたかくして出かけましょう。

高校では、大東中の先生が待っています。心配事があったら、必ず先生に相談しましょう。

1分1秒もムダにせず、最後まで試験に取り組みます。最初と最後に受験番号が書いてあるかを確認すると安心です。

試験が終わったら、終わったテストのことは考えません。次の教科の勉強をしましょう。トイレにいって気分転換を図るのもおすすめです。

今日の試験が終わったら、まっすぐ家に帰って明日の持ち物の点検をします。明日の教科の復習をして、早めに寝ましょう。

長かった受験勉強もあと2日、もうしばらくがんばりましょう。健闘を祈ります!

校長 湯口 和弘

給食費の返金について

3月は1回のみの給食になりましたので、給食費の返金についてお知らせします。

(1)3年生は、3月2日に現金で返金させていただきました。(領収書はありません)

(2)1,2年生は、新年度の4月の集金で調整させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

受験生と保護者へのお知らせ(福井県教育委員会より)

福井県教育委員会より、明日からの受験に関してお知らせがありました。受験生と保護者の皆さんは必ずお読みください。

【受験生、 保護者 の 皆 さ ん へ 】
1感染拡大防止について
・県立高 等学校 学力検査 の 日 に は 、 可能な範囲でマスクを持参 し て ください。マスクがない場合でも、各自ハンカチ等を必ず持参し、感染防止策をとるよう に し て くだ さい。
・学力検査における休憩時間や昼食時等において、手洗い、手指消毒、 咳エチケット 等を心掛けて感染拡大防止に努め て く だ さい 。

・教室換気については、休憩時間ごとに少なくとも5分以上行います。

2合格発表について
・各県立高等学校におい て 、 一般入学者選抜 の 受験番号 の 校内 に お け る 掲示は 行 いま せ ん 。 合格発表 は 、 令和2 年3 月12 日 午後3 時 30 分 に 各県立高等学校のホームページ上 にて 行 い ま す 。 受験番号 は、 ホームページ で 確認 し て く だ さい 。
・第2次募集の合格発表は、 要項どおり 校内において掲示します。

3第2次募集出願期間中の出願数の校内掲示について
・第2次募集のある高校においては、第2次募集の出願期間中、出願があるたびに出願者数を書き換えて、校内に掲示し ま す 。

以上です。

教科書・副教材は捨てないようにして下さい

年度末を迎え、生徒が持ち帰った教材等を整理する時期になっているかと思います。

今年度は、3月2日午後から臨時休業に入ったため、3月の授業で学習予定だった内容を、新年度の4月に学習する予定です。

また、3学年通して使用する教科書や副教材があります。

持ち帰った教科書・副教材を捨てないで保管しておいて下さい。

よろしくお願いします。