school-blog

大東-blog

今日は下校が早いです!

みなさん、おはようございます。今日は卒業式に向けて、体育館のワックスがけを行うので、生徒の下校時間が早いです。3年生は早めに下校して、高校の下見に行く人もいるかもしれません。寒いので、体調を崩さないよう気をつけましょう。

2年生のみなさんは、来年から入試が早まります。私立入試は2月上旬、そのあと県立入試で発表は2月下旬、今頃はほとんどの生徒の進路が確定しています。その分、早めに受験勉強を始めましょう。「先んずれば人を制す」です。まずは、3月に2年生の復習をして、4月にある確認テストに臨みましょう。自分がどのくらい力があるのかを知らなければ、どれだけ努力しなければならないかはわかりません。3月を大切にしてください。

では、今日も一日工夫して楽しく生活しましょう!

校長 湯口 和弘

 

2年生道徳

2月の道徳授業は、「足袋の季節」という題材でした。

長年使われている有名な教材です。

主人公の男性は、貧乏だった若い頃に、市場で足袋を買いました。おばあさんがやっている小さな店です。男性がお釣りを受け取ると、実際より多い金額でした。おばあさんが間違えたのでしょう。それに気づいた主人公の男性は・・・黙ってそのお釣りを受け取ってしまうのです。

後になって後悔と自責の念に駆られた男性は、お釣りを返そうと市場に行きます。ところが、既におばあさんは亡くなっていました。
足袋をはく季節が来るたびに、主人公はそのことを思い出して胸が痛む・・・という話です。

 

<生徒の感想>

・今日、「足袋の季節」の授業をして、誰かに優しくしてもらったこと、後悔したことやつらい過去をふまえて、次は自分が誰かに優しくしたり、誰かのために何かをしたりすることは大切だと思いました。私も、「強く気高く生きる」ことができるよう、自分の意志を強くし、一生懸命何事もやっていきたいです。(1組女子)

 

・僕は今日の学習を通して、これから辛い時でもできる限り自分の正しいと思うことを貫き、弱い心に負けず生きていきたいと思いました。しかし、そうは言っても弱い心に負けて、この話の「私」のように、良くないことと分かっていても悪いことをしてしまうこともあると思います。そんなときは「私」が辛い経験を糧にして強く生きたように、後悔と罪悪感を受け止め、同じ事をくり返さないように、その経験を心の糧にしていきたいと思いました。(2組男子)

 

・私は今日の授業で、一度してしまった失敗をくり返さないようにすることや、正直になることが大切だと思いました。自分も、おばあさんのように人を励まし、人のためになる行動ができるようにしたいです。また、人からしてもらったことを他の人に同じようにしてあげられる人になりたいと思いました。(3組女子)

 

・やってしまったことは、もう取り返しのつかないことになると分かりました。苦しい時こそ、頑張る心を大切にして、うそをつかず、素直に生きていこうと思いました。後悔してからでは遅いので、一つ一つ真剣に考えながら行動に移していきたいです。(4組女子)

 

・今日の学習で、人はどうしても自分にとって都合が良い、甘い考えに流されてしまうけれど、やっぱり強い信念を持って、他人を思いやるということが大切だと改めて感じました。人生の中で、小さなことでも「行動すれば良かった」と後悔することがどんなに頑張った時にもあると思います。でも、そのために頑張った時にもあると思います。でも、そのために頑張った努力は絶対無駄にならないと思うので、強い自分の信念を曲げずに生活をしていきたいと思います。周りには気づかれないようなことでも、自分はよく分かっているので、自分の心に正直になって、行動をせずに後悔ということは絶対にせずに、目標に向かって真っ直ぐに進んでいきたいと思います。(5組女子)

 

3/2 今日の給食

給食・食事 献 立 給食・食事

麦ご飯

野菜ボールの含め煮

豚肉と野菜の味噌炒め

かみかみチップ

牛乳

 

 

 

 

 

3年生はいよいよ県立入試ですね。一番ベストの状態で入試にのぞむために、今日からは「早寝・早起き・しっかり朝ご飯」の生活にしましょう。 

今日は雨です!

みなさん、おはようございます。今日は雨のようです。風が強いので気をつけて登校しましょう。

立志式の服装についてお問い合わせがありました。式は式ですが、卒業式ではありませんので、授業参観に行くつもりでいていただければいいと思います。特にこちらから服装についてお願いすることはありません。

今日は特別な行事はありません。生徒の下校完了は午後5時30分です。明日は体育館のワックスがけを実施するため、生徒は午後2時ごろ下校します。一部の1,2年生はワックスがけを行うため、遅れて下校しますので、ご了承願います。

受験生のみなさんは、試験当日にもっていくものなどをまとめておきましょう。私立入試の前にも書きましたが、もう一度ここで載せておきます。

受験者へのアドバイス

受験当日は誰でも緊張するものです。ですから、できるだけ早く平常心に戻すことが大切です。自分から緊張を高めないように、次のことに気をつけましょう。

1 前日に準備物を確認し、ひとつのカバンの中に入れておくこと(内ズックも入れておく)

2 当日は余裕を持って会場に入ること

3 自分の席に座ったら、あたりをゆっくりと見渡し、大きな深呼吸を5回行い、心を静めること

4 テスト開始のチャイムか鳴ったら、まず最初に受験番号を書くこと

5 あわてて問題を解き始めるのではなく、問題用紙全部に目を通すこと

6 考えても解けない問題に出会ったときは、早めにあとにまわすこと

7 終了のチャイムが鳴った瞬間に受験番号が書いてあることを確認すること(いらない心配がなくなる)

8 終わったテストのことは考えず、次のテストの準備をすること(このときが一番カンが働きます)

9 迷ったときのルールを決めておくこと(私は最初に思いついた答えを書くことに決めています)

10 テストが終わったら、静かに家に帰ること

では、今日も一日工夫して楽しく生活しましょう! 

受験生のみなさん、本当にあと少しです。体調を崩さないよう気をつけて、しっかり食事を取り、睡眠時間を確保しましょう。寝る前のスマホやゲームは眠れなくなるのでよくありません。試験が終わるまで我慢しましょう。そう長い期間ではないです。

校長 湯口 和弘